Captain Toad: Treasure Trackerとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Captain Toad: Treasure Trackerの意味・解説 

進め! キノピオ隊長

(Captain Toad: Treasure Tracker から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/16 07:46 UTC 版)

進め! キノピオ隊長
Captain Toad: Treasure Tracker
ジャンル 箱庭アドベンチャー
対応機種 Wii U
Nintendo Switch[1]
ニンテンドー3DS[1]
開発元 任天堂東京制作部[2]
1-UPスタジオ[3]
Switch / 3DS
Nintendo Software Technology
発売元 任天堂
プロデューサー 林田宏一
ディレクター 元倉健太
平竹晋也
音楽 横田真人
久保直人
人数 1人
メディア Wii U専用光ディスク(Wii U)[4]
Switchゲームカード(Switch)[5]
3DSカード(3DS)[5]
ダウンロード販売
発売日 Wii U
2014年11月13日
2014年12月5日
2015年1月2日
2015年1月3日
Switch / 3DS
2018年7月13日[1]
対象年齢 CEROA(全年齢対象)
ESRBE(6歳以上)
PEGI3
ACBG
売上本数 Wii U
16万2093本(2015年9月)[6]
137万本(2020年12月末時点)[7]
Nintendo Switch
24万本(2019年3月末時点)[8]
235万本(2022年12月末時点)[9]
ニンテンドー3DS
8万7926本(2019年1月6日)[10]
テンプレートを表示

進め! キノピオ隊長』(すすめ! キノピオたいちょう、: Captain Toad: Treasure Tracker)は、任天堂より2014年11月13日に発売されたWii U用ゲームソフト[11]。2018年7月13日にNintendo Switch版、ニンテンドー3DS版も発売された[1]

概要

箱庭のようなステージをキノピオ隊長が冒険する箱庭アドベンチャーゲーム[12]。『スーパーマリオ 3Dワールド』に登場したキノピオ隊長を操作する単独ステージを新しく制作したスピンオフである[2]

ステージは70種類以上あり[13]Wii U GamePadを使って様々な角度からステージをのぞき、各ステージに散らばったパワースターを集めながらエンディングを目指す[12]

2015年3月12日に配信された更新データでamiiboに対応。Wii U GamePadにキノピオのamiiboをタッチすることでドットキノピオがステージに隠れる「かくれんぼ」が遊べるようになる[14]。 『スーパーマリオ 3Dワールド』のセーブデータがあれば『3Dワールド』のコースをキノピオ隊長用にリメイクされたコースが出来る。

Nintendo Switch、ニンテンドー3DS版では代わりに『スーパーマリオ オデッセイ』のコースが収録されており、ゲームをある程度進めることでプレイできる(ウェディングスタイルのマリオ、ピーチ、クッパのamiiboを読み込めばすぐにプレイ可能)[15]。Nintendo Switch版は2019年2月14日に配信された更新データより全てのコースで2人同時プレイが可能になった。さらに有料の追加コンテンツで新作コースや新たな条件でクリアするコースが登場。

ストーリー

ある日、キノピオ隊長とキノピコは光輝くスター「パワースター」を見つけ、手に入れる。すると、突然空から一枚の大きな羽が落ちてきた。それはお宝好きの大怪鳥ウィンゴの羽だった。ウィンゴはパワースターをつかむと奪い返そうとしたキノピコごとさらっていってしまう。残されたキノピオ隊長はキノピコを取り戻すため冒険に出る[16]

キャラクター

キノピオ隊長
本作の主人公であるキノピオ。『スーパーマリオギャラクシー』、『スーパーマリオギャラクシー2』、『スーパーマリオ 3Dワールド』にも登場。重たいリュックを背負っているため、動きはゆっくりでジャンプもできないが、カブやライトなどの道具を駆使して冒険する。ウィンゴにさらわれたキノピコを助けるため旅立つ[12][16]
キノピコ
本作のヒロイン。キノピオ隊長との探検中、ウィンゴにさらわれてしまう[16]。クリアすると操作キャラクターとして使用できる。
キノピオ探検隊
アイテムをくれるメガネの青キノピオ、常に地図を熟読している緑キノピオ、所構わずひたすら寝ている黄キノピオの3人で構成される。エピソードを進めると、3人を引き連れて冒険する探検隊モードをプレイできる。『スーパーマリオギャラクシー2』まで登場していた紫キノピオは、キノピコと色の見分けが付きにくいことから登場していない[2]
ウィンゴ
お宝を収集する大きな鳥。キノピオ隊長たちが見つけたパワースターを横取りしキノピコごとさらう[16]
ドラゴドン
火吹き山のステージに住む巨大なドラゴン。一定間隔で口から吐く炎で、キノピオ隊長の行く手を阻む[2]。後に『ペーパーマリオ カラースプラッシュ』で再登場する。
マネミー
マネミーラビリンスに登場する。プレイヤーと同じ道を辿る。『スーパーマリオギャラクシー2』および『スーパーマリオ 3Dランド』のマネックに相当。

脚注

出典

  1. ^ a b c d キノピオ隊長再び!『進め!キノピオ隊長』がパワーアップしてNintendo Switchとニンテンドー3DSに登場!”. 任天堂 (2018年3月9日). 2018年11月9日閲覧。
  2. ^ a b c d Nintendo DREAM 2015年1月号(Vol.249)・『進め!キノピオ隊長 開発スタッフに訊く発想探究ツアー』(P.28)
  3. ^ 1-UP STUDIO INC. 開発情報”. 1-UPスタジオ. 2014年12月17日閲覧。
  4. ^ 進め! キノピオ隊長 スペック・仕様・特長”. 価格.com. 2014年8月28日閲覧。
  5. ^ a b 任天堂 (2018年3月9日). “進め!キノピオ隊長 [Nintendo Direct 2018.3.9]”. Youtube. 2018年3月9日閲覧。
  6. ^ 『週刊ファミ通』第1398巻2015年10/1号、40-41頁。 
  7. ^ 2021CESAゲーム白書 (2021 CESA Games White Papers). コンピュータエンターテインメント協会. (2021). ISBN 978-4-902346-43-5 
  8. ^ 任天堂株式会社 2019年3月期 決算参考資料” (PDF). 任天堂 (2019年4月25日). 2019年4月25日閲覧。
  9. ^ 2023CESAゲーム白書 (2023 CESA Games White Papers). コンピュータエンターテインメント協会. (2023). ISBN 978-4-902346-47-3 
  10. ^ 【週間ソフト販売ランキング TOP50】『スマブラ SP』が28.1万本で5週連続1位(12月31日~1月6日)”. 2019年4月25日閲覧。
  11. ^ Captain Toad: Treasure Tracker”. 任天堂. 2014年8月28日閲覧。
  12. ^ a b c マリオじゃなくてキノピオ隊長が主役! 箱庭アクションゲーム『進め!キノピオ隊長』”. ファミ通.com (2014年7月26日). 2014年8月28日閲覧。
  13. ^ 『進め!キノピオ隊長』Wii Uでキノピオ隊長が大冒険! 最新画面写真が到着”. ファミ通.com (2014年11月6日). 2014年11月7日閲覧。
  14. ^ 進め!キノピオ隊長”. 任天堂. 2014年2月10日閲覧。
  15. ^ 進め!キノピオ隊長:たっぷり遊べる70以上の箱庭コース”. 任天堂. 2018年8月7日閲覧。
  16. ^ a b c d 進め!キノピオ隊長|キノピオ隊長がまさかの大冒険?”. 任天堂. 2014年11月14日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Captain Toad: Treasure Tracker」の関連用語

Captain Toad: Treasure Trackerのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Captain Toad: Treasure Trackerのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの進め! キノピオ隊長 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS