The Grateful a MogAAAz
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/01 13:35 UTC 版)
現在、削除の方針に従って、この項目の一部の版または全体を削除することが審議されています。 削除についての議論は、削除依頼の依頼サブページで行われています。削除の議論中はこのお知らせを除去しないでください。 この項目の執筆者の方々へ: まだ削除は行われていません。削除に対する議論に参加し、削除の方針に該当するかどうか検討してください。また、本項目を既に編集されていた方は、自身の編集した記述内容を念のために控えておいてください。 |
![]() |
この記事は広告・宣伝活動のような記述内容になっています。(2023年10月)
|
The Grateful a MogAAAz | |
---|---|
別名 | モガーズ |
出身地 | ![]() |
ジャンル | アイドル ロック パンク・ロック |
活動期間 | 2019年 - 現在 |
レーベル | GOLLIPOP RECORD |
公式サイト | the-grateful-a-mogaaaz |
メンバー | 知世千世 名波みやび 玖月琴美 皆野うさこ キャンディ山内 ザッパーマデリン |
The Grateful a MogAAAz(ザ・グレイトフルア・モガーズ)は、日本の女性アイドルグループである。
2019年6月結成、活動を開始した、アバンギャルドでクレイジー直球ロックアイドル。めろん畑a go goを手掛けた木下盛隆プロデュース。所属レコード事務所はGollipop Record。メンバーは知世千世、名波みやび、あみのころみ、玖月琴美、皆野うさこ、キャンディ山内の6人で構成される。主に80's - 90'sのニュー・ウェイブパンクやビートパンクの影響を受けたサウンドでパフォーマンスを行ってる。めろん畑a go goは姉妹グループである。
概要
めろん畑a go goの姉妹ユニットとして2019年6月結成。
キャッチコピーは「今叫ぶ!僕らの時代!僕らが立つこの場所こそが地下であり今なんだ!」
ライブ時にアイマスクを着けてパフォーマンスを行う。
楽曲は主に80's - 90'sのニュー・ウェイブパンクやビートパンクの影響を受けたサウンドとパフォーマンスが強く出ている。
2度のキャンペーン披露を経て2019年10月17日、Zepp DiverCity(TOKYO)にて正式にLiveデビュー。
12月1日には「ギュウ農フェス ジャイアントキリング is BACK!」出演。
12月24日に日本コロムビアよりメジャー流通版1stシングル『Our Generation〜僕らの時代〜』全国流通を始める。
2020年1月19日に1stワンマンライブを成功させる。
2020年5月25日に渋谷CLUB QUATTROにて主催ライブ「Our Generation Special」開催予定だったが新型コロナウイルスの影響により延期に。
2020年8月5日、あみのころみ生誕祭にて玖月琴美加入。
2020年9月23日に振替公演「Our Generation Special」 を新宿LOFTにて開催。
2020年10月7日、シングル「ジャンキー〜僕は依存症〜」 コロムビア・マーケティングより2度目のメジャー流通発売。
2021年1月30日、「Our Generation Vol.7」にて NEW HERO皆野うさこ キャンディ山内加入。
メンバー
現メンバー
名前 | よみ | 誕生日 | 担当カラー | 備考 |
---|---|---|---|---|
知世千世 | ともよちよ | 1月17日 | 緑 | オリジナルメンバー リーダー むきむき 食いしん坊 「めろん畑a go go」兼任メンバー |
名波みやび | ななみみやび | 11月9日 | 橙 | オリジナルメンバー めろん星人と地球人のハイブリッドメンバー |
玖月琴美 | くづきことみ | 11月1日 | 赤 | 2020/8/5幡ヶ谷HEAVY SICK「あみのころみ生誕祭#PPSP」配信LIVEにてデビュー サブリーダー 「MIDNIGHT LITTLE GOLLARA」 「めろん畑a go go BLACK」兼任メンバー |
皆野うさこ | みなのうさこ | 8月22日 | 桜色 | 2021/1/24名古屋RED DRAGONにて「MIDNIGHT LITTLE GOLLARA」としてLIVEデビュー 「MIDNIGHT LITTLE GOLLARA」「めろん畑a go go WHITE」兼任兼任メンバー 自称(?)『GPRの最終兵器』 |
キャンディ山内 | きゃんでぃやまうち | 2月14日 | 深藍色 | 2021/1/30下北沢Flowers LoftにてLIVEデビュー ギュウ農シネマ【IDOL NEVER DiES】にアイドルグループ『BLOOD CHERRY』のメンバー【白勢ギンガム】として出演 |
Zappa Madeline | ざっぱ-までりん | 1月15日 | 金色 | 2023/5/4新大久保アースダムにてLIVEデビュー アメリカ合衆国より今年配属されたNEW HERO! |
元メンバー
- やわらぎめんま
- オリジナルメンバー。紫色担当。
- 卒業後は同事務所グループPOPPYとして活動。
- るなてん!
- オリジナルメンバー。ピンク色担当。
- 卒業後は同事務所グループPOPPYとして活動。
- Mia
- オリジナルメンバー。赤色担当。
- 想都ぱら
- オリジナルメンバー。青色担当。
- 小野あゆ美
- オリジナルメンバー。黄色担当。
- 2020年1月卒業。
- あみのころみ
- オリジナルメンバー。白色担当。
- 2022年8月卒業。
- 卒業後は同事務所にてソロ活動。
来歴
2019年
- 6月結成
- 10月17日 - 姉妹グループ めろん畑a go goワンマンLive Zepp DiverCity TOKYOでオープニングアクトを務める。Liveデビューを果たす。
- 10月27日 - 『HORROR BILLY NIGHTvol.1』出演。THE MONSTER A GO GO`s,SPIKE,めろん畑a go goと共演
- 11月8日 - 初主催公演『The Grateful Dead Luck!!vol.1』を開催
- 12月1日 - ギュウ農フェス番外編 ジャイアントキリング is BACK! -ROAD TO 2020-出演
- 12月24日 - 日本コロムビアよりメジャー流通版1stシングル『Our Generation〜僕らの時代〜』TypeA,B,C,3作品同時リリース、MV公開。同日主催イベント『Our Generationvol.2』開催[1]
2020年
- 1月12日 - 『未来世紀アイドルvol.1』出演
- 1月14日 - 『IDOL Zaurus-Rex』出演
- 1月19日 - 主催公演知世千世生誕祭ワンマンLive『Our Generationvol.3』開催
- 1月25日 - 『ギュウ農フェス2020 キックオフ 〜目覚めよジャイアントキラーズ〜』出演[2]
- 2月6日 - 主催公演『Our Generationvol.4』開催
- 2月16日 - 『PREDAWN vol.9』に出演
- 2月20日 - 主催公演『Our Generationvol.5』開催
- 2月22日 -「酔音祭」#003+ リベンジ オブ S.U.Iにて大阪初進出
- 2月23日 - 初冠ラジオ『GOLLIPOP RECORDのGO!GO!マンション』がスタート[3]
- 3月15日 - るなてん!生誕祭 『〜ワクワクわんぱく大冒険〜』開催
- 3月28日 - やわらぎめんま生誕祭『やわらぎ春のはしゃぎ祭り』『1000%underground IDOL』新型コロナウイルスの影響により中止
- 4月5日 -エフエム東京の Music Hot Flavor番組内コーナー「Gollipop Recordのウホウホウホホー」スタート
- 5月25日 - 渋谷CLUB QUATTROでの『Our Generation Special』主催公演、新型コロナウイルスの影響により延期が発表される。
作品
CD
# | 発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1st single |
2019/12/24 | Our Generation Type A | QACW-1022 | 全2曲 1.Our Generation〜僕らの時代〜 2.朝日のあたらぬこの部屋で |
コロムビア・マーケティング株式会社よりメジャー流通CDを、ジャケット、カップリング曲違いで3種類同時発売 |
1st single |
2019/12/24 | Our Generation Type B | QACW-1023 | 全2曲 1.Our Generation〜僕らの時代〜 2.俺は待ちくたびれている |
コロムビア・マーケティング株式会社よりメジャー流通CDを、ジャケット、カップリング曲違いで3種類同時発売 |
1st single |
2019/12/24 | Our Generation Type C | QACW-1024 | 全2曲 1.Our Generation〜僕らの時代〜 2.風がざわめくブルース |
コロムビア・マーケティング株式会社よりメジャー流通CDを、ジャケット、カップリング曲違いで3種類同時発売 |
2nd single |
2020/10/6 | ジャンキー~僕は依存症~ | QACW-1030 | 全3曲 1.ジャンキー ~僕は依存症~ 2.もっと燃えて生きたいもんだぜ 3.旅立ちの唄(IDOL FROM ANOTHER PLANET) |
|
1st ALBUM |
2022/2/15 | BLUE WIND | QACW-1055 | 全6曲 1.インテリジェンスミキサー 2.ナイトトリッパー・イエー!! 3.BLUE WIND 4.ROCK ME ALONE 5.君とオートバイ 6.TEENAGE LOST |
|
2nd ALBUM |
2023/1/25 | 気まぐれに廻れ | QACW-1069 | 全6曲 1.気まぐれに廻れ 2.GYPSY EYES 3.殺し屋のララバイ 4.I'M A PERSON 5.ALL THROUGH THE NIGHT 6.DEEP DOWN |
楽曲
# | 曲名 | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | Our Generation〜僕らの時代〜 | S.リューシン | S.リューシン | 森岡慶 | SAMURAIの楽曲「Our Generation〜僕らの時代〜」のカバー |
2 | 朝日のあたらぬこの部屋で | S.リューシン | S.リューシン | 森岡慶 | SAMURAIの楽曲「朝日のあたらぬこの部屋で」のカバー |
3 | 俺は待ちくたびれている | 稲葉英典/木下盛隆 | 稲葉英典/木下盛隆 | 森岡慶 | ヒカリノ香車の楽曲「俺は待ちくたびれている」のカバー |
4 | 風がざわめくブルース | 稲葉英典/木下盛隆 | 稲葉英典/木下盛隆 | 森岡慶 | ヒカリノ香車の楽曲「風がざわめくブルース」のカバー |
5 | ジャンキー ~僕は依存症~ | S.リューシン | S.リューシン | 森岡慶 | SAMURAIの楽曲「ジャンキー ~僕は依存症~」のカバー |
6 | もっと燃えて生きたいもんだぜ | 木下盛隆 | 木下盛隆 | 森岡慶 | ヒカリノ香車の楽曲「燃えて生きたいもんだぜ」のカバー |
7 | 旅立ちの唄(IDOL FROM ANOTHER PLANET) | 木下盛隆 | 木下盛隆 | 森岡慶 | |
8 | インテリジェンスミキサー | S.リューシン | S.リューシン | 森岡慶 | SAMURAIの楽曲「インテリジェンスミキサー」のカバー |
9 | ナイトトリッパー・イエー!! | BO GUNBOS | BO GUNBOS | 森岡慶 | BO GUNBOSの楽曲「NIGHT TRIPPER YEAR!!」のカバー |
10 | BLUE WIND | 稲葉英典/木下盛隆 | 稲葉英典/木下盛隆 | 森岡慶 | |
11 | ROCK ME ALONE | 稲葉英典/木下盛隆 | 稲葉英典/木下盛隆 | 森岡慶 | |
12 | 君とオートバイ | チバ ユウスケ | チバ ユウスケ | 森岡慶 | PUFFYの楽曲「君とオートバイ」のカバー |
13 | TEENAGE LOST | 稲葉英典/木下盛隆 | 稲葉英典/木下盛隆 | 森岡慶 | |
14 | 気まぐれに廻れ | 稲葉英典/木下盛隆 | 稲葉英典/木下盛隆 | 森岡慶 | |
15 | GYPSY EYES | ヒデタカ | ヒデタカ | 森岡慶 | |
16 | 殺し屋のララバイ | 木下盛隆 | 森岡慶 | 森岡慶 | |
17 | I'M A PERSON | S.リューシン | S.リューシン | 森岡慶 | SAMURAIの楽曲「I'M A PERSON」のカバー |
18 | ALL THROUGH THE NIGHT | 稲葉英典/木下盛隆 | 稲葉英典/木下盛隆 | 森岡慶 | |
19 | DEEP DOWN | 稲葉英典/木下盛隆 | 稲葉英典/木下盛隆 | 森岡慶 |
出演
テレビ
- 開運音楽堂(2022年1月22日(知世)、TBSテレビ)
- アニゲー☆イレブン!(2022年2月4日、BS11)
- All Night MusicMV放映(2020年10月、2022年3月、テレビ東京)
ラジオ
- Gollipop RecordのGO!GO!マンション(2020年2月~、レインボータウンエフエム放送)
- Music Hot Flavor番組内コーナー「Gollipop Recordのウホウホウホホー」 (2020年4月~2021年6月、エフエム東京)
映画
- IDOL NEVER DiES(2022年5月6日順次公開。白勢ギンガム 役(キャンディ))
脚注
外部リンク
- The Grateful a MogAAAz公式サイト
- The Grateful a MogAAAz (115195933178776) - Facebook
- 公式The Grateful a MogAAAz (@mogaaaz) - Twitter
- 知世千世 (@chiyogonisu) - Twitter
- 名波みやび (@mypk_mogaaaz) - Twitter
- 玖月琴美 (@kotomi_x11x) - Twitter
- 皆野うさこ (@UsaKoUoxoU) - Twitter
- キャンディ山内 (@i_can_doy) - Twitter
- ザッパーマデリン (@zappa_maa) - Twitter
- Gollipop Record - YouTubeチャンネル
「The Grateful a MogAAAz」の例文・使い方・用例・文例
- The Malay Times に掲載されていた、非常勤の下級アナリストの職に関する広告についてご連絡を差し上げています。
- ‘They are flying kites.' はあいまいな文である.
- 話し中です (《主に英国で用いられる》 The number's engaged.).
- 名詞相当語句 《たとえば The rich are not always happier than the poor. における the rich, the poor など》.
- 総称単数 《たとえば The dog is a faithful animal. の dog》.
- =《口語》 These kind of stamps are rare. この種の[こういう]切手は珍しい.
- 王立オペラ劇場 《the Covent Garden Theatre のこと》.
- 英国学士院 (The Royal Society)の会報.
- 初めて読んだ英文小説は“The Vicar of Wakefield”
- 『Scotish』は、『The Scottish Symphony』や『Scottish authors』、あるいは、『Scottish mountains』のような、より正式な言葉遣いの傾向がある
- STD(神学博士)はラテン語のSanctae Theologiae Doctorに由来する
- 『The boy threw the ball(少年がボールを投げた)』は、能動態を使う
- 『The ball was thrown(ボールは投げられた)』は簡略化された受動態である
- 1992年,「The Animals(どうぶつたち)」という本のために,まどさんの動物の詩のいくつかが皇后美(み)智(ち)子(こ)さまによって英訳された。
- 式典は,3Dコンピューターアニメ映画「I Love スヌーピー The Peanuts Movie」の米国公開の数日前に行われた。
- MondayはMon.と略される
- 「happy」という語ではアクセントは第1音節にある
- 米国のCongressは英国のParliamentに相当する
- 7はJanuaryseventhと読む
- Haltはドイツ語で「止まる」という意味だ
- The Grateful a MogAAAzのページへのリンク