中立一元論
(Neutral monism から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/01 03:33 UTC 版)
![]() |
この記事は英語版の対応するページを翻訳することにより充実させることができます。(2024年6月)
翻訳前に重要な指示を読むには右にある[表示]をクリックしてください。
|
中立一元論(ちゅうりついちげんろん、英: Neutral monism)は、心の哲学という分野で、心身問題に対して取られる立場のひとつ。世界の究極的な実在として、物質的でも精神的でもない一種類の中間的なものを考える立場。唯物論や観念論と対立しつつ、その両者の中間的位置を取る。中性一元論(ちゅうせいいちげんろん)とも訳される。
関連項目
外部リンク
- Neutral Monism (英語) - スタンフォード哲学百科事典「中立一元論」の項目。
中立一元論と同じ種類の言葉
一元論に関連する言葉 | 一元論(いちげんろん) 不二一元論(ふにいちげんろん) 中立一元論 |
- 中立一元論のページへのリンク