LABYRINTH (郷ひろみのアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > LABYRINTH (郷ひろみのアルバム)の意味・解説 

LABYRINTH (郷ひろみのアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/13 08:26 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
郷ひろみ > 作品リスト > LABYRINTH (郷ひろみのアルバム)
LABYRINTH
郷ひろみスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ニューミュージック
レーベル CBS・ソニー
プロデュース 大村雅朗(サウンドプロデュース)
チャート最高順位
郷ひろみ アルバム 年表
ベスト・コレクション
(1985年)
LABYRINTH
(1985年)
郷ひろみ全集/'72〜'85 DANDYISM
(1985年)
『LABYRINTH』収録のシングル
  1. サファイア・ブルー
    リリース: 1985年8月25日
  2. Cool
    リリース: 1985年10月21日
テンプレートを表示

LABYRINTH』(ラビリンス)は、日本歌手郷ひろみ1985年10月2日CBS・ソニーから発売した23枚目のオリジナルアルバムである。

内容

前作『ベスト・コレクション』から6か月ぶり、オリジナルアルバムとしては前作『ALLUSION』から10ヶ月ぶりの作品。

今作が郷の作品上、最後のLP盤となった。

収録曲

[注 1]

  1. Cool
    作詞・作曲:大江千里
    編曲:大村雅朗
    コーラスアレンジ:郷ひろみ
    後に56thシングルの表題曲としてシングルカットされた。
  2. I Love Youの香り
    作詞:松井五郎
    作曲・編曲:大村雅朗
    コーラスアレンジ:郷ひろみ
    55thシングルのカップリング曲。
  3. サファイア・ブルー
    作詞:松本隆
    作曲:井上陽水
    編曲:大村雅朗
    コーラスアレンジ:郷ひろみ
    55thシングルの表題曲。
  4. LABYRINTH
    作詞:松井五郎
    作曲:郷ひろみ
    編曲:大村雅朗
    コーラスアレンジ:郷ひろみ
    今作の表題曲。
  5. サーティーズ・スコッチ
    作詞:売野雅勇
    作曲:原田真二
    編曲:大村雅朗
    コーラスアレンジ:郷ひろみ
  6. The Heart Beats
    作詞:来生えつこ
    作曲:山本達彦
    編曲:大村雅朗
    コーラスアレンジ:郷ひろみ
  7. イージー・ハンター
    作詞:来生えつこ
    作曲・編曲:大村雅朗
    コーラスアレンジ:郷ひろみ
  8. ぎりぎり燃えて
    作詞:来生えつこ
    作曲:原田真二
    編曲:大村雅朗
    コーラスアレンジ:郷ひろみ
  9. Deep
    作詞:松井五郎
    作曲:郷ひろみ
    編曲:大村雅朗
    コーラスアレンジ:郷ひろみ
  10. バラードで泣かせて
    作詞:売野雅勇
    作曲:安藤まさひろ
    編曲:大村雅朗
    コーラスアレンジ:郷ひろみ

参加ミュージシャン

Additional Musicians

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ LP盤のため厳密には5曲ごとにA面とB面が振り分けられる。

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  LABYRINTH (郷ひろみのアルバム)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「LABYRINTH (郷ひろみのアルバム)」の関連用語

LABYRINTH (郷ひろみのアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



LABYRINTH (郷ひろみのアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLABYRINTH (郷ひろみのアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS