Kingdom of Württembergとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Kingdom of Württembergの意味・解説 

ヴュルテンベルク王国

(Kingdom of Württemberg から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/10 09:52 UTC 版)

ヴュルテンベルク王国
Königreich Württemberg
1805年 - 1918年
国旗国章
国の標語: 不敵と忠誠(Furchtlos und treu)
国歌: ヴュルテンベルクの国歌

ドイツ帝国内におけるヴュルテンベルク王国
首都 シュトゥットガルト
ヴュルテンベルク国王
1805年 - 1816年 フリードリヒ1世
1891年 - 1918年ヴィルヘルム2世
大臣主席/首相英語版
1821年 - 1831年クリスチャン・フォン・オットー
1918年 - 1918年テオドール・リーシング
変遷
王国へ昇格 1805年12月26日
ドイツ革命1918年11月30日

ヴュルテンベルク王国(ヴュルテンベルクおうこく、ドイツ語: Königreich Württemberg)は、19世紀から20世紀初めにかけてドイツ南部を統治した王国ヴァイマル共和政下でのシュトゥットガルト近辺はヴュルテンベルク自由人民州であった。第二次世界大戦後、旧王国領は旧バーデン大公国領のバーデン共和国と合併してバーデン=ヴュルテンベルク州となった。

歴史

神聖ローマ帝国南部の有力領邦であったヴュルテンベルク公国は、神聖ローマ帝国初期のシュヴァーベン大公領を母体とする。

スペイン継承戦争中の1707年、シュトゥットガルトはルイ14世のフランス軍に占領された。1803年にヴュルテンベルク公は選帝侯となった。1806年に帝国が崩壊すると公国はヴュルテンベルク王国へと昇格した。この際、教会領など多数の小領邦を併合して、シュヴァーベン地方の大部分と南フランケン地方の一部を支配下に収めた[1]

こうしてホーエンローエ侯国を吸収した王国は、1815年にドイツ連邦へ加盟した。

政治

1819年に制定された欽定憲法に基づき、立憲君主国となり、憲法は1906年まで3回にわたって改正された。議会は両院制で、上院は王族と伯爵以上の貴族家首長、地方議会の代表や社会各界の名士によって、下院は選挙で選ばれた代議士によって構成された。上院議長は国王が直接指名したが、下院議長は1874年以降、議会が自律的に選出した。王国内の25歳以上の全ての男性は投票権を持っていた。行政府である内閣は6人の大臣で構成され、また大臣と数人の指名された委員で組織された枢密院が国王に諮問する役割を担った。特別最高裁判所は憲法の守護者として機能しており、この裁判所の判事たちは国王が任命したり、議会で選出された。議会は閣僚を弾劾する権利があった。

歴代国王

  1. フリードリヒ1世1806年 - 1816年
  2. ヴィルヘルム1世1816年 - 1864年)- バイエルン王国の王女と結婚
  3. カール1世1864年 - 1891年
  4. ヴィルヘルム2世1891年 - 1918年

脚注

  1. ^ ただし、プロイセン王家=ホーエンツォレルン家の発祥の地である旧ホーエンツォレルン伯領は、プロイセン王国の飛び地ホーエンツォレルン州とされた。

「Kingdom of Württemberg」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Kingdom of Württembergのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Kingdom of Württembergのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴュルテンベルク王国 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS