CZ(ヘルゾーン)概要
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 00:47 UTC 版)
「アナザーゴッドハーデス - 奪われたZEUS Ver.」の記事における「CZ(ヘルゾーン)概要」の解説
ATに当選しやすくなるチャンスゾーン(以下CZ)。主な当選契機はリプレイ。液晶上に鎖が発生すればCZの前兆濃厚となり、最終的に画面全体が鎖に覆われればCZ確定となる。 最短で5ゲーム、最長で15ゲームのCZであり、それぞれの区切りは5ゲーム間隔で、5ゲーム目にマックスベットボタンを押したときにCZが終了あるいは継続となり、5ゲーム目に左右の奇数図柄が異なった場合は継続が確定する。継続すればシナリオを参照してテーブルが決定される。 こちらも当選率がモードで管理されており、「低確・高確ショートA・高確ショートB・高確ミドル・高確ロング」の5種類あり、それぞれ当選率が異なる。基本的には低確に滞在し各種小役でモードが上がっていく。例外的に特定ゲーム数到達時にモード移行抽選が行われ必ず高確ショートA以上に移行し、800ゲーム到達時は高確ショートB以上が確定である。 各モードの役割としては基本は低確にずっと滞在している。高確ショートA以降時は低確に転落しやすく、またCZ当選時も同様に転落しやすい。高確ショートBは低確に転落しやすいが、CZ当選時は高確ショートAよりも転落しづらくなっている。 高確ミドルはCZ当選まで転落せず、また当選時も下のモードに転落しづらくCZの連荘に期待できる。高確ロングも同様にCZ当選までは転落せず、高確ミドルよりも下のモードに転落しづらいので前者よりも連荘しやすい特徴がある。 CZ中は各種小役でAT抽選を行い、それぞれの期待度を背景の色で示唆している。「青・黄・赤」の順でAT当選の期待が持て、それに伴って小役でのAT当選率も変わってくる。各色の期待度はおおよそ青で20%、黄色で33%、赤で50%、トータルしてCZ自体のAT当選期待度は25%前後である。CZ中は「シナリオ1~20・テーブル1~5」で管理されており、テーブル1は背景が青、2と3は黄、4と5は赤に対応している。 尚、AT中もこのCZに突入することがあり、BGMが異なる点以外に期待度はそれぞれ変わらない。
※この「CZ(ヘルゾーン)概要」の解説は、「アナザーゴッドハーデス - 奪われたZEUS Ver.」の解説の一部です。
「CZ(ヘルゾーン)概要」を含む「アナザーゴッドハーデス - 奪われたZEUS Ver.」の記事については、「アナザーゴッドハーデス - 奪われたZEUS Ver.」の概要を参照ください。
CZ(G-STOP)概要
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/15 09:01 UTC 版)
「ミリオンゴッド 〜神々の凱旋〜」の記事における「CZ(G-STOP)概要」の解説
ATに当選しやすくなるチャンスゾーン(以下CZ)。0図柄揃いまたは通常時の青7リプレイ4連以上かAT時の青7リプレイ5連以上でCZが確定し、AT中に青7リプレイ5連目が達成した場合は同時にCZへ突入する。AT中の青7リプレイ5連達成してCZへ突入した場合は、CZ中でも青7リプレイを連続して引く度にCZストック数が上乗せされる。 通常時は青7リプレイ3連で、AT時は3枚役5連以上の一部で抽選しており、CZ抽選の条件を満たした状態の次以降のゲームでCZを抽選する0煽りが発生し、0図柄が揃うとCZへ突入する。 また、CZが確定した状態で次以降のゲームで0煽りが発生せずにCZへ突入しなかった場合はAT確定とCZ潜伏が確定し、G-ZONE終了後にストックしたCZが放出される。 最短で5ゲームのCZであり、「1・3・5揃いでAT1セット、V揃いでAT3セット、7揃いでAT5セット、S揃いでAT1セット+SGGが確定する。また、液晶リーチ目が完成した場合はATが1セットストックされた上でCZが継続する。V・7・S図柄のみでハサミ目となった場合は左右の図柄がホールドされ、次ゲームに真ん中の図柄を再抽選する。ホールド時は天井までのゲーム数にカウントされるが、CZの残りゲーム数は消費されない。 ゲーム時にチャンスボタンが発生した場合は、鏡が発生する場合があり、鏡の数に応じて当選期待度が高くなる。また、鏡登場時は図柄が少なくなるので、より上位の図柄が当選しやすくなる。 このCZ中に確定役(7揃い・赤7)が成立するとCZが終了する代わりに、50%以上のループストック抽選を受けることができる。 尚、CZの時は下パネルが消灯する。
※この「CZ(G-STOP)概要」の解説は、「ミリオンゴッド 〜神々の凱旋〜」の解説の一部です。
「CZ(G-STOP)概要」を含む「ミリオンゴッド 〜神々の凱旋〜」の記事については、「ミリオンゴッド 〜神々の凱旋〜」の概要を参照ください。
- CZ概要のページへのリンク