それもきっとしあわせ
(Sore mo Kitto Shiawase から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/05 15:16 UTC 版)
「それもきっとしあわせ」 | ||||
---|---|---|---|---|
鈴木亜美 joins キリンジ の シングル | ||||
初出アルバム『CONNETTA』 | ||||
リリース | ||||
録音 | 2007年1月 | |||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | avex trax | |||
作詞・作曲 | 堀込高樹、堀込泰行 | |||
プロデュース | MAX MATSUURA | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
鈴木亜美 joins キリンジ シングル 年表 | ||||
|
||||
「それもきっとしあわせ」は、日本の女性歌手、鈴木亜美のコラボレーション企画“join”の3枚目のシングル。
解説
- 2007年3月7日にavex traxよりリリース。
- 3週連続シングル第3弾。キリンジとコラボレーションを行った。
- 今作について、キリンジは十年後も彼女に歌って貰えるようにと思って作成したと語っている。
- 同月21日発売のアルバム『CONNETTA』にも収録された。
- c/wにはナレーション・ドラマプロジェクト"join"の第3弾が収録。ナレーション・ドラマ第1弾はシングル「O. K. Funky God」(鈴木亜美 joins Buffalo Daughter)、第2弾はシングル「Peaceお届け!! ♡」(鈴木亜美 joins THC!!) にそれぞれ収録されている。なおこのストーリーはアルバム『CONNETTA』(CD+AタイプDVD)に収録されたオリジナルショートムービー"join"とも繋がっている。
- この曲のプロモーションビデオは、上記ショートムービー"join"のダイジェストという形になっている。
- 2011年10月19日にリリースされたキリンジのアルバム『SONGBOOK 〜Connoisseur Series〜』には、DISC 1にキリンジによるセルフカバー、DISC 2に鈴木のバージョンが収録された。
- 2017年9月Negicco)のソロ・シングル「あの娘が暮らす街(まであとどれくらい?)」のカップリングに、この曲のカバーが収録された[1]。 にリリースされたKaede (
収録曲
- それもきっとしあわせ
- それもきっとしあわせ "Basic Session Version"
- Narration Drama 「join」 #3 〜the days after〜
脚注
- ^ “Negicco Kaede、今年の生誕記念グッズはソロ7インチ!澤部渡書き下ろし新曲&鈴木亜美×キリンジのカバー収録”. Tokyo Girlsʼ Scheduler(トーキョーガールズスケジューラー). 株式会社オールブルー (2017年8月22日). 2017年8月22日閲覧。
外部リンク
「Sore mo Kitto Shiawase」の例文・使い方・用例・文例
- 「アサガオ」に対する英語は「morning glory」です
- 博物館の後援者として、Commonwealth Industries社員の皆様は入場料が半額となります。
- 配達はWestlake、Pinewood、Ramona限定
- 4Pの要素は、売り手側の視点に基づいた製品(Product)、価格(Price)、販売促進(Promotion)、販売ルート(Place)である。
- 社長がエコマーケティングをよく理解していることは、「Do more with less.」という企業理念に現れている。
- (公正な手段で得た)きれいな金 (⇔dirty money).
- 不正な金 (⇔clean money).
- <Simon, Samuel).
- (最高級の), rearmost (最後尾の).
- (最も奥の), foremost (真っ先の).
- 迂言的比較変化 《原級の前に more, most を添えて比較級・最上級を造る》.
- 引っ越しトラック (《主に米国で用いられる》 moving van).
- 二重韻, 女性韻 《motion と notion のように 2 音節の押韻》.
- 不完全韻 《たとえば love と move, race と phase /féɪz/》.
- çon of garlic [humor]. それにはガーリック[ユーモア]がちょっぴり必要だ.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Speaker of the House of Commons 下院議長.
- Solomon の栄耀栄華を極めし時だもその装いこの百合に及ばざりき
- Eskimo 人は犬や馴鹿に橇を引かせる
- 「賢きに過ぐるなかれ」と言ったのは即ち Solomon である
- 限定属格の例として、『John's mother(ジョンの母親)』における『John's(ジョンの)』がある
- Sore mo Kitto Shiawaseのページへのリンク