Back for the Attackとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Back for the Attackの意味・解説 

バック・フォー・ジ・アタック

(Back for the Attack から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/30 21:34 UTC 版)

バック・フォー・ジ・アタック
ドッケンスタジオ・アルバム
リリース
録音 1986年12月 - 1987年8月
ジャンル ヘヴィメタルハードロック
時間
レーベル エレクトラ・レコード
プロデュース Neil Kernon
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 13位(アメリカ[2]
  • 19位(スウェーデン[3]
  • 21位(日本[4]
  • 25位(スイス[5]
  • 96位(イギリス[6]
  • ドッケン アルバム 年表
    アンダー・ロック・アンド・キー
    (1985年)
    バック・フォー・ジ・アタック
    (1987年)
    ビースト・フロム・ジ・イースト
    (1988年)
    ミュージックビデオ
    「Heaven Sent」 - YouTube
    「Burning Like A Flame」 - YouTube
    「Dream Warriors」 - YouTube
    テンプレートを表示

    バック・フォー・ジ・アタック』(Back for the Attack)は、ヘヴィメタルバンドドッケン1987年に発表した、4枚めのスタジオ・アルバムである。ドッケンの最も売上枚数が多かったアルバムで、「Dream Warriors」や「Mr. Scary」といったヒット曲を収録している。このアルバムはバンド解散前の最後の作品となった。ドッケンは1993年に再結成され、1995年にアルバム『Dysfunctiona』が発表された。

    概要

    アルバムタイトルは、前作『アンダー・ロック・アンド・キー』で、収録に漏れた曲の原題から採用した。この曲は後に、シングル「Dream Warriors」のカップリング曲として発表している。

    当時、音楽的主導権を握っていたのはドン・ドッケンジョージ・リンチであり、両者のやりたいスタイルを妥協する形でA面(1〜6)がジョージ、B面(7以降)がドンの意見を色濃く反映されている。収録曲には1987年に映画エルム街の悪夢3 惨劇の館』のテーマソングとして発表された「Dream Warriors」のリミックスバージョンBillboard Hot 100において79位を記録した「Heaven Sent」、「Burning Like a Flame」、ジョージのインストゥルメンタル「Mr. Scary」などがある。

    作品はBillboard 200において最高13位を記録し、 アメリカレコード協会からプラチナディスクに認定された。

    アルバムのツアーで1988年春に日本公演を行い、その模様はライブ・アルバムビースト・フロム・ジ・イースト』として発売された。バンドは「ヴァン・ヘイレン」のツアー5月23日から6月30日まで加わり、その後解散した。

    ドンは解散について「このアルバムは、メンバーの意見をぶつけ合い最高まで高めた妥協の産物だった。もうこれを越える作品を生み出すのは限界だと判断した」と、当時に明かしている。

    収録曲

    1. "Kiss of Death" (Lynch/Dokken/Pilson) — 5:51
    2. "Prisoner" (Lynch/Pilson/Brown) — 4:20
    3. "Night by Night" (Pilson/Lynch/Brown/Dokken ) — 5:23
    4. "Standing in the Shadows" (Dokken/Lynch/Pilson) — 5:07
    5. "Heaven Sent" (Dokken/Lynch/Pilson) — 4:52
    6. "Mr. Scary" (Lynch/Pilson) — 4:31
    7. "So Many Tears" (Dokken/Lynch/Pilson) — 4:56
    8. "Burning Like a Flame" (Lynch/Pilson/Dokken/Brown) — 4:46
    9. "Lost Behind the Wall" (Lynch/Brown/Dokken/Pilson) — 4:19
    10. "Stop Fighting Love" (Pilson/Lynch/Dokken/Brown) — 4:52
    11. "Cry of the Gypsy" (Dokken/Pilson/Lynch) — 4:51
    12. "Sleepless Night" (Lynch/Brown/Pilson) — 4:32
    13. "Dream Warriors" (Lynch/Pilson) — 4:42

    メンバー

    出典

    1. ^ Allmusic2012年6月26日閲覧
    2. ^ Back for the Attack - Dokken : Awards : AllMusic
    3. ^ swedishcharts.com - Dokken - Back For The Attack
    4. ^ 『オリコンチャート・ブックLP編(昭和45年‐平成1年)』(オリジナルコンフィデンス/1990年/ISBN 4-87131-025-6)p.213
    5. ^ Dokken - Back For The Attack - hitparade.ch
    6. ^ ChartArchive - Dokken

    「Back for the Attack」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    Back for the Attackのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    Back for the Attackのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのバック・フォー・ジ・アタック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS