YOUR SONG IS GOOD (アルバム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/08 08:45 UTC 版)
『YOUR SONG IS GOOD』 | ||||
---|---|---|---|---|
YOUR SONG IS GOOD の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | スカ・カリプソ | |||
時間 | ||||
レーベル | カクバリズム | |||
プロデュース | YOUR SONG IS GOOD | |||
YOUR SONG IS GOOD アルバム 年表 | ||||
|
『YOUR SONG IS GOOD』(ユアソングイズグッド)は、2004年10月6日[1]に発売された日本のオルガン器楽曲バンド、YOUR SONG IS GOODの1枚目のアルバム。発売元はカクバリズム。
解説
YOUR SONG IS GOODの結成から7年目にして初のフルアルバムである。当時、バンドメンバーのほぼ全員が働きながら活動していたため、3ヶ月の制作期間をかけて作られ、制作の過程でライブアルバム的な作りがコンセプトとなっている。当時のバンドが好きな音楽からインスピレーションを受けたものとバンドが出来ることをすべて詰め込んだことから、タイトルにはバンド名が冠された。ジャケットは、プラスチックケースを用いず、紙製が用いられ、ジャケットはヨシザワがデザインした。リリースされると、当時盛り上がり始めていたインストシーンとの連動もあり、下北沢SHELTERで行われたレコ発ライブで、チケットが完売するほどの反響が寄せられた。その後も、これまでバンドがリリースした音源の中でも好セールスであったが、2008年頃に廃盤。1年の空白を置き、2009年11月25日[2]に再発された。
収録内容
CD
- "2,4,6,6,1,64" Number
- [Words&Music:サイトウ"JxJx"ジュン](2:17)[2]
- バンドの自己紹介の曲である。
- ライブの1曲目として、よく演奏されている。
- この自己紹介の曲はこの後、ミニアルバム『FEVER』、2ndアルバム『HOT!HOT!HOT!HOT!HOT!HOT!』へとつながっている。
- なお、"2,4,6,6,1,64"とはメンバーそれぞれの楽器にまつわる数字である。(2:ドラムス(スティックが2本)、4:ベース(4弦)、6:ギター(6弦)、1:トロンボーン(ベルは1つ)、64:オルガン(64鍵盤))
- SPLASH
- [Music:ヨシザワ"モ~リス"マサトモ](4:08)[2]
- 作られた当初は、ザ・セレクターに影響をうけた「タイトゥンアップスカナンバーにマンボを混ぜた」ものだったが、その後、SABUの「JAZZ ESPAGNOLE」の影響により、現在のバージョンになった。
- LOVE GENERAION
- [Music:シライシ"シライシ"コウジ](3:40)[2]
- 1st7inchEP「BIG STOMACH, BIG MOUTH/LOVE GENERATION」に収録された曲をリアレンジしたもの。
- リリース当時のバンドでは珍しいマイナーチューンの曲であった。
- YAKINIKU MADNESS(mono)
- [Words&Music:サイトウ"JxJx"ジュン](2:59)[2]
- モノラルミックスが施されているため、タイトルには(mono)と付いている。
- GOOD LOOKIN'
- [Words&Music:ヨシザワ"モ~リス"マサトモ](5:20)[2]
- WHAM!の「クラブ・トロピカーナ」に影響を受けたものである。
- ライブでは定番曲である。
- LOCOMOTION
- DO THE JxJx
- [Words:ヨシザワ"モ~リス"マサトモ Music:サイトウ"JxJx"ジュン, ヨシザワ"モ~リス"マサトモ](0:54)[2]
- YOUR SONG IS GOODの「はじめてのチャチャチャ」。
- サイトウ以外がパーカッションを演奏している。
- ちなみに、兄弟曲として「DO THE MAURICE」がある。
- SHORT CAKE pt.4
- [Music:ヨシザワ"モ~リス"マサトモ](4:55)[2]
- LOVELY YELLOW
- [Words&Music:ヨシザワ"モ~リス"マサトモ](2:28)[2]
- GOOD BYE
- [Words:ヨシザワ"モ~リス"マサトモ Music:サイトウ"JxJx"ジュン](3:53)[2]
- 2nd7inchEP「GOOD BYE/KA CUBA」に収録された曲のリアレンジバージョン。1970年代のジャンプアップなカリプソを意識したアレンジに仕上げられている。
- ライブでは定番であり、終盤に演奏されることが多い。
- SHINYURIGAOKA 3A.M.
- [Music:サイトウ"JxJx"ジュン](3:16)[2]
- YOUR SONG IS GOOD初の口笛チューン(ただし、ライブではオルガンで演奏される)。
- サイトウ曰く、「結婚式くらいでしか演らない曲」である。
- UP!UP!
- [Words&Music:サイトウ"JxJx"ジュン](2:55)[2]
- サイトウが曲作りに行き詰まっていた時に思いついた曲である。
- WALKIN' WALKIN'
- [Words&Music:ヨシザワ"モ~リス"マサトモ](5:05)[2]
- YOUR SONG IS GOOD初の唄モノカリプソナンバー。
- 当初は、インストスカチューンだったが、スローサンバのアレンジを経て、このアレンジとなった。
- ライブでは定番曲として演奏される。
- THE OUTRO
- [Music:YOUR SONG IS GOOD](0:47)[2]
- ライブで最後に必ず演奏される曲。
- 「最後の最後にだめ押しチューン」。
脚注
出典
「YOUR SONG IS GOOD (アルバム)」の例文・使い方・用例・文例
- そのカードの持ち主の何割がVISAカードをもっていますか。
- JIS規格とは、品質の改善、生産能力の向上などを図る目的で制定された国家規格です。
- すべての商品について、ISO~の基準に準拠しております。
- VISUACTは、お客様の多様な環境やニーズにも柔軟に対応し、さまざまな運用方法をご提供します。
- LISPに書かれたプログラムのためのコンパイラ
- JISマークという,日本工業規格のマーク
- NEISSという危害情報システム
- HiOVISという,光ファイバーケーブルを使った多チャンネル型放送と完全双方向CATVのシステムを研究する実験プロジェクト
- LISPというプログラム言語
- この映画は,地球の上空約400キロの軌道を時速2万8000キロで回りながらの国際宇宙ステーション(ISS)の組み立てについての3D映画だ。
- 16か国が,ISSを建設するために共に作業をしている。
- 映画では,宇宙遊泳のシーンや,宇宙飛行士がISSを組み立てるためにロボットアームを使うところが見られる。
- 東京の品川アイマックスシアターでのオープニングセレモニーでは,宇宙飛行士の若田光一さんが,スペースシャトルとISSのドッキングシーンをどうやって撮影したかを説明した。
- 若田さんは2000年10月にスペースシャトルに搭乗し,ISSの組み立てに携わった。
- 独立行政法人の産業技術総合研究所(AIST)は,離れた場所でノートを取るためのパソコンのネットワークシステムを開発した。
- IRIS(米国の大学共同地震研究機関)が機器を寄付した。
- IRISは世界中の125か所に地震の観測点を持っている。
- 野口さんは国際宇宙ステーション(ISS)の全地球測位システム(GPS)のアンテナを交換した。
- 8月1日,野口さんはロビンソンさんとともに2回目の船外活動を行い,ISSの故障した姿勢制御ジャイロを新しいものと交換した。
- これらの品目は,国際宇宙ステーション(ISS)に持ち込める飲食物のリストに追加される予定だ。
- YOUR_SONG_IS_GOOD_(アルバム)のページへのリンク