バリー・ストラウドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > バリー・ストラウドの意味・解説 

バリー・ストラウド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/22 04:42 UTC 版)

バリー・ストラウド(Barry Stroud, 1935年5月18日 - 2019年8月9日)は、カナダ哲学者。哲学的懐疑論デイヴィッド・ヒュームルートヴィヒ・ウィトゲンシュタインに関する研究で知られる。

生涯

トロント生まれ。トロント大学哲学学士号を取得後、ハーバード大学モートン・ホワイトの指導のもと博士号を得た。1961年から現在まで、カリフォルニア大学バークレー校で教鞭をとっている。1987年、オックスフォード大学ジョン・ロック講義を行った[1]。2007年、カリフォルニア大学バークレー校哲学科のウィリス・S・マリオン・スラッサー哲学教授に任命された。

アメリカ芸術・科学アカデミーフェローブリティッシュ・アカデミーの国外フェローに選出されている[2]

カリフォルニア州バークレーで没した[3]

著作

  • (1977) Hume. Routledge (Winner of the Matchette Prize in 1979).
  • (1984) The Significance of Philosophical Scepticism. Oxford University Press. ISBN 978-0-19-824761-6.
    永井均監訳、岩沢宏和、壁谷彰慶、清水将吾、土屋陽介訳『君はいま夢を見ていないとどうして言えるのか――哲学的懐疑論の意義』春秋社、2006年
  • (1999) The Quest for Reality: Subjectivism & the Metaphysics of Colour. Oxford University Press. ISBN 978-0-19-513388-2.
  • (2000) Understanding Human Knowledge: Philosophical Essays. Oxford University Press. ISBN 978-0-19-825033-3.
  • (2000) Meaning, Understanding, and Practice: Philosophical Essays. Oxford University Press. ISBN 978-0-19-825034-0.
  • (2011) Engagement and Metaphysical Dissatisfaction: Modality and Value. Oxford University Press. ISBN 978-0-19-976496-9.
  • (2011) Philosophers Past and Present: Selected Essays. Oxford University Press. ISBN 978-0-19-960859-1.

参考文献

関連項目

脚注

  1. ^ アーカイブされたコピー”. 2011年7月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年7月23日閲覧。
  2. ^ アーカイブされたコピー”. 2015年7月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年7月8日閲覧。
  3. ^ “Barry Stroud (1935-2019)” (英語). カリフォルニア大学バークレー校HP. (2019年8月12日). https://philosophy.berkeley.edu/news/detail/119 2019年8月14日閲覧。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バリー・ストラウド」の関連用語

バリー・ストラウドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バリー・ストラウドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバリー・ストラウド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS