SINGER_7とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > SINGER_7の意味・解説 

SINGER 7

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/29 07:01 UTC 版)

SINGER 7
島津亜矢カバー・アルバム
リリース
ジャンル 歌謡曲J-POP洋楽
時間
レーベル テイチクエンタテインメント
チャート最高順位
島津亜矢 アルバム 年表
35周年大全集
2020年
SINGER 7
2021年
カバーコレクション・シリーズ 〜永遠の歌謡曲を唄う〜II
2021年
EANコード
EAN 4988004159718
テンプレートを表示

SINGER 7』(シンガー・セブン)は演歌歌手島津亜矢カバーアルバム

解説

2010年より発売がなされたカバー・アルバム・シリーズの第7弾となり、前作『SINGER 6』より約1年半ぶりの発売となる。

これまでの『SINGER』シリーズでは、主に1970年代から1980年代に掛けての楽曲が中心を占めていたが、本作では2000年代から2010年代に掛けて発表された楽曲(一部は1990年代の楽曲も含まれる)が中心となっており、比較的新しい年代に発表された楽曲で構成されている。

本作は4月19日付のオリコン週間アルバムランキングにて7位を獲得しており、自身としては初のTOP10入りを果たしており、特にアルバムダウンロードにおいて本作が上位にランクインしており、こちらはオリコン週間デジタルアルバムランキング13位を獲得、CD売上、ダウンロード数を合算したBillboard JAPANにおいては14位と、演歌歌手としては異例となる高ランクインを果たした[3]

2010年に『Singer』を発売して以来、ホイットニー・ヒューストンの「I WILL ALWAYS LOVE YOU」、中島みゆきの「地上の星」を始めとした演歌以外の洋楽や邦楽と言った楽曲を変幻自在の歌声で披露する事が徐々に評判を呼び込んでいき、本作までに出荷された合計枚数は累計20万枚を突破、また、テレビ番組で『SINGER』シリーズに収録されたカバー曲を披露した影響で、オリジナルとなる楽曲が配信チャートが伸び、それらを収録したシリーズのCDチャートも上げていき、『SINGER 6』までのアルバム全てがTOP100にランクインするなどロングヒットを記録している[3]

また、TBS系列本当のとこ教えてランキング』にて紹介された"プロのクラシック声楽家が選ぶ本当に歌が上手い日本人歌手最新ベスト50"においては島津が3位に選ばれ、同番組に出演、YOASOBIの『夜に駆ける』をプロの声楽家と共にコラボで披露したことが反響を呼び、出演直後にはTwitterのトレンドにおいて1位となり、この事が本作の上位ランクインにも貢献する形となった[3]

収録曲

編曲:田代修二(1,2,5,7,10,12,13)・杉山ユカリ(3,4,6,8,9,11,15)・紅林弥生(14)

  1. THIS IS ME
    作詞・作曲:ベンジ・パセクジャスティン・ポール
    キアラ・セトルのカバー
  2. Pretender
    作詞・作曲:藤原聡
    Official髭男dismのカバー
  3. Hero
    作詞・作曲:今井了介SUNNY BOY
    安室奈美恵のカバー
  4. NO ONE
    作詞・作曲:アリシア・キーズ、ケリー・ブラザーズ・ジュニア、ジョージ D ハリー
    アリシア・キーズのカバー
  5. ひまわりの約束
    作詞・作曲:秦基博
    秦基博のカバー
  6. Story
    作詞: AI
    作曲:2SOUL
    AIのカバー
  7. 全力少年
    作詞・作曲:スキマスイッチ
    スキマスイッチのカバー
  8. To Love You More
    作詞・作曲:デイヴィッド・フォスター、ジュニア・マイルス
    セリーヌ・ディオンのカバー
  9. キセキ
    作詞・作曲:GReeeeN
    GReeeeNのカバー
  10. Precious
    作詞:野口圭
    作曲:田中隼人
    伊藤由奈のカバー
  11. 歌うたいのバラッド
    作詞・作曲:斉藤和義
    斉藤和義のカバー
  12. やさしい風が吹いたら
    作詞・作曲:小田和正
    小田和正のカバー
  13. GLAMOROUS SKY
    作詞:AI YAZAWA
    作曲:HYDE
    NANA starring MIKA NAKASHIMAのカバー
  14. GIFT
    作詞・作曲:桜井和寿
    Mr.Childrenのカバー
  15. 白日
    作詞・作曲:常田大希
    King Gnuのカバー

脚注

出典

  1. ^ 島津亜矢/SINGER7”. tower.jp. 2023年12月29日閲覧。
  2. ^ ORICON NEWS SINGER 7”. 2021年7月30日閲覧。
  3. ^ a b c “歌怪獣”島津亜矢、異例づくしのヒット カバーアルバムが初のオリコン週間アルバムランキングTOP10入り”. Yahoo News (2021年4月15日). 2021年7月30日閲覧。

外部リンク


「SINGER 7」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SINGER_7」の関連用語

SINGER_7のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SINGER_7のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSINGER 7 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS