MOVIX Clubとは? わかりやすく解説

MOVIX Club(旧会員システム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 01:37 UTC 版)

松竹マルチプレックスシアターズ」の記事における「MOVIX Club(旧会員システム)」の解説

会員システムのMOVIX Clubは入会金500円必要(年会費等不要)ではあるが、入会する白濁リライトカードタイプのポイントカード渡された。入会特典として10ポイント貰えた。ポイントについては、窓口購入だと1本で10ポイントインターネット予約だと1本で12ポイント付加された(会員本人分だけでなく同伴者分もポイント付けることができた)。60ポイントで「MOVIX Clubセットと言う無料招待1枚とサービスポップコーン引換券セット渡された。このポイントは、チケット発行時と同時に付加されるので、例えば「1本目有料鑑賞して60ポイント達成し2本目無料鑑賞」というハシゴも可能であった。ただし、3D作品、特別興行などには使用できなかった。 さらに、2009年平成21年9月1日から、上記60ポイント加え、「20ポイントで、映画1000円鑑賞できるクーポン1枚引き換え購入時10ポイントバック有り)」「30ポイントで、ホットドッグポップコーンMサイズ)等2品と引き換え」という特典追加された。これにより、映画サービスデー以外でもポイントさえ残っていれば実質1000円鑑賞毎回可能となったポイント使用時は、後述おさきにNet自動発券機カード挿入し引換券発行60ポイント無料鑑賞インターネット予約できないので、引換券発行しチケット窓口入場券交換となっていた。 ポイント有効期間は、チケット最終購入日から半年間(ポイント引き換えでは有効期間延びない)。紛失などによるカード及びポイント再発行できないので、会員続けるには改め500円支払い入会が必要。ただし、破損磁気不良によるカードの交換無償でできた。 また、会員特典として下記のような優待サービスがある。 平日1300円で鑑賞できる2012年8月31日までの期間限定当初2010年8月31日までの予定だったが好評付き期間延長となった)。 おさきにNetピンポイント座席指定ができる(パソコンのみ)。 おさきにNetでの先売券購入開始時間毎週水曜午前11時から(非会員毎週水曜18時から)。 SMT Membersへの移行のため、2013年8月末でポイント付与終了し2014年5月末でサービス終了となった

※この「MOVIX Club(旧会員システム)」の解説は、「松竹マルチプレックスシアターズ」の解説の一部です。
「MOVIX Club(旧会員システム)」を含む「松竹マルチプレックスシアターズ」の記事については、「松竹マルチプレックスシアターズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「MOVIX Club」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「MOVIX Club」の関連用語

MOVIX Clubのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



MOVIX Clubのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの松竹マルチプレックスシアターズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS