Potential_Breakup_Songとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > 鈴木亜美の楽曲 > Potential_Breakup_Songの意味・解説 

Potential Breakup Song

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/05 15:16 UTC 版)

Potential Breakup Song
鈴木亜美 joins ALY&AJシングル
初出アルバム『DOLCE
B面 feel the beat (鈴木亜美 joins Sugiurumn)
Potential Breakup Song(Sugiurumn Remix)
リリース
録音 2007年10月
ジャンル J-POP
レーベル avex trax
プロデュース Max Matsuura
チャート最高順位
鈴木亜美 joins ALY&AJ シングル 年表
鈴木亜美
joins
中田ヤスタカ
FREE FREE/SUPER MUSIC MAKER
2007年
鈴木亜美
joins
ALY&AJ
Potential Breakup Song
(2007年)
鈴木亜美
ONE
(2008年)
テンプレートを表示

Potential Breakup Song」(ポテンシャル ブレイカップ ソング)は、日本の女性歌手鈴木亜美のコラボレーション企画“join”の5枚目のシングル。

解説

  • 2007年11月28日avex traxよりリリース。前作シングル『FREE FREE/SUPER MUSIC MAKER』から、3ヶ月ぶりにリリース。CD、CD+DVDの2形態で発売。ジャケットもそれぞれ異なっている。。
  • 今作は初の海外アーティストとの“join”作品になった。本人が出演している映画『エクスクロス~魔境伝説~』の主題歌、アメリカ音楽グループAly & AJの原曲『Potential Breakup Song』(こわれそうな愛の歌)を日本語カヴァーした。歌詞の意味は統一させながらも日本語詞で表現を変えている。
  • 日本のDJ、ハウス・クラブミュージシャンSUGIURUMN初のプロデュース作。
  • 後に2原曲ともは"join"2枚目のアルバム『DOLCE』に収録された。
  • 8thシングル「Like a Love?」以来、久しぶりにシングル曲のインストゥルメンタル楽曲が収録された。

収録曲

CD

  1. Potential Breakup Song
    鈴木亜美 joins Aly & AJ
    作詞:Fumihito Morita and ami / 作詞・作曲:Aly Michalka・Antonina Armato・Tim James / 編曲:Sugiurumn
    主演映画『エクスクロス~魔境伝説~』主題歌、Aly & AJの同名曲の日本語カバー。
  2. feel the beat
    鈴木亜美 joins Sugiurumn
    作詞・作曲・編曲:Sugiurumn
  3. Potential Breakup Song(Sugiurumn Remix)
    鈴木亜美 joins Aly & AJ
  4. Potential Breakup Song(Instrumental)
    鈴木亜美 joins Aly & AJ

DVD

  1. Potential Breakup Song(Music clip)

収録アルバム

  • Potential Breakup Song
  • feel the beat
    • DOLCE』(アルバムバージョン)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Potential_Breakup_Song」の関連用語

Potential_Breakup_Songのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Potential_Breakup_Songのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPotential Breakup Song (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS