グラシア地区とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > グラシア地区の意味・解説 

グラシア地区

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/17 18:53 UTC 版)

グラシア地区スペイン語:distrito de Gracia、カタルーニャ語:Districte de Gràcia)は、スペインカタルーニャ州バルセロナの行政区。バルセロナに10ある行政区域の1つである。地区内には歴史的な地域であるビラ・デ・グラシアがある。グラシア地区はバルセロナの中で面積が最小(4.19 km²)だが、人口密度は二番目に高い(28660人 / km²)。

文化

1850年代までは独立した自治体だったが、その後バルセロナに組み込まれた。この地区にはアントニ・ガウディが設計したグエル公園がある。

住民たちの潤沢な資金による数々の活動によって特徴を保っている。その1つの例が8月中旬に行われるラ・フィエスタ・マジョール・デ・グラシアである。この祭りは、住民が近くの通りを1つのテーマに沿って飾り、その飾り付けを競う。また、通りには飾りだけでなく、簡単な出店やイベントが行われる。

さらにこの地区は歴史的にジプシーが多く住んでおり、それがこの地区の特徴に大きく影響している。

参考サイト




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グラシア地区」の関連用語

1
カサ‐ビセンス デジタル大辞泉
54% |||||



グラシア地区のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グラシア地区のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグラシア地区 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS