FENCE OF DEFENSE IV RED ON LEAD
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/17 13:58 UTC 版)
『FENCE OF DEFENSE IV RED ON LEAD』 | ||||
---|---|---|---|---|
FENCE OF DEFENSE の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | EPIC・ソニー | |||
プロデュース | FENCE OF DEFENSE | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
FENCE OF DEFENSE アルバム 年表 | ||||
|
||||
『FENCE OF DEFENSE IV RED ON LEAD』収録のシングル | ||||
FENCE OF DEFENSE IV RED ON LEAD(フェンス・オブ・ディフェンス フォース レッド・オン・レッド)は1989年10月8日にリリースされたFENCE OF DEFENSE4thアルバム。
解説
キャッチコピーは「"NEO"ハードロック宣言」。ドライな、肩の力を抜いた作品を作りたいというコンセプトのもと、ハード・ロックのテイストがふんだんに取り入れられた。ジャケットもこれまでのダークな色合いから一転して赤一色となった。
その反面、『LITTLE BIRD』のようにアコースティック・ギターとパーカッションのみによる曲や、『LOVE CLASH』のようなサイケデリックな曲もある。この作品で初めて北島健二が、『LET ME IN YOU』、『ROCK DESERT』の2曲を提供している。
発売から2か月半後の12月21日には本作の収録曲『MAGRITTE DANCE』がシングル・カットされ、カップリングには新曲「STAY OR GO」が収録された。この楽曲は長い間アルバム未収録だったが、2007年にリリースされたベストアルバム『GREAT FREAKERS BEST 〜FENCE OF DEFENSE 1987-2007〜』に初めてアルバムに収録された。
参加ミュージシャン
収録曲
全編曲: FENCE OF DEFENSE。 | ||||
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|
1. | 「CHAIN REACTION」 | FENCE OF DEFENSE | 西村麻聡 | |
2. | 「DO IT」 | 早咲めぐみ | 西村麻聡 | |
3. | 「NAKED EYES」 | K.INOJO、柳川英巳 | 西村麻聡 | |
4. | 「LET ME IN YOU」 | FENCE OF DEFENSE | 北島健二 | |
5. | 「MAGRITTE DANCE」 | 柳川英巳 | 西村麻聡 | |
6. | 「DAMN CITY」 | K.INOJO、西村麻聡 | 西村麻聡 | |
7. | 「LOVE CLASH」 | K.INOJO | 西村麻聡 | |
8. | 「LITTLE BIRD」 | 柳川英巳、西村麻聡 | 西村麻聡 | |
9. | 「ROCK DESERT」 | FENCE OF DEFENSE | 北島健二 | |
10. | 「WELCOME TO THE TREASURE LAND」 | FENCE OF DEFENSE | 西村麻聡 | |
合計時間:
|
楽曲解説
- CHAIN REACTION
- 6thシングル。
- DO IT
- NAKED EYES
- 同年3月に行われた日本武道館ライブにおいて、次のシングル曲として演奏されていた楽曲。しかし実際にリリースされたのは前述通り『CHAIN REACTION』で、結局この楽曲がシングル化される事はなかった。
- LET ME IN YOU
- MAGRITTE DANCE
- DAMN CITY
- LOVE CLASH
- 6thシングル『CHAIN REACTION』のカップリング曲。
- LITTLE BIRD
- アコースティック・ギターとパーカッションのみで構成された楽曲。
- ベストアルバム『GREAT FREAKERS BEST 〜FENCE OF DEFENSE 1987-2007〜』にも収録されているほか、リプロダクションアルバム「FENCE OF DEFENSE 20th Anniversary RE-PRODUCT 1987-1992』には新たにリミックスしたものが収録されている。
- ROCK DESERT
- WELCOME TO THE TREASURE LAND
- ベストアルバム『GREAT FREAKERS BEST 〜FENCE OF DEFENSE 1987-2007〜』には、ライブでの演奏時のアレンジを基にしたセルフカバー音源が収録されている。
脚注
「FENCE OF DEFENSE IV RED ON LEAD」の例文・使い方・用例・文例
- 100個以上まとめてご購入頂ける場合は、1個当たりの単価は10%OFFになります。
- 期間限定で最大90%OFFの特価セールを実施することになりましたので、ぜひこの機会にご購入頂けましたら幸いです。
- 最大20パーセントOFFで販売いたしております。
- 白組の新顔にはバンドのゲスの極(きわ)み乙女。やBUMP OF CHICKENが含まれる。
- その患者はHIVウイルスを持っている
- エイズはHIVウイルスが原因だという学説
- HIV感染を確認するテスト
- 抗レトロウイルス剤はパートナーへのHIV感染リスクを低下させるのに役立つかもしれない。
- 彼はHIV陽性患者のための心理教育的セミナーに登録した。
- 潜在的にHIVに感染した細胞
- HIV抗体陽性
- HIVテストは陰性だった
- HIVウイルスの血液の検査をする
- 彼女はHIV陽性であることが判明した
- 彼はHIVの検査で陽性と出た
- 非ヌクレオシド逆転写酵素抑制剤(商標名レスクリプター)で、エイズとHIVの治療に使用する
- HIV感染と戦うのに用いられる抗ウイルス薬
- HIV感染の治療に用いられる抗ウイルス薬
- エイズとHIVを治療することにおけるジドブジンと組み合わせて非常に効果的なヌクレオシド逆転写酵素抑制剤
- 他の薬と結合して通常HIVを扱う際に使用されるプロテアーゼ阻害剤(商標名ビラセプト)
固有名詞の分類
- FENCE_OF_DEFENSE_IV_RED_ON_LEADのページへのリンク