FENCE_OF_DEFENSE_VII_RIDEとは? わかりやすく解説

FENCE OF DEFENSE VII RIDE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/15 17:43 UTC 版)

『FENCE OF DEFENSE VII RIDE』
FENCE OF DEFENSEスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル Epic/Sony Records
プロデュース FENCE OF DEFENSE
チャート最高順位
FENCE OF DEFENSE アルバム 年表
digitaglam FOD VI
1991年
FENCE OF DEFENSE VII RIDE
1992年
SPEED OF LOVE
1993年
『FENCE OF DEFENSE VII RIDE』収録のシングル
  1. 「時の河」
    リリース: 1991年9月21日
  2. DON'T LOOK BACK
    リリース: 1992年4月22日
テンプレートを表示

『FENCE OF DEFENSE VII RIDE』(フェンス・オブ・ディフェンス セブンス ライド)は、1992年4月22日にリリースされたFENCE OF DEFENSEの7thアルバム。

解説

テレビ東京系アニメ『横山光輝 三国志』第2期OP曲のシングル「DON'T LOOK BACK」と同時発売。同アニメ第1期OP「時の河」も先行シングルとしてスマッシュヒットとなり、このアルバムにも収録。「STANDING ALONE」は第2期ED曲であり、シングル「DON'T LOOK BACK」のC/Wにもなっている。また、西村は同アニメの音楽監督を務め、OSTも2枚発表している。

この作品で初めて3人でセッションしながら曲を作るということを試み、「I'M SO GLAD」、「VIOLET SONG」、「IN&OUT」が完成した。

なお本作から、3人での共同作曲のクレジットがバンド名でなく個人名の羅列となっている。




収録曲

# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. DON'T LOOK BACK RYO 西村麻聡 FENCE OF DEFENSE
2. I'm so glad K.INOJO 北島健二、西村麻聡、山田亘 FENCE OF DEFENSE
3. VIOLET SONG K.INOJO 北島健二、西村麻聡、山田亘 FENCE OF DEFENSE
4. STANDING ALONE 大塚純子 西村麻聡 FENCE OF DEFENSE
5. RIDE   北島健二 北島健二
6. LOVIN' YOU 西村麻聡 西村麻聡 FENCE OF DEFENSE
7. COME ON 尾上文 西村麻聡 FENCE OF DEFENSE
8. IN & OUT RYO 北島健二、西村麻聡、山田亘 FENCE OF DEFENSE
9. GOOD NIGHT 早咲めぐみ 西村麻聡 FENCE OF DEFENSE
10. Bye Bye, GIRL RYO 北島健二、西村麻聡、山田亘 FENCE OF DEFENSE
11. 時の河 FENCE OF DEFENSE 西村麻聡 FENCE OF DEFENSE
合計時間:

楽曲解説

  1. DON'T LOOK BACK
    • 12thシングル。
    • ちなみにこの曲が『横山光輝 三国志』のOPとして流れた際、スタッフロールにはRYOは実際は作詞を手がけたが、RYOは作曲者としてクレジットされていた。
  2. I'm so glad
  3. VIOLET SONG
  4. STANDING ALONE
    • 12thシングル『DON'T LOOK BACK』のカップリング曲。
  5. RIDE
  6. LOVIN' YOU
  7. COME ON
    • この楽曲は本作に収録されたバージョンの他に、LIVE演奏とラジオ放送されたのみの歌詞が全く違うバージョンがある。内容は当時の第2次バンドブームを痛烈に皮肉った詞で、当時のファンクラブの会報に全文が掲載されたが、その後は本作に収められたバージョンしか演奏されていない。
    • ベストアルバム『GREAT FREAKERS BEST 〜FENCE OF DEFENSE 1987-2007〜』にも収録されているほか、リプロダクションアルバム「FENCE OF DEFENSE 20th Anniversary RE-PRODUCT 1987-1992』にはリプロダクションバージョンが収録されている。
  8. IN & OUT
  9. GOOD NIGHT
  10. Bye Bye, GIRL
  11. 時の河
    • 11thシングル。この楽曲と劇中での音楽を作曲するにあたり、西村は原作コミック全60巻を読破。この楽曲の歌詞はバンドで手掛けており、三国志の世界観をイメージした内容になっている。

演奏

脚注


「FENCE OF DEFENSE VII RIDE」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「FENCE_OF_DEFENSE_VII_RIDE」の関連用語

FENCE_OF_DEFENSE_VII_RIDEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



FENCE_OF_DEFENSE_VII_RIDEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFENCE OF DEFENSE VII RIDE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS