鞆の浦慕情とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鞆の浦慕情の意味・解説 

鞆の浦慕情

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/02 01:44 UTC 版)

鞆の浦慕情
岩佐美咲シングル
B面 恋するフォーチュンクッキー〈演歌バージョン〉
異邦人(初回限定盤)
赤いスイートピー(通常盤)
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP演歌歌謡曲
時間
レーベル 徳間ジャパンコミュニケーションズ
作詞・作曲 秋元康(作詞)
宮島律子(作曲)
プロデュース 秋元康
チャート最高順位
岩佐美咲 シングル 年表
もしも私が空に住んでいたら
2013年
鞆の浦慕情
2014年
初酒
2015年
テンプレートを表示

鞆の浦慕情」(とものうらぼじょう)は、日本の女性アイドル演歌歌手である岩佐美咲の楽曲。楽曲は秋元康により作詞、宮島律子により作曲されている。2014年1月8日に岩佐の3作目のシングルとして徳間ジャパンコミュニケーションズから発売された。

リリースと背景

楽曲のシングルCDは初回限定盤、通常盤の2種類がリリースされた。初回限定盤にはDVDが付属している。CDの収録曲およびジャケットは初回限定盤と通常盤で異なっている。特典として、初回限定盤および通常盤の初回生産分にはスペシャル応募特典応募券および生写真(全5種のうちランダムで1種)の2点が封入されている。

シングルのカップリング曲には前作「もしも私が空に住んでいたら」に引き続き、AKB48の楽曲を演歌バージョンにして収録されており、本作では「恋するフォーチュンクッキー」である。

また、初回限定盤と通常盤の3曲目には、それぞれ『リクエスト・カバーズ』時に13位で収録出来なかった「異邦人」、1位となった「赤いスイートピー」が収録されている。

歌詞

徳間ジャパンによると、演歌らしさを強く打ち出すため、秋元康が港や海を歌詞のテーマに設定、『崖の上のポニョ』のモデルとされ、『ウルヴァリン』のロケなどで知られ、「趣のある港町の風景が曲のイメージに合っている」として広島県福山市鞆の浦が選ばれた[2][3]

楽曲のミュージック・ビデオは2013年11月22日、岩佐が鞆の浦を訪れ、国史跡対潮楼弁天島などで撮影された。歌詞に合わせて仙酔島常夜灯が登場する[2][4]

イベント・特典

発売記念イベントは、2014年1月7日に東京都豊島区池袋)、同月8日は名古屋市、同月9日は大阪府岸和田市、同月10日は広島市、同月11日は北九州市若松区、同月12日は熊本県宇城市でそれぞれ開催された[5]

チャート成績

2014年1月20日付のオリコン週間シングルチャートで、自身初の首位を獲得した。演歌歌手による首位獲得は、氷川きよしの「ときめきのルンバ」以来約4年5か月ぶり、10代の演歌歌手に限ると城之内早苗の「あじさい橋」以来約27年7か月ぶりとなった。TOP10入りはデビューから3作連続となり、演歌歌手によるデビューから3作連続でのTOP10入りは中条きよしが「理由」で達成して以来約39年3か月ぶり、女性演歌歌手に限ると森昌子が「中学三年生」で達成して以来約40年11か月ぶりとなった。また、AKB48からソロデビューした歌手による首位獲得は岩佐が5人目となった。初動売上は11,928枚であった[6]

付記

本楽曲が縁で、岩佐は福山市から「福山・鞆の浦応援特別大使」に任命されている[7][8]

2014年2月22日から福山駅と鞆の浦を結ぶ路線バスを運行している鞆鉄道(トモテツバス)において、ラッピングバス「鞆の浦わさみんバス」を運行している。バス車内には岩佐の直筆サインや写真を展示しており、福山駅前停車中と運行中には、岩佐の特別アナウンスと当楽曲が放送されるほか[9]、同年3月1日からは記念乗車券も発売されている[9]

シングル収録トラック

初回限定盤

CD
#タイトル作詞作曲編曲時間
1.「鞆の浦慕情」秋元康宮島律子野中“まさ”雄一
2.恋するフォーチュンクッキー〈演歌バージョン〉」秋元康伊藤心太郎増田武史
3.異邦人久保田早紀久保田早紀萩田光雄
4.「鞆の浦慕情(カラオケ)」    
5.「恋するフォーチュンクッキー〈演歌バージョン〉(カラオケ)」    
6.「異邦人(カラオケ)」    
DVD
#タイトル作詞作曲・編曲
1.「鞆の浦慕情 MUSIC VIDEO」  
2.「恋するフォーチュンクッキー〈演歌バージョン〉 特典映像」  
3.「鞆の浦慕情 MAKING VIDEO」  

通常盤

CD
#タイトル作詞作曲編曲時間
1.「鞆の浦慕情」秋元康宮島律子野中“まさ”雄一 
2.「恋するフォーチュンクッキー〈演歌バージョン〉」秋元康伊藤心太郎増田武史 
3.赤いスイートピー松本隆呉田軽穂佐々木裕
4.「鞆の浦慕情(カラオケ)」    
5.「恋するフォーチュンクッキー〈演歌バージョン〉(カラオケ)」    
6.「赤いスイートピー(カラオケ)」    

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鞆の浦慕情」の関連用語

鞆の浦慕情のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鞆の浦慕情のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鞆の浦慕情 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS