Palmeral of Elcheとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Palmeral of Elcheの意味・解説 

エルチェ‐の‐やしえん〔‐ヤシヱン〕【エルチェの椰子園】

読み方:えるちぇのやしえん

《Palmeral of Elche》スペインエルチェにあるヤシ園。広さは約2平方キロメートルで、樹齢300年上のナツメヤシが約20群生している。ヤシと、アラブ特有の灌漑(かんがい)システムは、イスラム教徒によってもたらされたもの。2000年世界遺産文化遺産)に登録された。

エルチェの椰子園の画像
撮影・jodastephen http://os7.biz/u/aKoNb

エルチェの椰子園

(Palmeral of Elche から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/02 08:11 UTC 版)

エルチェの椰子園
スペイン
英名 Palmeral of Elche
仏名 Palmeraie d’Elche
面積 144 ha
登録区分 文化遺産
登録基準 (2),(4)
登録年 2000年
公式サイト 世界遺産センター(英語)
地図
使用方法表示

エルチェの椰子園スペイン語: Paimeral de Elcheバレンシア語表記:Palmerar d'Elx)は、スペインバレンシア州アリカンテ県エルチェにある椰子園。ヨーロッパでは最大規模の椰子園である。ユネスコ世界遺産に登録されている。

世界遺産の登録地域は144万m2で、緩衝地帯は810万m2である。約45,000本[1]、樹齢300年以上のナツメヤシがここに植えられている。18世紀には、現在の2倍の面積と20万本以上のナツメヤシが植えられていた歴史を持つ。12月に、ナツメヤシの実は収穫される。椰子園の中で最大で幹が7本あるナツメヤシは「皇帝の椰子(Palmera Imperial)」と呼ばれている。この名前は、1894年に、この椰子園を訪れたオーストリア最後の皇帝フランツ・ヨーゼフ1世の皇后であるエリーザベトにちなんでいる。

歴史

この椰子園の歴史は古く、エルチェの土地にナツメヤシが植えられるようになったのは、紀元前5世紀カルタゴの時代だと考えられている。カルタゴの後にエルチェも含めたイベリア半島全域を支配したローマ帝国ムーア人の統治の下でも、この椰子園は生き残ってきた。

椰子園が現在の形を形成するようになったのは、後ウマイヤ朝の初代アミールアブド・アッラフマーン1世の時代にエルチェを流れるビナロポ川英語版の水を利用するようになったからである。アブド・アッラフマーン1世は、アラブ世界特有の灌漑システムをこの椰子園に導入したことにより[2]、年間で300mmの降水量しか降らないエルチェでもナツメヤシを育成することに成功した。アラブ世界の灌漑システムがヨーロッパで用いられたのはエルチェの椰子園だけである。レコンキスタ完了後も、エルチェの椰子園は法律のもとで保護され続けている。また、過去には椰子園の中層にザクロ、下層にムラサキウマゴヤシの多層栽培が行われた[1]

ナツメヤシの主な脅威は鱗翅目Paysandisia archon英語版ゾウムシ類ヤシオオオサゾウムシRhychophorus ferrugineus)である[1]。2005年にはヤシオオオサゾウムシの幼虫がナツメヤシに害を与えていることが発見された。

世界遺産

登録基準

この世界遺産は世界遺産登録基準のうち、以下の条件を満たし、登録された(以下の基準は世界遺産センター公表の登録基準からの翻訳、引用である)。

  • (2) ある期間を通じてまたはある文化圏において、建築、技術、記念碑的芸術、都市計画、景観デザインの発展に関し、人類の価値の重要な交流を示すもの。
  • (4) 人類の歴史上重要な時代を例証する建築様式、建築物群、技術の集積または景観の優れた例。

ギャラリー

脚注

  1. ^ a b c Palmeral of Elche” (英語). UNESCO World Heritage Centre. 2023年5月2日閲覧。
  2. ^ 川成洋『スペイン文化読本』丸善出版、2016年、172頁。ISBN 978-4-621-08995-8 

「Palmeral of Elche」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Palmeral of Elcheのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Palmeral of Elcheのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエルチェの椰子園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS