エル・ドラド 黄金の都
(The Road to El Dorado から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/26 17:07 UTC 版)
エル・ドラド 黄金の都 |
|
---|---|
The Road to El Dorado | |
監督 | エリック“ビーボ”バージェロン ドン・ポール デヴィッド・シルヴァーマン |
脚本 | テッド・エリオット テリー・ロッシオ |
製作 | ボニー・ラドフォード ブルック・ブレトン |
製作総指揮 | ジェフリー・カッツェンバーグ |
ナレーター | エルトン・ジョン |
出演者 | ケヴィン・クライン ケネス・ブラナー ロージー・ペレス アーマンド・アサンテ エドワード・ジェームズ・オルモス ジム・カミングス フランク・ウェルカー |
音楽 | ハンス・ジマー ジョン・パウエル |
主題歌 | El Dorado Someday Out of the Blue (Theme from El Dorado) (歌: エルトン・ジョン) |
編集 | ジョン・カーナカン ダン・モリーナ ヴィッキー・ハイアット ライン・サザランド |
製作会社 | ドリームワークス・アニメーション |
配給 | ![]() ![]() |
公開 | ![]() ![]() |
上映時間 | 89分 |
製作国 | ![]() |
言語 | 英語 |
製作費 | $95,000,000[1] |
興行収入 | $76,432,727[1] |
『エル・ドラド 黄金の都』(エル・ドラド おうごんのみやこ、原題: The Road to El Dorado)は、2000年3月31日にアメリカ合衆国より公開された長篇アドベンチャー・アニメーション映画。
日本では2001年6月16日に劇場公開された。2001年11月22日に東芝デジタルフロンティアよりDVDが発売されている。
ストーリー
![]() |
この作品記事はあらすじの作成が望まれています。
|
声の出演
役名 | 俳優 | 日本語吹き替え |
---|---|---|
トゥリオ | ケヴィン・クライン | 内田直哉 |
ミゲール | ケネス・ブラナー | 中尾隆聖 |
チェル | ロージー・ペレス | 松本梨香 |
司祭ゼケルカーン | アーマンド・アサンテ | 大塚明夫 |
タナボク | エドワード・ジェームズ・オルモス | 滝口順平 |
コルテス | ジム・カミングス | 小林清志 |
ザラゴザ | トビン・ベル | 廣田行生 |
日本語版制作スタッフ
- プロデューサー:中嶋唯雄(アミューズピクチャーズ)
- 演出:佐藤敏夫
- 翻訳:荒木小織
- 調整:長井利親
- 音楽監督・作詞:近藤浩章
- 日本語版制作:ムービーテレビジョン
主題歌
- オープニングテーマ「El Dorado」
- エンディングテーマ「Someday Out Of The Blue」
- 作詞 - ティム・ライス、作曲 - ハンス・ジマー、歌 - エルトン・ジョン(日本語版 - 森重樹一 / ZIGGYのヴォーカリスト)
サウンドトラック
参考文献
- ^ a b “The Road to El Dorado”. Box Office Mojo. Amazon.com. 2012年7月1日閲覧。
関連項目
外部リンク
- The Road to El Dorado | Official Site | DreamWorks(英語)
- The Road to El Dorado | Own & Watch Chicken Run | Universal Pictures(英語)
- エル・ドラド/黄金の都 | NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン(DVD・セル商品(2018年2月21日発売))(日本語)
- エル・ドラド 黄金の都 - allcinema
- エル・ドラド 黄金の都 - KINENOTE
- The Road to El Dorado - オールムービー(英語)
- The Road to El Dorado - IMDb(英語)
- The Road to El Dorado - Rotten Tomatoes(英語)
「The Road to El Dorado」の例文・使い方・用例・文例
- The Malay Times に掲載されていた、非常勤の下級アナリストの職に関する広告についてご連絡を差し上げています。
- ‘They are flying kites.' はあいまいな文である.
- 話し中です (《主に英国で用いられる》 The number's engaged.).
- 名詞相当語句 《たとえば The rich are not always happier than the poor. における the rich, the poor など》.
- 総称単数 《たとえば The dog is a faithful animal. の dog》.
- =《口語》 These kind of stamps are rare. この種の[こういう]切手は珍しい.
- 王立オペラ劇場 《the Covent Garden Theatre のこと》.
- 英国学士院 (The Royal Society)の会報.
- 初めて読んだ英文小説は“The Vicar of Wakefield”
- 『Scotish』は、『The Scottish Symphony』や『Scottish authors』、あるいは、『Scottish mountains』のような、より正式な言葉遣いの傾向がある
- STD(神学博士)はラテン語のSanctae Theologiae Doctorに由来する
- 『The boy threw the ball(少年がボールを投げた)』は、能動態を使う
- 『The ball was thrown(ボールは投げられた)』は簡略化された受動態である
- 1992年,「The Animals(どうぶつたち)」という本のために,まどさんの動物の詩のいくつかが皇后美(み)智(ち)子(こ)さまによって英訳された。
- 式典は,3Dコンピューターアニメ映画「I Love スヌーピー The Peanuts Movie」の米国公開の数日前に行われた。
- 《主に米国で用いられる》 【掲示】 この先道路工事中 (《主に英国で用いられる》 Road works ahead).
- その辞書をとってくださいto Aの形をとって
- 今年の1 月まで、「Premiumアイスクリーム」で知られるErnesto Dairyの副社長だったCarla Starkが、4 月20 日付けでHolman Health社の会長に就任することが今日発表された。
- Holman Healthの株主は、StarkがErnestoに行ったのと同じ魔法をかけてくれることを大いに期待していると報じられている。Starkは、Ernestoがグルメアイス市場において驚くべき20%というシェアを獲得することになった「Premiumアイスクリーム」のブランドを作り上げた人物である。
- Holman Healthを辞職し、Ernesto Dairyに勤めるつもりである。
- The Road to El Doradoのページへのリンク