ARC of Smile!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ARC of Smile!の意味・解説 

ARC of Smile!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/22 14:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ARC of Smile!
BOYS AND MENシングル
初出アルバム『遊☆戯☆王ARC-V SOUND DUEL 3[注 1]
B面 「スタースター」
リリース
規格 CDシングル音楽配信
ジャンル J-POPアニメソング
時間
レーベル マーベラス
作詞・作曲 YUMIKO(作詞)
mu-ray(作曲)
プロデュース YUMIKO
チャート最高順位
BOYS AND MEN シングル 年表
零/Fanfare
(2015年)
ARC of Smile!」(2015年)stand hard! 〜オレらの憧れ竜戦士〜
(2015年)
テンプレートを表示

ARC of Smile!」(アーク・オブ・スマイル)は、日本の男性グループ・BOYS AND MENの楽曲。シングル2015年5月27日マーベラスからリリースされた。BOYS AND MENの12作目のシングルであり、メジャー・デビュー・シングルである。テレビ東京系テレビアニメ遊☆戯☆王ARC-V』のエンディング・テーマに使用された。

背景とリリース

BOYS AND MENは、2012年2月14日にグループの所属事務所であるフォーチュンエンターテイメントのインディーズレーベル・Fortune Recordsからシングル「バリバリ☆ヤンキーロード」でCDデビューし、2015年3月までに10枚のシングルと2枚のアルバムを発表した[1][2]。3月21日、4月から『遊☆戯☆王ARC-V』エンディングテーマとなるこの「ARC of Smile!」で5月27日にメジャーデビューすることが発表された[3][4]。その翌日の22日、BOYS AND MEN総出演の映画『サムライ・ロック』の主題歌・劇中歌を収録したCDが4月にリリースされることが発表され[5]、本作はその「零/Fanfare」から1か月後にリリースされた。

CDシングルは、DVD付盤と通常盤の2種類でリリースされた。ジャケット写真の仕様は異なる。2種共に裏面は『遊☆戯☆王ARC-V』のイラスト仕様である。

このシングルはマーベラスからメジャー流通作品としてリリースされたが、次作「stand hard! 〜オレらの憧れ竜戦士〜」および次々作「お願いよ!Oh Summer!」は、ふたたびFortune Recordsからリリースされた[1]。メジャー流通作品としての第2作は、2016年1月発売の「BOYMEN NINJA」(販売元はユニバーサルミュージック)となる[6]

制作

「ARC of Smile!」は、YUMIKOにより作詞、mu-rayにより作曲されている。作詞のYUMIKOは、BOYS AND MENのCDデビュー時より作詞および楽曲プロデュースを担当しており[7]、本作およびカップリング「スタースター」にて、作詞のほかにサウンドプロデュースとディレクションを担当している[8]。作曲のmu-rayは、BOYS AND MENの楽曲としては「Lovely Monster」・「グッジョブ! ムチューマン」の作曲を手掛けている[9]。「ARC of Smile!」では、コーラスにYOFFYPSYCHIC LOVER)が参加している[8]

BOYS AND MENは「ARC of Smile!」について、「今までBOYS AND MENが歌ってきた曲とは全く違う、『遊☆戯☆王ARC-V』の世界観にピッタリな曲」「『遊☆戯☆王ARC-V』らしい歌詞がちりばめられている」などと解説している[10]

コスチューム

ジャケット写真やミュージック・ビデオなどで使用した衣装は、BOYS AND MENのトレードマークであり『遊☆戯☆王』にも登場する「学ラン」をベースに、マントやゴーグルなどアニメのアイテムを取り入れたデザインで作られた[11]。各メンバーのテーマカラーによって、それぞれに遊☆戯☆王オフィシャルカードゲームで用いられる「属性」のイメージが取り入れられた。「属性」は「風」(緑色の小林豊)、「水」(青色の田村侑久)など実際にカードゲームで用いられているものもあるが、「月」(金色の水野勝)、「鋼」(銀色の田中俊介)、「癒し」(桃色の本田剛文)など、テーマカラーからの連想で作られたオリジナルのものが多い[12]

ミュージック・ビデオ

ビデオ撮影が行われたふくしまスカイパーク(滑走路)。

「ARC of Smile!」のミュージック・ビデオは、ふくしまスカイパーク[8] ほか、福島県内で撮影された[13]。歌唱シーンと、BOYS AND MENのメンバーが缶けりをするシーンとを合わせた内容となっている。

チャート成績

「ARC of Smile!」は、オリコンチャートにおいてデイリー3位[14]、週間6位を記録[15]Billboard JAPAN週間セールスシングルチャートでは5位を記録した[16]サウンドスキャンジャパンは、リリース初週の店舗販売による売り上げの約8割がBOYS AND MENの活動拠点である愛知県でのものであり、中にはセールスが全くなかった県も存在した、などのデータを発表した[16]

収録トラック

CD
  1. 「ARC of Smile!」 – 3:51
    • 作詞: YUMIKO、作曲: mu-ray、編曲: Meis Clauson
  2. 「スタースター」 – 3:51
    • 作詞: YUMIKO、作曲: YUSUKE 8746(Dream Monster)、編曲: 原田アツシ(Dream Monster)
  3. 「ARC of Smile! -instrumental-」 – 3:51
  4. 「スタースター -instrumental-」 – 3:50
DVD(DVD付盤)
  1. 「ARC of Smile!」BOYS AND MEN Music Video

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 「TVサイズ」として収録。

出典

  1. ^ a b DISCOGRAPHY > SINGLE”. BOYS AND MEN OFFICIAL SITE. 2015年12月11日閲覧。
  2. ^ ボイメンWalker, p. 74-81, 「ボイメンビジュアルヒストリー&ボイメン年表」.
  3. ^ STAFFよりBOYS AND MEN新曲リリースのお知らせです。”. BOYS AND MENオフィシャルブログ (2015年3月21日). 2015年12月11日閲覧。
  4. ^ “4月からの『遊☆戯☆王ARC-V』新OP曲は、【劇団ナイアガラ】による「ハナテ」に決定! 新ED曲は【BOYS AND MEN】による「ARC of Smile!」をオンエア!”. アニメイトTV. (2015年3月25日). https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1426770843 2015年12月11日閲覧。 
  5. ^ STAFFより「サムライ・ロック」CD発売イベント開催のお知らせです。”. BOYS AND MENオフィシャルブログ (2015年3月22日). 2016年10月4日閲覧。
  6. ^ 新曲メジャー流通第2弾シングル発売が決定!”. BOYS AND MEN OFFICIAL SITE (2015年10月25日). 2015年12月11日閲覧。
  7. ^ WORKS”. YUMIKO OFFICIAL WEB SITE. 2015年12月11日閲覧。
  8. ^ a b c 「ARC of Smile!」(DVD付盤)、クレジット。
  9. ^ mu-ray”. CoRecTive. 2015年12月11日閲覧。
  10. ^ “BOYS AND MEN『遊☆戯☆王ARC-V』ED曲でメジャーデビュー!次なる目標は? (2/3)”. テレビドガッチ. (2015年4月30日). http://dogatch.jp/news/tx/32783/2 2015年12月11日閲覧。 
  11. ^ ボイメンWalker, p. 70-71, 「BM 衣装図鑑」.
  12. ^ BOYS AND MENがメジャーデビュー!小林豊ら8人にSPインタビュー(2)”. スマートボーイズ (2015年5月25日). 2016年10月4日閲覧。
  13. ^ “今話題のイケメンユニットBOYS AND MENとは?”. dwang.jp news. (2015年6月2日). https://news.dwango.jp/music/9504-1506 2015年12月11日閲覧。 
  14. ^ “名古屋から全国へ…BOYS AND MENの新曲がオリコン初登場3位”. TV LIFE. (2015年5月28日). http://www.tvlife.jp/2015/05/28/37227 2015年12月11日閲覧。 
  15. ^ ARC of Smile!(DVD付)”. ORICON STYLE. 2015年12月11日閲覧。
  16. ^ a b “【深ヨミ】注目度上昇中のボイメン、メジャーデビューSG5位の詳細分析”. Billboard JAPAN. (2015年6月7日). https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/28904/2 2015年12月11日閲覧。 

参考文献

外部リンク


「ARC of Smile!」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ARC of Smile!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ARC of Smile!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのARC of Smile! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS