グエル公園とは? わかりやすく解説

グエル‐こうえん〔‐コウヱン〕【グエル公園】

読み方:ぐえるこうえん

Parcellスペイン北東部都市バルセロナにある公園1900年から1914年にかけて建造。もとは建築家アントニオ=ガウディ実業家エウセビオ=グエル伯爵による依頼分譲住宅として設計住宅は2戸のみ完成。グエル伯爵没後、市に寄贈され公園になった1984年に「バルセロナのグエル公園、グエル邸カサミラ」の名称で世界遺産文化遺産)に登録。2005年拡張登録の際、「アントニオガウディの作品群」に名称変更された。

グエル公園の画像
グエル公園の画像

グエル公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/13 08:37 UTC 版)

アントニ・ガウディの作品群
スペイン
グエル公園
英名 Works of Antoni Gaudí
仏名 Les œuvres d’Antoni Gaudí
登録区分 文化遺産
登録基準 (i)(ii)(iv)
登録年 1984
拡張年 2005
公式サイト 世界遺産センター(英語)
地図
使用方法表示

グエル公園(グエルこうえん、カタルーニャ語Parc Güell, 英語Park Guell)は、スペインバルセロナにある公園で、バルセロナの街が一望できる。1984年にユネスコ世界遺産に登録された。アントニ・ガウディの作品群の1つである。

概要

  • 施主のエウゼビ・グエイ伯爵(スペイン語読みではグエルとなる)とアントニ・ガウディの夢が作り上げた分譲住宅で、1900年から1914年の間に建造された。彼らが最も傾注していた芸術はリヒャルト・ワーグナーの「楽劇」で、ガウディは同じ芸術センスを持つグエル伯爵の下で、自然と調和を目指した総合芸術を作り上げようとした。この頃、バルセロナでは工業化が急速に進んでおり、それに対してガウディとグエルはこの場所に、人々が自然と芸術に囲まれて暮らせる、新しい住宅地を作ろうとした。しかし、ふたりの進みすぎた発想と自然の中で暮らす価値観は、当時理解されなかった。結局、広場、道路などのインフラが作られ60軒が計画されていたが、買い手がつかず、結局売れたのは2軒で、買い手はガウディ本人とグエイ伯爵だけであったという。グエイ伯爵の没後に工事は中断し、市の公園として寄付される。現在はガウディが一時住んだこともある家が、ガウディ記念館として公開されている。中にはガウディがデザインした家具なども集められて展示されている。
  • グエル公園の入口に建つ門衛の小屋と東屋をみてサルバドール・ダリは「砂糖をまぶしたタルト菓子のようだ」と評した。「ギリシア劇場」と名付けられているテラス[1]、大階段に鎮座する人気のトカゲ、敷地中央にあるホール天井の円形モザイク装飾等、粉砕タイルを使用してのデザインはガウディの助手ジュゼップ・マリア・ジュジョールの貢献が大きい。

登録経緯

1984年に「バルセロナのグエル公園、グエル邸、カサ・ミラ」の名称で登録された。2005年の追加登録の際に「アントニ・ガウディの作品群」に登録名が改められている。

登録基準

この世界遺産は世界遺産登録基準のうち、以下の条件を満たし、登録された(以下の基準は世界遺産センター公表の登録基準からの翻訳、引用である)。

  • (1) 人類の創造的才能を表現する傑作。
  • (2) ある期間を通じてまたはある文化圏において、建築、技術、記念碑的芸術、都市計画、景観デザインの発展に関し、人類の価値の重要な交流を示すもの。
  • (4) 人類の歴史上重要な時代を例証する建築様式、建築物群、技術の集積または景観の優れた例。

ギャラリー

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 『世界の美しい階段』エクスナレッジ、2015年、157頁。ISBN 978-4-7678-2042-2 

関連項目

外部リンク



座標: 北緯41度24分52.08秒 東経2度9分9.65秒 / 北緯41.4144667度 東経2.1526806度 / 41.4144667; 2.1526806


「グエル公園」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グエル公園」の関連用語

グエル公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グエル公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
近畿日本ツーリスト近畿日本ツーリスト
Copyright(C) All rights reserved by Kinki Nippon Tourist.
近畿日本ツーリスト世界遺産
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグエル公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS