White_&_Nerdyとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > White_&_Nerdyの意味・解説 

White & Nerdy

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/03 00:08 UTC 版)

White & Nerdy(ホワイト・アンド・ナーディ)は、アメリカパロディ音楽家ウィアード・アル・ヤンコビックが発表した楽曲。ラッパーのカミリオネアの曲「Ridin'」の替え歌である。収録アルバムは『Straight Outta Lynwood』で、冒頭の第1曲に配置された。2006年9月28日にリリースされ、Billboard Hot 100のトップ10に入った。このアルバムの日本盤は発売されていない。

概要

歌の内容は、白人のオタク(Nerd, ナード)の青年が黒人ギャングスタの仲間になりたいが、あまりに「白人でオタク」(White & Nerdy)であるために無理だというもの。 元ネタを歌うカミリオネアからは好意的に受けとられており、インタビューでヤンコビックのラップがうまくて驚いた旨を答えている。また、ヤンコビックによれば第49回グラミー賞でRidin'が最優秀ラップ・パフォーマンスを受賞した際に会場でカミリオネアが近づいてきてパロディを作ってくれたことに感謝したという。

歌詞にはスタートレックやパソコンに関する話題が多く登場する。ギャングやラッパーが好んで使うスラングも多く使われている。歌詞の多くの部分は、2006年時点のアメリカのオタクのライフスタイル(正確にはそのステレオタイプ)を理解する上で興味深い。本項目では、歌詞の中でのアメリカのオタク・ライフスタイルに関する部分を抜粋して紹介する。

歌詞

1番

2番

  • X-メンのコミックを集めて、分析している。」
  • 「胸ポケットのペンは守らなきゃ。」(アメリカでの典型的オタク像はメガネとワイシャツ、そして胸ポケットにペンを挿すためのポケットプロテクター。(en:Pocket protector))
  • エルゴノミック・キーボードは俺を退屈させない。」
  • オンラインショッピングでは、PCの記録メディアを買っている。」
  • ウィキペディアを編集している。」
  • 「『ホーリー・グレイル』(コメディ映画)の場面は全部覚えている。その場面の真似をしてみんなをROTFLOL(Rolling On The Floor + Laughing Out Loud: 笑い転げるという意味のネットスラング)の状態にすることができる。」
  • 「俺のウエストポーチはGAPのバーゲン品。」
  • サワークリームよりも肌が白い。」(白人な上に外に出ないため)
  • 「俺は映像研究会、男声合唱隊にいた。チェスクラブにも所属していた。」(いずれも「オタク臭い」とされる部活動)
  • 「俺が難しいと思った問題は、たったひとつ。カークピカード(いずれも『スタートレック』に出てくる艦長)のどっちが好きか?ってことだ。」
  • 「週末はルネサンス・フェア(en:Renaissance fair)で過ごしている。」(中世ヨーロッパのコスプレをする集会)
  • 「下着には自分の名前を書いてある。」

プロモーションビデオの解説


「White & Nerdy」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「White_&_Nerdy」の関連用語

White_&_Nerdyのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



White_&_Nerdyのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのWhite & Nerdy (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS