Golden SixTONES
(Game of SixTONES から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/28 07:47 UTC 版)
Golden SixTONES | |
---|---|
ジャンル | バラエティ番組 |
企画 | 増田雄太(演出兼務) |
演出 | 増田雄太(企画兼務) |
出演者 | SixTONES (ジェシー・京本大我・松村北斗・髙地優吾・森本慎太郎・田中樹) |
ナレーター | 大塚明夫 |
製作 | |
チーフ・プロデューサー | 滝澤真一郎 |
プロデューサー | 宮崎慶洋、池山愛奈 |
製作 | 日本テレビ |
放送 | |
放送局 | 日本テレビ |
公式ウェブサイト | |
Game of SixTONES | |
放送期間 | 2024年9月22日 |
放送時間 | 日曜22:30 - 23:25 |
Game of SixTONES SP | |
放送期間 | 2025年1月1日 |
放送時間 | 水曜23:30 - 翌0:30 |
Golden SixTONES 最速予習SP |
|
放送期間 | 2025年3月15日・3月16日 |
放送時間 | 土曜15:00 - 16:20 日曜15:00 - 15:55 |
Golden SixTONES レギュラー放送 |
|
放送期間 | 2025年4月6日 - |
放送時間 | 日曜21:00 - 21:54 |
『Golden SixTONES』(ゴールデンストーンズ)は、日本テレビ系列にて2025年4月6日から放送されているバラエティ番組で、SixTONESの冠番組。略称は『GOスト』。
概要
MCのSixTONESがゲストを迎えて"一緒に楽しむ"ことをテーマにしたスタジオバラエティ番組。
SixTONESにとって、グループでのレギュラー番組を持つのはNHK Eテレにて放送されていた『バリューの真実』終了以来1年ぶり[1]。
日本テレビでは、2024年9月10日放送の『高校生クイズ2024』でのメインパーソナリティー起用[2]を皮切りに、同年9月15日に『SixTONESの今日からプロデューサーズ』、同年9月22日に『Game of SixTONES』と、SixTONESをメインとした特別番組を立て続けに放送していた[3]。このうちの『Game of SixTONES』が好評を博し、2025年1月1日に「元日SP」として第2弾が放送された[4]。この『Game of SixTONES』を事実上リニューアルし、レギュラー化した番組が『Golden SixTONES』である。
番組の開始は、森本が不定期出演してきた『ザ!鉄腕!DASH!!』の2025年2月23日放送回にて発表された。同年3月で23年間の放送を終えた『行列のできる相談所』の後番組として、日曜21時台のレギュラー放送となる[5]。
日曜21時でのレギュラー化について、日本テレビ・コンテンツ戦略局総合編成センター部長・江成真二は「こっから10年、20年、日本テレビの未来を背負ってくれる彼らに枠を託そうと思い、強いところにあえて置かせていただきました」と期待を寄せている[6]。
レギュラー化以降、6月時点で放送時間を拡大したスペシャル回は一切行われておらず、すべて通常編成で放送されている。
なお、SixTONESは日本テレビでかつて放送されていたドラマ『私立バカレア高校』への出演をきっかけに結成されたという経緯がある[7]。
地上波での放送終了後にHulu、TVer、日テレTADAでの見逃し配信も行われている。これに加えて、2025年5月11日放送分から日本テレビ制作のバラエティ番組としては初めてNetflixでの見逃し配信も開始された[8]。
出演者
MC
進行
ナレーター
放送リスト
パイロット版
2024年
2025年
レギュラー版
2025年
回 | 放送日 | ゲスト | 進行 | VTR出演者 | コーナー | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | [11] | 4月 6日明石家さんま | 木村拓哉 木原実 そらジロー 永尾柚乃 |
サイズの晩餐 タレだけレストラン |
レギュラー放送初回 | |
2 | [12] | 4月13日坂上忍 | 藤森慎吾(オリエンタルラジオ) | 倉田瑛茉 | 愛すべきヤバいやつ 坂上忍テスト ツンデツンデゲーム |
|
3 | [13] | 4月20日鈴木亮平 吉瀬美智子 |
高橋茂雄(サバンナ) | 利根健太朗 | 動体球児 愛すべきヤバいやつ 鈴木亮平テスト |
吉瀬は動体球児のみの出演 |
4 | [14] | 4月27日川栄李奈 安田顕 山田涼介 |
藤森慎吾(オリエンタルラジオ) | やす子 | サイズの晩餐 サイレントテイスティング |
|
5 | [15] | 5月 4日市川團十郎 | 市川新之助 | アルティメットほうきバランス タレだけレストラン |
||
6 | [16] | 5月11日大泉洋 | 近藤春菜(ハリセンボン) | 動体球児 クイズ・道民からの挑戦状 |
||
7 | [17] | 5月18日松坂桃李 | 上原浩治 高野康太 |
サイズの晩餐 金銭感覚ギャング |
高野の出演情報は番組表に記載なし | |
8 | [18] | 5月25日中村獅童 中村陽喜 中村夏幹 柴田貴史 市原朋宏 SUSURU |
そらジロー 倉田瑛茉 |
そらジローチャレンジ 最強自作ラーメンコロシアム |
柴田、市原、SUSURUは最強自作ラーメンコロシアムのみ審査員として出演 | |
9 | [19] | 6月 1日郷ひろみ 江村美咲 |
高橋茂雄(サバンナ) | 原菜乃華 四十住さくら ギャル曽根 |
サイズの晩餐 動体球児 |
江村は動体球児のみの出演 原の出演情報は番組表に記載なし |
10 | [20] | 6月 8日長澤まさみ | 三谷幸喜 | ツンデツンデゲーム タレだけレストラン |
||
11 | [21] | 6月15日綾野剛 本田真凜 |
藤本麻子 土方隼斗 小林よしみ 五十嵐直也 |
サイズの晩餐 軌道戦隊 ルートマン |
藤本、土方、小林、五十嵐の出演情報は番組表に記載なし 藤本はサイズの晩餐のVTRに出演 土方、小林、五十嵐は軌道戦隊 ルートマンのVTRに出演 |
|
12 | [22] | 6月22日長嶋一茂 | 近藤春菜(ハリセンボン) | 関太(タイムマシーン3号) 山本浩司(タイムマシーン3号) 長谷川雅紀(錦鯉) |
動体球児 ダジャレッスン |
関、山本、長谷川はダジャレッスンのVTRに出演 |
13 | 6月29日 | 菜々緒 大栄翔 |
藤森慎吾(オリエンタルラジオ) | アレックス・ラミレス 桃田賢斗 |
サイズの晩餐 動体球児 |
主なコーナー
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
- サイズの晩餐
- 「プリングルスの筒に金属バット」や「真実の口にペヤングソース焼きそば超大盛」など身の回りの物が指定された空間に入るのか入らないのかを見極める[23]。正解数に応じてご褒美グルメのグレードが変化[24]。
- タレだけレストラン
- 髙地・京本・松村・森本の4人がゲストの大好物に合うオリジナルのタレを作る[25]。当初は個人戦だったが、5月4日放送分から2対2のチーム戦になった[26]。それぞれのタレを料理とともに試食し、ゲストが勝者を決める。勝利チームには「Tバッジ」が贈られ、5つ獲得でご褒美が獲得できる[27]。進行役は田中とジェシー[25]。
