キャスパー【Casper】
キャスパー
原題: | Casper |
製作国: | アメリカ |
製作年: | 1995 |
配給: | UIP |
キャスト(役名) |
Christina Ricci クリスティーナ・リッチ (Kat Harvey) |
Bill Pullman ビル・プルマン (Dr. James Harvey) |
Cathy Moriarty キャシー・モリアーティ (Carrigan) |
Eric Idle エリック・アイドル (Dibs) |
解説 |
淋しがりやで人なつこいゴーストと、ある父娘の交流を描いた、ハートフルなファンタジー・コメディ。ジョー・オリアロとサイ・レイトが創造し、40~50年代にかけてコミックスとテレビアニメ・シリーズで好評を博したキャラクターを、CGを駆使して実写映画化。「ジュラシック・パーク」のデニス・ミュレン率いるILMが2年間を費やし、28兆バイツ(フロッピーディスクで1900万枚)のデータを入力、300 カット以上の実写とCGを合成した映像が驚異的(「ジュラシック・パーク」の恐竜のCG映像が全体で約6分半とするなら、本作のゴーストは約40分間にわたって登場)。実際の撮影に当たってはパペットやメカを使用せず、全てコンピュータ内部でキャラクターが作り上げられている。監督はテレビ界で活躍し、これが初の劇場用作品となる30歳の新鋭ブラッド・シルバーリング。製作はコリン・ウィルソン、エグゼクティヴ・プロデューサーはスティーヴン・スピルバーグ、ジェラルド・R・モーレン、ジェフリー・A・モンゴメリー。脚本はシェリー・ストナー、ディーナ・オリヴァー。撮影は「ジュラシック・パーク」のディーン・カンディ、音楽は「レジェンド・オブ・フォール 果てしなき想い」のジェームズ・ホーナー、美術はレスリー・ディリーが担当。主演は「アダムス・ファミリー」シリーズのクリスティナ・リッチと「めぐり逢えたら」のビル・プルマン。共演は「ソープディッシュ」のキャシー・モリアーティ、モンティ・パイソン一家で「ナンズ・オン・ザ・ラン 走れ!尼さん」のエリック・アイドルほか。 |
ストーリー※ストーリーの結末まで記載されていますので、ご注意ください |
強欲な一人娘キャリガン(キャシー・モリアーティ)が古びた屋敷を相続した。彼女は朽ち果てた屋敷に憤慨し、権利書を焼こうとするが、偶然にも屋敷に宝物が隠されていることを知る。彼女と腰巾着の男ディッブス(エリック・アイドル)は、屋敷に出没するゴーストに脅かされ、あの手この手で退治しようとするが、ことごとく失敗。そこでキャリガンは、心霊学者のジェームズ・ハーヴェイ博士(ビル・プルマン)に除霊を依頼する。ジェームズは最愛の妻を亡くして以来、世界で唯一の霊界精神治療医となっていた。彼は一人娘のキャット(クリスティナ・リッチ)を連れて屋敷を訪れるが、ストレッチ、ファッツォ、スティンキーという3人のゴーストは嫌がらせに励む。ところが、彼らの甥で淋しがり屋のキャスパーは、キャットこそ捜し求めていた友達だと胸ときめかし、彼女の前に姿を表した。初めは驚いたキャットだが、次第にすっかり仲良くなる。ある日、キャットは屋根裏部屋で埃にまみれた子ども部屋を発見。それを見たキャスパーは人間の子どもだった時の記憶を思い出す。キャスパーの父親は発明家で、幼くして死んだ息子のために、死者を蘇生させる機械を開発していた。キャットはキャスパーを人間に戻そうとするが、なんと転落死したジェームズがゴーストとなってしまった。キャスパーは彼に蘇生機を譲り、無事にジェームズは元に戻った。一方、ゴーストとなったキャリガンも消え失せてしまうが、彼が血眼になって探していた宝物というのは野球選手のサインボールのことだった。ハロウィン・パーティが屋敷で開かれ、キャットの前に1人の少年が現れた。それは亡くなったキャットのママが一晩だけ人間の姿に戻してくれたキャスパーだった。2人は踊り、ジェームズも妻の霊と再会する。やがて、父娘とキャスパーの新たな生活が始まった。 |
カスパー
キャスパー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/01 10:01 UTC 版)
声:林美穂 ディオール家四女、死霊使い(死霊使いはジルバラードでも非常に稀有であり、エンジェル達の目覚める魔法力としては最上級と設定されている)。11歳。身長142cm。血液型B型。ドイツ、ベルリン出身。6歳の頃にジルバラードへやってきた。ロストチルドレンになった理由は不明で、どんな事があったのか記憶の奥にしまいこんだまま思い出せないでいる。わがままでひねくれ者、人と打ち解けるのが苦手な性格。しかしそれは寂しさの裏返しで最も愛情に飢えており、素直になる方法が分からない不器用な少女である。使い魔はプチイービルのキキ。使い魔はショット時に位置が固定される。レーザー時には速度が大幅に低下する。
※この「キャスパー」の解説は、「デススマイルズ」の解説の一部です。
「キャスパー」を含む「デススマイルズ」の記事については、「デススマイルズ」の概要を参照ください。
キャスパー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 14:07 UTC 版)
定年間近な老婦人の教授。 フィールドワークによるカビや胞子などの微生物の採取と分類学の研究を主としているが、役に立たない地味な研究と後ろ指をさされ、研究費もロクに回されずブリュノの保護で何とか命脈を保っている有様だったものの、黒死病騒ぎの際に、黒死病を含む様々な感染症に効果のある成分を生成出来る放線菌(ストレプトマイセス)を培養(継代培養)していたことから一気に脚光を浴びる事になる。
※この「キャスパー」の解説は、「異世界薬局」の解説の一部です。
「キャスパー」を含む「異世界薬局」の記事については、「異世界薬局」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- キャスパーのページへのリンク