Primitive New Essence
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/09 00:38 UTC 版)
『Primitive New Essence』 | ||||
---|---|---|---|---|
FENCE OF DEFENSE の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | Sony Music Direct/GT music | |||
プロデュース | FENCE OF DEFENSE | |||
FENCE OF DEFENSE アルバム 年表 | ||||
|
『Primitive New Essence』(プリミティブニューエッセンス)は、2020年2月19日リリースのFENCE OF DEFENSEのオリジナル・アルバム。
解説
2018年に前作『HDIIIX』を音質へのこだわりから敢えてLP盤でライブ会場と公式サイトにて限定販売、即ソールドアウトとなったが、前作を入手できなかったファンの想いに応え、再び制作が行われた。
そして『HDIIIX』に収録されていた楽曲に加え、前作に収めきれなかった数曲を新たにレコーディングして追加収録し、『HDIIIX』の完全版を装いも新たに『Primitive New Essence』として本作は完成した[1]。これにより、『HDIIIX』に収録されていた楽曲は本作で全てCD化されたことになる。
収録曲
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
1. | 「祈誓」 | 西村麻聡 | 西村麻聡 | ||
2. | 「Rise up on Fire」 | 西村麻聡 | 西村麻聡 | FENCE OF DEFENSE | |
3. | 「Shot in the Bomb」 | Sosho Ichinose、西村麻聡 | 西村麻聡 | FENCE OF DEFENSE | |
4. | 「Happy Risky Monkey Show」 | K.INOJO、西村麻聡 | 北島健二、西村麻聡、山田わたる | FENCE OF DEFENSE | |
5. | 「Starfall Daydream」 | 西村麻聡 | 西村麻聡 | FENCE OF DEFENSE | |
6. | 「Shadow in the Dark」 | 西村麻聡 | 西村麻聡 | FENCE OF DEFENSE | |
7. | 「Walk On」 | 西村麻聡 | 西村麻聡 | FENCE OF DEFENSE | |
8. | 「ASAHI」 | 西村麻聡 | 西村麻聡 | FENCE OF DEFENSE | |
9. | 「Thirsty」 | K.INOJO、西村麻聡 | 西村麻聡 | FENCE OF DEFENSE | |
10. | 「天才バガボンド」 | Sosho Ichinose、西村麻聡 | 西村麻聡 | FENCE OF DEFENSE | |
11. | 「Hide and Seek」 | 西村麻聡 | 北島健二、西村麻聡、山田わたる | FENCE OF DEFENSE | |
12. | 「Into the Fall」 | 西村麻聡 | 西村麻聡 | FENCE OF DEFENSE | |
13. | 「The War」 | 西村麻聡 | 西村麻聡 | ||
14. | 「LOVE, BELIEVE, AGAIN」 | 西村麻聡 | 西村麻聡 | FENCE OF DEFENSE | |
15. | 「輪廻 - Original Aboriginal」 | 西村麻聡 | 西村麻聡 | ||
合計時間:
|
楽曲解説
⭐︎は『HDIIIX』に収録されていた楽曲。
- 祈誓
- インストゥルメンタル。
- Rise up on Fire☆
- Shot in the Bomb
- Happy Risky Monkey Show☆
- Starfall Daydream
- Shadow in the Dark☆
- Walk On☆
- ASAHI
- Thirsty☆
- 天才バガボンド
- Hide and Seek☆
- Into the Fall☆
- The War☆
- インストゥルメンタル。
- LOVE, BELIEVE, AGAIN☆
- シングル・カットはされていないが、MVが製作されている。
- 輪廻 - Original Aboriginal
- インストゥルメンタル。
外部リンク
脚注
出典
- ^ “FENCE OF DEFENSEのNew Album『Primitive New Essence』ジャケ写公開&全曲試聴開始!”. 株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ レガシープラス (2020年1月17日). 2024年2月25日閲覧。
「Primitive New Essence」の例文・使い方・用例・文例
- クレオパトラの針 《古代エジプトのオベリスクで, 現在 London と New York にある》.
- マジソンスクエア 《New York 市にある》.
- 日本は Newton の向こうを張る数学者を出した
- 彼の Newton の生まれ変わりだ
- Newton はリンゴの落ちるのを見て考え出した
- (Newton の)光線発射説
- 関孝和は Newton と時代を同じうする
- New Zealand は多少日本に似ている
- 『New York』を略して、『NY』と書いてください
- 初めてラオスに着いたとき,1月の終わりに「Happy New Year(あけましておめでとう)」の垂れ幕がお店を飾っているのを見て,私は疑問に思いました。
- 教育の最新の潮流や実践例を紹介する展示会「New Education Expo 2010」(教育博2010)が9月22日から24日まで東京で開催された。
- Primitive_New_Essenceのページへのリンク