- ツンデツンデゲーム
- 音楽に合わせて物を積み上げる[28]。形式は回によって異なり、2チーム対戦形式もあれば全員が連続でクリアした回数に応じてご褒美グルメのグレードが変わる場合もある[29]。進行役は髙地[29]。
- 愛すべきヤバいやつテスト
- ゲストの人生や知られざる一面をテスト形式で出題[30]。挙手で解答し、最多正解者にはご褒美[31]。
- 動体球児
- メンバー・ゲストはお揃いの野球ユニフォームを着用し、進行役は監督やマネージャーに扮する[30][32]。
- 全員で作った円陣の中に落ちてくる物が何かを当て、全員そろって正解できればご褒美グルメゲット[33]。ただし、正解数に応じてご褒美グルメが変化(ラーメンの場合、1問目の正解ではスープのみ、2問目の正解で麺、3問目の正解でトッピングをゲット)[34]。
ネット局
放送対象地域 | 放送局 | 系列 | 放送開始日 | 放送日時 | ネット状況 |
---|---|---|---|---|---|
関東広域圏 | 日本テレビ(NTV) | 日本テレビ系列 | 2025年4月6日 | 日曜日 21:00 - 21:54 | 制作局 |
北海道 | 札幌テレビ(STV) | 同時ネット | |||
青森県 | 青森放送(RAB) | ||||
岩手県 | テレビ岩手(TVI) | ||||
宮城県 | ミヤギテレビ(MMT) | ||||
秋田県 | 秋田放送(ABS) | ||||
山形県 | 山形放送(YBC) | ||||
福島県 | 福島中央テレビ(FCT) | ||||
山梨県 | 山梨放送(YBS) | ||||
新潟県 | テレビ新潟(TeNY) | ||||
長野県 | テレビ信州(TSB) | ||||
静岡県 | 静岡第一テレビ(SDT) | ||||
富山県 | 北日本放送(KNB) | ||||
石川県 | テレビ金沢(KTK) | ||||
福井県 | 福井放送(FBC)[注 1] | ||||
中京広域圏 | 中京テレビ(CTV) | ||||
近畿広域圏 | 読売テレビ(ytv) | ||||
鳥取県・島根県 | 日本海テレビ(NKT) | ||||
広島県 | 広島テレビ(HTV) | ||||
山口県 | 山口放送(KRY) | ||||
徳島県 | 四国放送(JRT) | ||||
香川県・岡山県 | 西日本放送(RNC) | ||||
愛媛県 | 南海放送(RNB) | ||||
高知県 | 高知放送(RKC) | ||||
福岡県 | 福岡放送(FBS) | ||||
長崎県 | 長崎国際テレビ(NIB) | ||||
熊本県 | くまもと県民テレビ(KKT) | ||||
大分県 | テレビ大分(TOS) | 日本テレビ系列 フジテレビ系列 |
|||
宮崎県 | テレビ宮崎(UMK) | フジテレビ系列 日本テレビ系列 テレビ朝日系列 |
|||
鹿児島県 | 鹿児島読売テレビ(KYT) | 日本テレビ系列 |
スタッフ
Golden SixTONES
- ●=レギュラー版から
- 企画・演出:増田雄太
- ナレーター:大塚明夫
- 構成:石塚祐介、大谷裕一、中川久嘉、髙橋秀一、飯塚大悟
- TM:保刈寛之
- SW:福田伸一郎、永澤剛、荻野祐也(福田以外→●)【週替り】
- CAM:大庭茂嗣、島田佳奈、鴨下達也(大庭以外→●)【週替り】
- MIX:中山貴晴、伊東駿(伊東→●)【週替り】
- VE:天内理絵、向山江梨佳、山口考志、安井康喜、古手川大(天内以外→●)【週替り】
- 照明:名取孝昌
- 美術プロデューサー:髙野泰人、中村允
- デザイナー:北村春美、川野悠介
- 大道具:武遥菜
- 小道具:米山幸市
- 衣装:佐藤和代
- メイク:岡元真優
- 電飾:花谷恭祐
- モニター:ジャパンテレビ
- 料理監修︰村田明彦、進藤佳明(共に●、グルメ系企画回のみ)【不定期】
- フードコーディネーター:都留沙矢香、amacoven、Clocca(共に●、グルメ系企画回のみ)【不定期】
- 編集:橋本治【毎週】、和知美里、安部伝、瀧澤麗愛(スタジオヴェルト、安部・瀧澤→●)【週替り】
- MA:上松紗弓、荒巻茉尋(スタジオヴェルト、荒巻→●)【週替り】
- 音効:髙取謙(Thee BLUE BEAT)
- リサーチ:田村沙紀、三澤一樹(フォーミュレーション、三澤→●)
- CG:The King Maker
- TK:木下渚
- デスク:阿部絵里子
- イラスト:K-WORK【不定期】
- イラストレーター:MAYUMI HANDWORKS、イトウデザイン、テクノカットスタジオ【不定期】
- 技術協力:NiTRO【毎週】、ポジティブワン、BIG VOICE、ESPACIO、SWISH JAPAN、イメージランド、jeen、77S(NiTRO・ES以外→●)【週替り】
- 美術協力:日テレアート
- 制作スタッフ:杉本ルリ子【毎週】、佐藤里奈、鈴木里帆、荻巣和也、宮下真実、大平唯加、増田拓夢、明賀花音、長谷川未咲、佐賀響、小泉咲太、小松愛、野瀬純也、薬師賢次郎、川端夕海香、坂本莉於、玉木太陽、長田響、三上由貴、福田莉彩、黒澤望海、上村繁輝、大宿日菜、豆生田そら、山口勝武希、酒井梨花、鈴木亨英、金城沙紀、藤本茂朗、ハパンナ光進、立川春樹、阿比留ほのほ、太田萌夏、中村花音、神谷奈穂、太田優衣(大平・増田・明賀・長谷川・佐賀・小泉・小松以外→●)【週替り】
- ディレクター:北村朋広、中村優介、加藤佐英里、田中文香、長倉智恵、藤下真以、吉田稔、加藤昌義、三上昭人、松崎秀峰、三根榮太郎、大塚太智、山村裕一、柴田大輔、大平朋佳、髙橋公彦、有瀧希、今成直人、近藤優人、福田飛鳥、内村貴徳、河村哲平、長谷川智也、久保陸、有田駿介、稲元雅俊、牧野郁人、芝崎正尭、増田貴也(吉田・加藤・三上・松崎・三根・大塚・山村・柴田・大平以外→●、北村→最速予習SPはチーフディレクター)【週替り】
- プロデューサー:宮崎慶洋、池山愛奈、斎藤慎一、橋本美穂【毎週】、村田聡子、常盤吉弘、中田敦子、渡邉正人、飯沼美佐子、寺元由嘉、山脇由紀子、杉本朋子、井艸麻衣、吉田一浩、影山幸子、海老名和香、名田雅哉、増谷秀行(吉田・名田・増谷→●)【週替り】
- チーフプロデューサー:滝澤真一郎(●、2025年6月8日 - )
- 制作協力:kimika、passion、IVSテレビ制作、いまじん、モスキート
- 製作著作:日本テレビ
過去のスタッフ(Golden SixTONES)
- フードコーディネーター:高階多美(最速予習SPのみ)
- イラスト:中村サトル(最速予習SPのみ)
- 制作スタッフ:大津彩椰、髙橋里奈(共に最速予習SPのみ)
- チーフディレクター:渡部一貴(最速予習SPのみ)
- チーフプロデューサー:島田総一郎(2025年6月1日まで)
Game of SixTONES
- 企画・演出:増田雄太
- ナレーター:大塚明夫、近藤春菜(ハリセンボン、第2回)
- 構成:石塚祐介、大谷裕一、中川久嘉、髙橋秀一
- TM:保刈寛之
- SW:荻野祐也(第2回)
- CAM:荻野高康(第2回)
- MIX:中山貴晴
- VE:飯島友美(第2回)
- 照明:名取孝昌(第2回)
- 美術プロデューサー:髙野泰人
- デザイン:北村春美
- 大道具:武遥菜
- 小道具:米山幸一
- 電飾:中西麻美
- モニター:ミジェット
- 編集:橋本治
- MA:森川享祐(第2回)
- 音効:髙取謙(Thee BLUEBEAT)
- CG:The King Maker
- イラスト:山里蒋樹 グレートインターナショナル(グレート→第2回)
- フードコーディネーター:都留沙矢香(第2回)
- リサーチ:田村沙紀(第2回)
- TK:木下渚
- デスク:阿部絵里子
- 技術協力:NiTRO、スタジオヴェルト、SWISH JAPAN、ポジティブワン(SWISH・ポジティブ→第2回)
- 美術協力:日テレアート
- 制作スタッフ:田中樹里、首藤楓、佐藤里奈、大宿日菜(共に第2回)
- ディレクター:近藤僚祐、栗原悠太郎、福田飛鳥(栗原・福田→第2回)
- チーフディレクター:渡部一貴、北村朋広
- プロデューサー:宮崎慶洋、池山愛奈、渡邉正人、斎藤慎一、橋本美穂
- チーフプロデューサー:島田総一郎
- 制作協力:IVSテレビ制作
- 製作著作:日本テレビ
過去のスタッフ(Game of SixTONES)
- SW:福田伸一郎(第1回)
- CAM:大庭茂嗣(第1回)
- VE:古手川大(第1回)
- 照明:井口弘一郎(第1回)
- MA:上松紗弓(第1回)
- イラスト:森本レオリオ(第1回)
- 制作スタッフ:柳佳奈、芦口竜斗(共に第1回)
- ディレクター:沖本真菜(第1回)
脚注
注釈
出典
- ^ “SixTONES初冠番組「バリューの真実」、レギュラー化2年で最終回…最後は6人で「ありがとう~!」”. スポーツ報知 (2024年3月26日). 2025年3月16日閲覧。
- ^ “SixTONES「高校生クイズ」パーソナリティに就任「高校生と言えばSixTONESですよ」”. 音楽ナタリー (2024年5月19日). 2025年3月16日閲覧。
- ^ “SixTONES民放初の冠番組が2週連続オンエア”. 音楽ナタリー (2024年9月7日). 2025年3月16日閲覧。
- ^ “SixTONESの冠番組「Game of SixTONES」元旦SP放送、菅田将暉がゲスト出演”. 音楽ナタリー (2024年11月25日). 2025年3月16日閲覧。
- ^ “SixTONES冠番組「Golden SixTONES」日テレでスタート、「バカな人たちだな」って笑ってもらいたい”. 音楽ナタリー (2025年2月24日). 2025年3月16日閲覧。
- ^ “日テレ、SixTONESへ期待「大暴れして」「ガンガン勝負していこう」 『行列』後枠&他局強豪枠も“勝算”「戦える」”. オリコンニュース (2025年3月4日). 2025年3月16日閲覧。
- ^ “SixTONES、『私立バカレア高校』から見えるグループの原点 ジャニーズJr.として築いた一時代”. リアルサウンド (2022年9月24日). 2025年3月16日閲覧。
- ^ “日テレバラエティ史上初!SixTONESの冠番組「Golden SixTONES」Netflixで見逃し配信”. 音楽ナタリー (2025年5月4日). 2025年5月8日閲覧。
- ^ “『Golden SixTONES』ポスタービジュアル公開&特番2日連続放送決定 ゲストは光石研、福本莉子、田中圭、近藤春菜”. ORICON NEWS (2025年3月10日). 2025年4月6日閲覧。
- ^ @GoldenSixTONES (1 April 2025). “今夜25:35〜 『#GoldenSixTONES 傑作選』 新企画「伝説の転校生」を放送!…”. X(旧Twitter)より2025年4月6日閲覧.
- ^ “Golden SixTONES:日本テレビ”. TVでた蔵. 2025年4月6日閲覧。
- ^ “Golden SixTONES:日本テレビ”. TVでた蔵. 2025年4月13日閲覧。
- ^ “Golden SixTONES:日本テレビ”. TVでた蔵. 2025年4月20日閲覧。
- ^ “Golden SixTONES:日本テレビ”. TVでた蔵. 2025年4月27日閲覧。
- ^ “Golden SixTONES:日本テレビ”. TVでた蔵. 2025年5月4日閲覧。
- ^ “Golden SixTONES:日本テレビ”. TVでた蔵. 2025年5月11日閲覧。
- ^ “Golden SixTONES:日本テレビ”. TVでた蔵. 2025年5月18日閲覧。
- ^ “Golden SixTONES:日本テレビ”. TVでた蔵. 2025年5月25日閲覧。
- ^ “Golden SixTONES:日本テレビ”. TVでた蔵. 2025年6月1日閲覧。
- ^ “Golden SixTONES:日本テレビ”. TVでた蔵. 2025年6月8日閲覧。
- ^ “Golden SixTONES:日本テレビ”. TVでた蔵. 2025年6月15日閲覧。
- ^ “Golden SixTONES:日本テレビ”. TVでた蔵. 2025年6月22日閲覧。
- ^ 日本テレビ放送網株式会社. “「Golden SixTONES」初回ゲストは明石家さんま!企画は『タレだけレストラン』『サイズの晩餐』”. 日本テレビ. 2025年6月26日閲覧。
- ^ 日本テレビ放送網株式会社. “「Golden SixTONES」元祖アイドル・郷ひろみ vs SixTONES!フェンシング界の女王・江村美咲も緊急参戦”. 日本テレビ. 2025年6月26日閲覧。
- ^ a b 日本テレビ放送網株式会社. “「Golden SixTONES」初回から大試練!? SPゲスト・明石家さんまからSixTONESは冠番組を守れるのか?”. 日本テレビ. 2025年6月26日閲覧。
- ^ 日本テレビ放送網株式会社. “「Golden SixTONES」SixTONES 市川團十郎と究極のバランスゲーム! 5月4日(日)よる9時”. 日本テレビ. 2025年6月26日閲覧。
- ^ “Golden SixTONES 2025/06/08(日)21:00 の放送内容 ページ2”. TVでた蔵. 2025年6月26日閲覧。
- ^ 日本テレビ放送網株式会社. “「Golden SixTONES」坂上忍の素顔を丸裸に!“ツンデツンデゲーム”では坂上vsジェシー勃発!”. 日本テレビ. 2025年6月26日閲覧。
- ^ a b 日本テレビ放送網株式会社. “長澤まさみ×SixTONES バラエティー初共演!長澤の大好物・焼き鳥に合うタレ作りでハプニング続発!?”. 日本テレビ. 2025年6月26日閲覧。
- ^ a b 日本テレビ放送網株式会社. “SixTONES新冠番組「Golden SixTONES」ポスタービジュアル解禁!3/15・16の特番放送も決定”. 日本テレビ. 2025年6月26日閲覧。
- ^ 日本テレビ放送網株式会社. “「Golden SixTONES」坂上忍の素顔を丸裸に!“ツンデツンデゲーム”では坂上vsジェシー勃発!”. 日本テレビ. 2025年6月26日閲覧。
- ^ 日本テレビ放送網株式会社. “「Golden SixTONES」鈴木亮平 青春時代の国境を超えた大純愛や謎のサークル活動にSixTONESも仰天!”. 日本テレビ. 2025年6月26日閲覧。
- ^ 日本テレビ放送網株式会社. “「Golden SixTONES」ゲストは鈴木亮平&吉瀬美智子!4月20日(日)よる9時”. 日本テレビ. 2025年6月26日閲覧。
- ^ 日本テレビ放送網株式会社. “「Golden SixTONES」大泉洋が大暴れ!動体視力ゲームで松村北斗と師弟対決!? クイズ対決でダジャレ王ジェシーがガチンコ勝負!?”. 日本テレビ. 2025年6月26日閲覧。
外部リンク
- Golden SixTONES|日本テレビ
- GoldenSix TONES【公式】 (@GoldenSixTONES) - X(旧Twitter)
- GoldenSix TONES【公式】 (@goldensixtones) - Instagram
- GoldenSix TONES【公式】 (@goldensixtones) - TikTok
日本テレビ系列 日曜21:00 - 21:54枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
行列のできる法律相談所 ↓ 行列のできる相談所 (2002年4月7日 - 2025年3月30日) |
Golden SixTONES
(2025年4月6日 -) |
-
|
- Golden SixTONESのページへのリンク