FENCE OF DEFENSE III 2235 ZERO GENERATION
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/17 13:59 UTC 版)
『FENCE OF DEFENSE III 2235 ZERO GENERATION』 | ||||
---|---|---|---|---|
FENCE OF DEFENSE の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | ロック J-POP プログレッシブ・ロック |
|||
時間 | ||||
レーベル | EPIC・ソニー | |||
プロデュース | FENCE OF DEFENSE | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
FENCE OF DEFENSE アルバム 年表 | ||||
|
||||
『FENCE OF DEFENSE III 2235 ZERO GENERATION』収録のシングル | ||||
FENCE OF DEFENSE III 2235 ZERO GENERATION(フェンス・オブ・ディフェンス サード 2235 ゼロ・ジェネレーション)は1988年9月21日にリリースされたFENCE OF DEFENSE3枚目のアルバム。 発売元はEPIC・ソニー。
解説
「未来(2235年)」をテーマに制作された初のコンセプト・アルバムで、アルバムに描かれたストーリーは同時期にCBS・ソニー出版から発売された同名のストーリーブックに著述されている。楽曲の幾つかは1つのテーマに沿った組曲となっている。
初めてストリングス、生ブラスを取り入れ、初のバラード曲、メンバー、マニピュレーター以外のゲストミュージシャンを起用した。
「セイラ」のカップリング曲の「BACK TO THE EDGE」は長い間アルバム未収録だったが、2007年リリースのベストアルバム『GREAT FREAKERS BEST 〜FENCE OF DEFENSE 1987-2007〜』にて初めてアルバムに収録された。
参加ミュージシャン
- 小泉洋、設楽篤志:シンセサイザーオペレーター
- 金子飛鳥グループ:ストリングス
- 溝口肇:ストリングスアレンジメント
- 平原まこと:サクスフォン
- 荒木俊夫:トランペット
- 清岡太郎:トロンボーン
- 中西康晴:ピアノ
- 木村誠:パーカッション
- CINDY:コーラス、コーラスアレンジメント
- 佐々木久美:コーラス
- 松木美音:コーラス
- マイケル・ウィルソン:コーラス
収録曲
全作曲: 西村麻聡、全編曲: FENCE OF DEFENSE。 | |||
# | タイトル | 作詞 | 時間 |
---|---|---|---|
1. | 「DARKNESS REMAINS THE SAME」(I) 2235 II) DARKNESS REMAINS THE SAME III) THE DANGEROUS OPERA BEGINS) |
CHRIS MOSDELL |
|
2. | 「DATA No.6」 | K.INOJO | |
3. | 「LAND OF THE LIAR」 | FENCE OF DEFENSE | |
4. | 「SARA」 | FENCE OF DEFENSE | |
5. | 「HONEY MONEY」 | K.INOJO | |
合計時間:
|
# | タイトル | 作詞 | 時間 |
---|---|---|---|
6. | 「AGAIN」 | FENCE OF DEFENSE | |
7. | 「FLOATING TIME」 | ||
8. | 「IN MYSELF」 | 柳川英巳 | |
9. | 「THIS WORLD」(I) GEO II) THIS WORLD III) THE LOST DANCE) |
FENCE OF DEFENSE CHRIS MOSDELL |
|
合計時間:
|
楽曲解説
- DARKNESS REMAINS THE SAME
- I) 2235
- II) DARKNESS REMAINS THE SAME
- III) THE DANGEROUS OPERA BEGINS
- DATA NO.6
- ガイナックスによって、この楽曲のビデオ・クリップがアニメーションで制作されており、業界初の「シングル・ビデオ」として発売されている。このビデオ・クリップは、先の武道館の公演の際ステージのスクリーンで公開され、その後の全国ツアーでも同曲の演奏に合わせて上映されていた。また、武道館公演はアンコールを除く全曲がライブ・ビデオとして発売されている(2009年DVD化)。
- LAND OF THE LIAR
- SARA
- HONEY MONEY
- AGAIN
- リプロダクションアルバム「FENCE OF DEFENSE 20th Anniversary RE-PRODUCT 1987-1992』には新たにリミックスされたものが収録されている。
- FLOATING TIME
- IN MYSELF
- THIS WORLD
- I) GEO
- II) THIS WORLD
- III) THE LOST DANCE
脚注
「FENCE OF DEFENSE III 2235 ZERO GENERATION」の例文・使い方・用例・文例
- 100個以上まとめてご購入頂ける場合は、1個当たりの単価は10%OFFになります。
- 期間限定で最大90%OFFの特価セールを実施することになりましたので、ぜひこの機会にご購入頂けましたら幸いです。
- 最大20パーセントOFFで販売いたしております。
- 白組の新顔にはバンドのゲスの極(きわ)み乙女。やBUMP OF CHICKENが含まれる。
- 遺伝的に第VIII因子が欠乏するために生じる血友病
- 血液凝固において、トロンビンは第XIII因子をフィブリンが分解しにくい凝血塊の形成を引き起こす(フィブリナーゼ)活性型に触媒する
- 小林さんは現在,ニュース番組の「NEWS ZERO」に出演している。
- FENCE_OF_DEFENSE_III_2235_ZERO_GENERATIONのページへのリンク