Le bœuf sur le toitとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Le bœuf sur le toitの意味・解説 

屋根の上の牛

(Le bœuf sur le toit から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/20 09:30 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

屋根の上の牛』(やねのうえのうし、フランス語: Le Bœuf sur le toit作品58は、ダリユス・ミヨーによる超現実主義バレエブラジルの大衆音楽や舞曲に強く影響されており(たとえば「屋根の上の牛」という題名は、ブラジルの古いタンゴに由来する)、作品中には30ものブラジルの旋律が引用されている。1922年に開店したパリの同名の居酒屋は、このバレエ音楽に由来する。ルフランは15回にわたって登場するが、そのつど12の別の調性[注 1]移調されている。

本来はチャールズ・チャップリン無声映画のために作曲され、『ヴァイオリンピアノのためのシネマ幻想曲』(« Cinéma-fantaisie » pour violon et piano)という名称であった。ジャン・コクトーの台本とラウル・デュフィの舞台装飾、ギィ=ピエール・フォコネの衣裳によるバレエが発想されるにあたって、ミヨーは《シネマ幻想曲》をバレエ音楽に編曲した。

このバレエ音楽は、ミヨーが第一次世界大戦中にブラジルで2年を過ごしていた間に知った音楽に基づき一連の場面が設定されており、物語らしい物語というものはない。舞台は、さまざまな登場人物が常連となっている酒場とされており、ダフ屋、ボクサー、男装の麗人、頭上の換気扇のファンに首を切り落とされたのに生き返った警官、その他大勢がこの酒場に入り浸っている。初演には、メドラノ・サーカスの道化師(フラテッリーニ一座)が出演して舞台に花を添えた。振付けは、生き生きとした活気ある音楽とは対照的に、非常にゆったりとしていたという。

初演は1920年2月にシャンゼリゼ劇場において行われ、本作と並んで、ジョルジュ・オーリックの『さらばニューヨーク』(Adieu New York)、フランシス・プーランクの『円花窓』(Cocardes)、エリック・サティの『組み立てられた3つの小品』(Trois petites pièces montées)が上演された。

室内オーケストラ版のほかに、『南米の歌による映画サンフォニー』(Cinéma-symphonie sur des airs sud-américain)の副題が付けられた4手ピアノ版がある。

演奏には18分ほどを要する。

楽器編成はフルート2(1番フルートはピッコロに持ち替え)、オーボエ1、クラリネット(B♭管)2、バスーン1、ホルン2、トランペット2(C管)、トロンボーン打楽器2名(ギロシンバルバスドラムタンブリンプロヴァンス太鼓)、弦5部となっている。

脚注

  1. ^ 1.ハ長調、2.変ホ長調、3.変ト長調、4.イ長調、5.ト長調、6.変ロ長調、7.変ニ長調、8.ホ長調、9.ニ長調、10.ヘ長調、11.変イ長調、12.ロ長調、13.イ長調、14.ハ長調、15.ハ長調

外部リンク


「Le bœuf sur le toit」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Le bœuf sur le toit」の関連用語

Le bœuf sur le toitのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Le bœuf sur le toitのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの屋根の上の牛 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS