奈良県立医科大学看護短期大学部
(Nara Medical University College of Nursing から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/29 23:24 UTC 版)
奈良県立医科大学看護短期大学部 | |
---|---|
大学設置 | 1996年 |
創立 | 1947年 |
廃止 | 2007年 |
学校種別 | 公立 |
設置者 | 奈良県 |
本部所在地 | 奈良県橿原市四条町840 |
学部 | 看護学科 |
研究科 | 助産学専攻 |
奈良県立医科大学看護短期大学部(ならけんりついかだいがくかんごたんきだいがくぶ、英語: Nara Medical University College of Nursing)は、奈良県橿原市四条町840に本部を置いていた日本の公立大学である。1996年に設置され、2007年に廃止された。大学の略称は看短。
概要
大学全体
- 奈良県橿原市に所在した日本の公立短期大学で、設置主体は奈良県 。
- 奈良県立医科大学医学部に併設される形で、学科数1、入学定員80名体制で1996年に開学[1]。
- 1999年に専攻科を置き、1学科専攻科1専攻体制となる。
- 2003年度の入学生を最後に[注釈 1]、2007年に短期大学としての使命を終える[3]。
教育および研究
- 奈良県立医科大学看護短期大学部は学名通り看護教育に特化した教育が行われており、附属病院での臨床実習も取りいれられていた。
学風および特色
- 奈良県立医科大学看護短期大学部は医学部に併設されていた関係上、附属図書館をはじめとした大学附属の諸機関を共同使用していた[4]。
沿革
- 1947年 奈良県立医科大学 (旧制)附属女子厚生部を設置。
- 1953年 附属准看護学校を設置。
- 1955年 附属高等看護学校を設置。
- 1977年 附属看護専門学校に改組。専修学校に移行。
- 1994年 奈良県立医科大学看護短期大学部設立準備室が成立する[5]
- 1995年
- 1996年 旧来の専門学校を発展改組して奈良県立医科大学看護短期大学部が以下の学科体制にて開学する[6]。
- 1999年
- 2003年
- 2007年
基礎データ
所在地
- 奈良県橿原市四条町840
象徴[11]
- 奈良県立医科大学看護短期大学部のカレッジマークは「NARA」の「N」を基本デザインとして、「人」という字を交差させたものとなっていた。これは、人同士が支えあっていることを意味する。
- スクールカラーは空色で、「明るさ」・「爽やかさ」・「清潔さ」をイメージしたものとなっていた。
教育および研究
組織
学科
- 看護学科 入学定員80名[注 6]
専攻科
- 助産学専攻 入学定員15名[注 7]
別科
- なし
取得資格について
- 受験資格
研究
- 『奈良県立医科大学看護短期大学部紀要』[14]
学生生活
部活動・クラブ活動・サークル活動
- 奈良県立医科大学看護短期大学部の学生は、医学部のクラブ活動に所属しているケースが多かったようである。短大独自のクラブもあった[15]。
学園祭
- 奈良県立医科大学看護短期大学部の学園祭は、医学部の学生と混合で行われ概ね11月に行われていた。
大学関係者と組織
大学関係者一覧
![]() |
プロジェクト:大学/人物一覧記事についての編集方針(ガイドライン)「記載する人物」により、単独記事のない人物(赤リンクまたはリンクなし)は掲載禁止となっています。記事のある人物のみ追加してください。(2021年12月)
|
歴代学長
施設
キャンパス
- 設備:短大独自の校舎が体育館の西隣に設置されていた。鉄筋コンクリート5階建てとなっていた[4]。
学生食堂
対外関係
系列校
卒業後の進路について
就職について
- 奈良県立医科大学附属病院ほか大手の病院への就職者が多かったものとなっている。
編入学・進学実績
- 奈良県立医科大学看護短期大学部専攻科ほか
注釈
注釈グループ
補足
出典
- ^ 地図情報 16(2)(59)より。
- ^ 文教協会'2004.
- ^ a b 文教協会'2007.
- ^ a b c 奈良県立医科大学看護短期大学部'1998, p. 8-9.
- ^ ナイチンゲール研究 = Journal of Florence Nightingale studies (2)より。
- ^ a b 文教協会'1996.
- ^ 文部省'96, p. 59.
- ^ 旺文社'2000.05, p. 157.
- ^ 文教協会'1999.
- ^ 文部省'99, p. 57.
- ^ 奈良県立医科大学看護短期大学部'1998, p. 3.
- ^ 文教協会'2003.
- ^ 文教協会'2006.
- ^ 奈良県立医科大学看護短期大学部紀要より。
- ^ 奈良県立医科大学看護短期大学部'1998, p. 11.
参考文献
全国学校総覧
- 文部省『全国学校総覧 1997年版』原書房 。
- 文部省『全国学校総覧 2000年版』原書房 。
全国短期大学高等専門学校一覧
- 文部省『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成8年度』文教協会 。
- 短大・高専教育研究会監修『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成11年度』文教協会 。
- 短大・高専教育研究会監修『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成15年度』文教協会 。
- 短大・高専教育研究会監修『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成16年度』文教協会 。
- 文部科学省『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成18年』文教協会 。
- 文部科学省『全国短期大学高等専門学校一覧 平成19年度』文教協会 。
蛍雪時代
短期大学入学案内冊子
- 奈良県立医科大学看護短期大学部『奈良県立医科大学看護短期大学部』奈良県立医科大学看護短期大学部。
関連項目
関連サイト
「Nara Medical University College of Nursing」の例文・使い方・用例・文例
- Microsoftがβ版をランチするのは「NetShow streaming server」で動画や音声をオンデマンドで提供する。
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 an admiral of the fleet 海軍元帥.
- 篏入的 r 音 《英音の India office /ndiərfɪs/の /r/の音》.
- =《口語》 These kind of stamps are rare. この種の[こういう]切手は珍しい.
- (英国の)運輸省. the Ministry of Education(, Science and Culture) (日本の)文部省.
- は of の誤植です.
- を off と誤植する.
- あいまい母音 《about, sofa などの /ə/》.
- 副詞的小詞 《on, in, out, over, off など》.
- 迂言的属格 《語尾変化によらず前置詞によって示す属格; たとえば Caesar's の代わりの of Caesar など》.
- çon of garlic [humor]. それにはガーリック[ユーモア]がちょっぴり必要だ.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Speaker of the House of Commons 下院議長.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Committee of Ways and Means 歳入委員会.
- 初めて読んだ英文小説は“The Vicar of Wakefield”
- (違法罪―a sin of commission―に対する)怠惰罪
- 『each』、『every』、『either』、『neither』、『none』が分配的、つまり集団の中の1つのものを指すのに対し、『which of the men』の『which』は分離的である
- 『hot off the press(最新情報)』は『hot(最新の)』の拡張感覚を示している
- 『Each made a list of the books that had influenced him』における制限節は、リストに載った本を制限節で定義された特定の本だけに制限する
- 臨床的鬱病を治療するのに用いられる三環系抗鬱薬(商品名ImavateとTofranil)
- 『sunshine-roof』は『sunroof(サンルーフ)』に対する英国の用語である
- Nara Medical University College of Nursingのページへのリンク