You're_a_Sap,_Mr._Japとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > You're_a_Sap,_Mr._Japの意味・解説 

You're a Sap, Mr. Jap

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/07 13:19 UTC 版)

You're a Sap, Mr. Japは、パラマウント映画1942年に発表したアニメーション短編映画及びその主題歌のタイトルである。タイトルは直訳で「あんたは間抜け、ミスター・ジャップ」となる。本作はフライシャー・スタジオから権利を引き継いだフェイマス・スタジオ英語版によって作成された『ポパイ・シリーズ』最初の一編であった[1]第二次世界大戦中のアメリカにおける最もよく知られたプロパガンダアニメ映画の1つである。またポパイ・シリーズの中でブルートやオリーブなどのキャラクターが登場しない一編としても知られる。

概要

タイトルはJames Cavanaugh、John Redmond、Nat Simonの曲から取られた。本作は日本人に対する激しい差別描写やクライマックスの日本海軍将校の自殺シーンなどの過激な描写を理由に長らくソフト化されなかった。しかし2008年11月に発売された「Popeye the Sailor: 1941-1943, Vol. 3」にてようやくソフト化された[1][2][3]

あらすじ

ある日、ポパイが『You're a Sap, Mr. Jap』を歌いながらアメリカ海軍の巡視艇で航海していると、釣り目で出っ歯、眼鏡というステレオタイプな描写で辮髪、ツングース風の衣服に下駄のようなものを履いて釣り糸を垂らす「日本人」の乗った一艘のボートがあった。ポパイは錨でボートを捕らえて臨検するが、「日本人」はポパイに平和条約を提案する。ポパイは喜んで署名に応じるが、「日本人」は背後からハンマーで殴りつけたり、靴にダイナマイトを差し込んだりと意地悪を始めた。怒ったポパイが追い詰めると「日本人」は逃げ出してラッパを吹きながらボートのハッチに飛び込んで隠れてしまう。そのラッパを合図に、巨大な戦艦が浮上してくる。ポパイがボートだと思っていたのは、実は巨大な戦艦の艦橋の一部だったのである。ポパイと巡視艇はそのまま転落し、砲撃を受けて海に沈められてしまう。そして遂にポパイはほうれん草を食べ一気に反撃に出る。息を吹き込んで巡視艇を浮上させると戦艦に飛び移り、砲塔から砲身を引っこ抜き、甲板にいた水兵を全て海にたたき落とした。そして一息つこうと柱に寄りかかると、艦橋が軋み始めて一気に崩壊してしまう。そしてポパイは破片の1つに当時欧米で「粗悪」の代名詞であった"MADE IN JAPAN"(日本製)の文字を見つけ、あざ笑いながら握り潰す。一方、艦内では唯一残った艦長がガソリン爆竹を飲んで自決を図る。それを知ったポパイは巡視艇に飛び乗り退避。ポパイが双眼鏡ごしに眺める中、日本軍の戦艦は爆発して真っ二つになり、軍艦旗がまるで水洗トイレの様に海中に回りながら沈んでゆくのであった。

スタッフ

  • 製作 - シーモア・ニーテル、イサドア・スパーバー、ダン・ゴードン(全員クレジット無し)
  • 製作補 - サム・ブチュワード
  • 監督 - ダン・ゴードン
  • 原画 - ジム・タイヤー、ジョージ・ゲルマネッチ
  • 脚本 - ジム・タイヤー、カール・ミーヤー
  • 録音システム - ウエスタン・エレクトリック
  • アニメーション制作 - フェイマス・スタジオ
  • 配給 - パラマウント映画

脚注

外部リンク


「You're a Sap, Mr. Jap」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「You're_a_Sap,_Mr._Jap」の関連用語

You're_a_Sap,_Mr._Japのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



You're_a_Sap,_Mr._Japのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのYou're a Sap, Mr. Jap (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS