SR班
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/29 14:29 UTC 版)
「ヨルムンガンド (漫画)」の記事における「SR班」の解説
インドネシアのジャカルタを拠点に活動する、日本の秘密諜報組織。事故死扱いの自衛官50人で構成される。冷戦中にアメリカ国防情報局の要請で創設され、敵国の核開発情報の収集やキューバ高官暗殺などの作戦を成功させてきた。当初は政治的な裏金を活動資金としていたものの、武器取引によって独自の活動資金を調達するまでに発展する。そのため、新興勢力のヘクマティアル家とはライバル関係にあった。長きにわたってヘクマティアルに所在を掴ませず翻弄し続けたために「幽霊」と呼ばれたが、東條の脱退をきっかけとして武器を手に表舞台に出たいという機運が隊員達に高まる。それに対し、指揮官の日野木はある決断を下す。 日野木陽介(ひのきようすけ) 声 - 中村秀利 壮年男性。SR班を率いてきた指揮官で階級は一佐。現役時代は幕僚課程やアメリカ連絡将校も務めたエリート。SR班5代目班長就任に伴い、裏金作りのためのダミー企業「ガンビル通商」の専務に収まる。アメリカからは「日本唯一のスパイマスター」と評され、徹底した隠匿行動でSR班を生き延びさせた。引退後はタイ人の妻(声 - 田中里和)や娘のマナ(声 - 駒形瑠美奈)とともにバハマへ逃亡したが、NSA所属スタージェン少将の情報顧問という肩書で、ある程度の活動は続けている模様。 黒坂(くろさか) 声 - 小松由佳 黒髪長髪の女性工作員。女性ながら前線のメンバーとしてキューバ秘密作戦にも参加しており、撤収中に他のメンバーと口論する東條に対し心配気な目を向けていた。対ヘクマティアル作戦では刺客として単身キャスパーと交渉する様を装い、ベルトに偽装していたウルミ状の仕込み刀による居抜きを放つも、チェキータの超人的な反応に阻止された末、即座に射殺された。 鏑木(かぶらぎ) 声 - 祐仙勇 男性工作員。東條を裏切り者と呼び、SR班の心情を象徴しているような人物。海ほたるPA内においてサプレッサー付きのイングラムM11でヨナらを奇襲するが、東條と正面から撃ち合った末に致命弾を受け死亡した(ただし、東條も右肩に2発喰らうこととなった)。
※この「SR班」の解説は、「ヨルムンガンド (漫画)」の解説の一部です。
「SR班」を含む「ヨルムンガンド (漫画)」の記事については、「ヨルムンガンド (漫画)」の概要を参照ください。
- SR班のページへのリンク