Chess.comとは? わかりやすく解説

Chess.com

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/25 15:43 UTC 版)

Chess.com, LLC
URL www.chess.com
言語 54言語
タイプ インターネットチェスサーバ英語版
設立 2007年5月
本社所在地 アメリカ合衆国
設立者
  • Erik Allebest
  • Jay Severson
主要人物
  • Erik Allebest (Co-founder & CEO)
  • Jay Severson (Co-founder & Chief Technical Advisor)
  • Daniel Rensch (Chief Chess Officer)
  • Brenan Klain (Chief Marketing Officer)
従業員数 114人[1]
登録 任意(未登録の場合でもゲストとして利用可能)
ユーザー数 3000万人以上
現在の状態 運営中
プログラミング言語 Java,[2] JavaScript, PHP

Chess.com』(チェスドットコム)は、アメリカ合衆国チェスサービス。また、そのウェブサイトを運営している企業である。PvPのほか、インターネットコミュニティなどを提供しているインターネットチェスサーバー英語版[3]Alexa Internetのランキングによると、世界で最も頻繁にアクセスされるボードゲームのWebサイト[4]

チェスに関するニュース記事も掲載されている。また、Titled Tuesdays 、 PRO Chess League 、Speed Chess Championships、 PogChamps 、コンピューター対コンピューターイベントなどのオンライントーナメントを主催している。

歴史

Chess.comのドメインは、「Chess Mentor」と呼ばれるチェス指導ソフトウェアを販売するために、カリフォルニア州バークレーを拠点とする会社であるAficionadoによって1995年に作られた[5]。 2005年、インターネット起業家のErik AllebestとパートナーのJarom( "Jay")Seversonがこのドメインを購入し、ソフトウェア開発者のチームを編成して、サイトをチェスポータルとして再開発した。

2009年、Chess.comは、同様のチェスのソーシャルネットワーキングサービスであるchesspark.comの買収を発表した。2013年10月、Chess.comは、アムステルダムを拠点とするチェスニュースサイトchessvibes.comを買収した。

2018年5月、Chess.comは、3300以上のイロレーティングの商用チェスエンジンKomodoを買収し、 StockfishとHoudiniに次ぐ3位にランクインしたと発表した[6]さらに、コモドチームは、モンテカルロ木探索機械学習の確率的手法の追加を発表した。これは、最近のチェスプロジェクトAlphaZeroLeela ChessZeroで使用されているのと同じ手法である[7]

特徴

Chess.comはフリーミアムと呼ばれるビジネスモデルを採用している。主要な機能は無料だが[8] 、高度な機能を利用するためには追加料金を支払う必要がある。 また、同社は、チェス戦略、オープニング理論、歴史など、チェスに関連するさまざまなトピックに関する多数の記事を公開している[9]。 なお、Chess.comは、「特別に許可されている場合(コンピュータートーナメントなど)」を除き、ゲームのすべての形式でのチェスエンジンの使用を禁止している[10]

参考文献

  1. ^ Chess.com Staff”. Chess.com. 2018年9月4日閲覧。
  2. ^ Chess.com chooses Azul Zing to enhance real-time gaming experience”. marketwired.com (2016年4月26日). 2018年9月4日閲覧。
  3. ^ “Chess.com: A Social Networking Site For...Well You Can Probably Guess”. TechCrunch. (2007年7月8日). https://techcrunch.com/2007/07/08/chesscom-a-social-networking-site-forwell-you-can-probably-guess/ 2013年11月30日閲覧。 
  4. ^ Top Sites in category: Board Games”. Alexa.com. 2020年5月12日閲覧。
  5. ^ Chess Mentor by Aficionado”. Web.archive.org (1997年7月10日). 1997年7月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年11月30日閲覧。
  6. ^ Chess.com Acquires Komodo; Launches New 'Monte Carlo' Version Similar To AlphaZero”. Chess.com (2018年5月24日). 2018年9月4日閲覧。
  7. ^ Komodo 12 with AlphaZero techniques”. Chessbase (2018年5月28日). 2018年9月4日閲覧。
  8. ^ McClain, Dylan Loeb (2010年3月13日). “Wherever You Are, a Game Is Just a Point and Click Away”. The New York Times. 2013年12月15日閲覧。
  9. ^ Video Authors”. Chess.com. 2018年9月5日閲覧。
  10. ^ “What are the site's policies?”. Chess.com. https://support.chess.com/customer/portal/articles/1444772 2017年6月6日閲覧。 

外部リンク


Chess.com

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/25 01:56 UTC 版)

コンピュータチェス」の記事における「Chess.com」の解説

ブラウザAndroidiOS利用できるチェスサイト。2021年現在ダイヤモンド会員年会費100ドルインターフェースコンテンツ一部日本語化されている。

※この「Chess.com」の解説は、「コンピュータチェス」の解説の一部です。
「Chess.com」を含む「コンピュータチェス」の記事については、「コンピュータチェス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Chess.com」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Chess.com」の関連用語

Chess.comのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Chess.comのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのChess.com (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのコンピュータチェス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS