GOLDIVIN_REMIX_USBとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > GOLDIVIN_REMIX_USBの意味・解説 

GOLDIVIN REMIX USB

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/07 11:03 UTC 版)

GOLDIVIN REMIX USB
FENCE OF DEFENSEリミックス・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
レーベル DUSTRAX RECORDS
プロデュース FENCE OF DEFENSE
FENCE OF DEFENSE アルバム 年表
FENCE OF DEFENSE LIVE Restructive Future:2235 Part1・Part2
2010年
GOLDIVIN REMIX USB
2012年
GOLDIVIN
(2012年)
テンプレートを表示

GOLDIVIN REMIX USB』(ゴールディヴィン・リミックス・ユー・エス・ビー)は2012年6月24日リリースされたFENCE OF DEFENSEのリミックス・アルバム。USBメモリー仕様での発売。

解説

アルバム『GOLDIVIN』に先駆けて発売されたリミックス作品。そのアルバムの中から選曲された8曲9トラックをA-beeとmatCが手掛けている。

本作はCDではなくUSBメモリーで発売された。また、本作の配信も行われていない。

ボーナス・トラックとして発売当時既に入手困難となっていた『f.o.d. new master trax』と『f.o.d. new master trax II』のリミックスアルバム2作の音源データの他に、「KICK DEVIL ROX」と「DRIVE ALIVE」のREMIX用オリジナル音源素材データが収録されている。

収録曲

GOLDIVIN REMIX USB
全作詞: 西村麻聡。
# タイトル 作詞 作曲 リミックス
1. KICK DEVIL ROX (A-bee remix 1)(WAV/MP3) 西村麻聡 西村麻聡 A-bee
2. DOGGIE HORSE (Tragic bpm135 Mix)(WAV/MP3) 西村麻聡 西村麻聡 matC
3. GRAVITY COXX (Cross Hip Mix) (WAV/MP3) 西村麻聡 西村麻聡 matC
4. DRIVE ALIVE (A-bee remix2) (WAV/MP3) 西村麻聡 西村麻聡 A-bee
5. GALAXIAN (Happy Mama Mix)(WAV/MP3) 西村麻聡 西村麻聡 matC
6. LOST WALTZ (Circle Sea Mix)(WAV/MP3) 西村麻聡 西村麻聡 matC
7. ATOMIC DIVINATION (Old School Mix)(WAV/MP3) 西村麻聡 西村麻聡 matC
8. CLOUDY HEMPOINT (Floating Gipsy Mix)(WAV/MP3) 西村麻聡 FENCE OF DEFENSE matC
9. KICK DEVIL ROX (A-bee remix 1 extend) (WAV/MP3) 西村麻聡 西村麻聡 A-bee
ボーナス・トラック
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. f.o.d. new master trax(MP3)    
2. f.o.d. new master trax II(MP3)    
REMIX用オリジナル音源素材
全作詞・作曲: 西村麻聡、全編曲: FENCE OF DEFENSE。
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. KICK DEVIL ROX(WAV) 西村麻聡 西村麻聡
2. DRIVE ALIVE 〜新世界〜(WAV) 西村麻聡 西村麻聡

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  GOLDIVIN_REMIX_USBのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「GOLDIVIN_REMIX_USB」の関連用語

GOLDIVIN_REMIX_USBのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



GOLDIVIN_REMIX_USBのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのGOLDIVIN REMIX USB (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS