ONE -for the win-
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/08 22:54 UTC 版)
「ONE -for the win-」 | ||||
---|---|---|---|---|
NEWS の シングル | ||||
初出アルバム『White(#1, 2)』 | ||||
B面 | SEVEN COLORS 君がいた夏 (通常盤) FLYING BIRD (通常盤) |
|||
リリース | ||||
規格 | マキシシングル | |||
レーベル | ジャニーズ・エンタテイメント | |||
ゴールドディスク | ||||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
NEWS シングル 年表 | ||||
|
||||
「ONE -for the win-」(ワン フォー・ザ・ウィン)は、NEWSの16作目のシングル曲。2014年6月11日にジャニーズ・エンタテイメントから発売[1]。
概要
- 前作「WORLD QUEST/ポコポンペコーリャ」から約1年6ヶ月振りのリリース。
- 初回盤A・B、通常盤、スペシャル盤の4形態での発売。
- 表題曲は日本テレビ系『FIFAワールドカップ ブラジル2014』のテーマソング。歌詞には、同ワールドカップに参加した32カ国の名前が収録されている。
- 全形態に収録されているカップリング曲「SEVEN COLORS」は日本テレビ系『TOYOTAプレゼンツ FIFAクラブワールドカップ2013』のテーマソング。
- 初回盤AのDVDには、表題曲のMusic Clip & Makingを収録。
- 初回盤BのCDには、15thシングル「WORLD QUEST」の[R-midwest Remix]を収録。
- 通常盤には、「君がいた夏」と「FLYING BIRD」のカップリング2曲と、オリジナル・カラオケ2曲を収録。
- 初回盤A・B、通常盤に封入されている「NEWS Music Clip集プレゼントキャンペーン応募ID」を、2014年6月10日(火)〜15日(日)までに特設サイトに入力すると、抽選で「非売品Music Clip集」のDVDが1万名に当たるキャンペーンに応募することができた。
先着購入特典
初回盤A
- クリアファイルA(A4サイズ)
初回盤B
- クリアファイルB(A4サイズ)
通常盤
- クリアファイルC(A4サイズ)
封入特典
初回盤A・B、通常盤
- NEWS Music Clip集プレゼントキャンペーン応募ID
初回盤A
- 2面4Pジャケット
初回盤B
- 12Pブックレット
- NEWS”サッカー応援”ペイントシール
通常盤
- 3面6Pジャケット
スペシャル盤
- NEWSオリジナル”ONE”Tシャツ(Mサイズ) ※2スペシャルBOX仕様
チャート成績
発売初週に18.3万枚を売り上げ、2014年6/23付週間シングルランキング1位を獲得した。シングル首位は、デビュー曲「希望~Yell~」から16作連続。初週売上は、前作「WORLD QUEST/ポコポンペコーリャ」の13.1万枚を5.2万枚上回った。[3]
収録内容
ジャニーズ・エンタテイメント公式サイトの紹介ページ[1]をもとに記述。
CD
通常盤
- ONE -for the win-
- 作詞・作曲:take4、編曲:take4・Ryosuke Nakanishi
- 日本テレビ系『FIFAワールドカップ ブラジル2014』テーマソング
- 歌詞には大会出場国の名前(英語名)が含まれている。
- SEVEN COLORS
- 作詞・作曲・編曲:TAKA3
- 日本テレビ系『TOYOTAプレゼンツ FIFAクラブワールドカップ2013』テーマソング[1]
- 君がいた夏
- 作詞:kafka、作曲:take4、編曲:Ryosuke Nakanishi
- 17thシングル「KAGUYA」カップリング「バタフライ」はこの曲のアンサーソングである。
- FLYING BIRD
- 作詞:TAKA3・kafka、作曲:TAKA3、編曲:伊藤賢・高橋諒
- ONE -for the win-(オリジナル・カラオケ)
- SEVEN COLORS(オリジナル・カラオケ)
初回盤A/B・スペシャル盤
- ONE -for the win-
- SEVEN COLORS
- WORLD QUEST [R-midwest Remix]
- 15thシングルの1曲目のリミックスバージョン
- 初回盤Bのみ収録。
DVD
※初回盤Aのみ
- 「ONE -for the win-」Music Clip & Making
応募券当選プレゼントDVD
- 「SEVEN COLORS」Music Clip & メッセージ(撮り下ろし)
- 「ONE -for the win-」Music Clip
- 「WORLD QUEST」Music Clip
映像作品
ONE -for the win-
SEVEN COLORS
脚注
- ^ a b c d “ONE -for the win-”. ジャニーズ・エンタテイメント. 2014年5月11日閲覧。
- ^ “ゴールド等認定作品一覧 2014年6月”. RIAJ. 2014年7月10日閲覧。
- ^ 【オリコン】サッカーW杯関連CD好調 3作がTOP10入り(2016年9月3日閲覧)
外部リンク
- ONE -for the win-特設サイト - 2014年6月10日(火)(10:00)〜15日(日)(23:59) ※現在は閉鎖
- Johnny's Entertainment Recordによる紹介ページ
- Johnny's netによる紹介ページ
「ONE -for the win-」の例文・使い方・用例・文例
- botherの単純過去系と過去分詞系
- 先行詞がthis,that,these,thoseの場合はwhichを用いるのが普通です。
- ウェストミンスター寺院 《the Abbey ともいう》.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 an admiral of the fleet 海軍元帥.
- ビザンチン教会, 東方正教会 《the Orthodox (Eastern) Church の別称》.
- 【文法】 相関接続詞 《both…and; either…or など》.
- 【文法】 相関語 《either と or, the former と the latter など》.
- 名詞相当語句 《たとえば The rich are not always happier than the poor. における the rich, the poor など》.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the corn exchange 穀物取引所.
- (英国の)運輸省. the Ministry of Education(, Science and Culture) (日本の)文部省.
- 前置詞付きの句, 前置詞句 《in the room, with us など》.
- 相互代名詞 《each other, one another》.
- 世界の屋根 《本来はパミール高原 (the Pamirs); のちにチベット (Tibet) やヒマラヤ山脈 (the Himalayas) もさすようになった》.
- 王立植物園 《the Kew Gardens のこと》.
- 王立オペラ劇場 《the Covent Garden Theatre のこと》.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Speaker of the House of Commons 下院議長.
- 仮定法, 叙想法, 仮定法の動詞 《たとえば God save the Queen! の save》.
- =《主に米国で用いられる》 What time do you have?=Have you got the time? 今何時ですか.
- 教会の守護聖人 《St. Paul's Cathedral の St. Paul》.
- 【聖書】 われらの罪を許したまえ 《主の祈り (the Lord's Prayer) の中の言葉》.
- ONE -for the winのページへのリンク