AFCチャンピオンズリーグ2015_決勝トーナメントとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > AFCチャンピオンズリーグ2015_決勝トーナメントの意味・解説 

AFCチャンピオンズリーグ2015 決勝トーナメント

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/08 06:41 UTC 版)

AFCチャンピオンズリーグ2015 > AFCチャンピオンズリーグ2015 決勝トーナメント

本記事ではAFCチャンピオンズリーグ2015決勝トーナメントknockout phase)について述べる。

トーナメント表

  ラウンド16 準々決勝 準決勝 決勝
                                             
  ペルセポリス 1 0 1  
  アル・ヒラル 0 3 3  
    アル・ヒラル 4 2 6  
    レフウィヤ 1 2 3  
  アル・サッド 1 2 3
  レフウィヤ 2 2 4  
    アル・ヒラル 1 2 3  
    アル・アハリ・ドバイ 1 3 4  
  ナフト・テヘラン (a) 1 1 2  
  アル・アハリ・ジッダ 0 2 2  
    ナフト・テヘラン 0 1 1
    アル・アハリ・ドバイ 1 2 3  
  アル・アハリ・ドバイ (a) 0 3 3
  アル・アイン 0 3 3  
    アル・アハリ・ドバイ 0 0 0
    広州恒大 0 1 1
  水原三星ブルーウィングス 2 2 4  
  柏レイソル (a) 3 1 4  
    柏レイソル 1 1 2
    広州恒大 3 1 4  
  城南FC 2 0 2
  広州恒大 1 2 3  
    広州恒大 2 0 2
    ガンバ大阪 1 0 1  
  全北現代モータース 1 1 2  
  北京国安 1 0 1  
    全北現代モータース 0 2 2
    ガンバ大阪 0 3 3  
  FCソウル 1 2 3
  ガンバ大阪 3 3 6  

ラウンド16

ラウンド16では各グループの1位が同ゾーン他グループの2位とホーム・アンド・アウェー方式で対戦する。各グループ1位のチームは第二戦をホームで戦う。


チーム #1 合計 チーム #2 第1戦 第2戦
西地区
アル・サッド 3 - 4 レフウィヤ 1 - 2 2 - 2
ペルセポリス 1 - 3 アル・ヒラル 1 - 0 0 - 3
アル・アハリ・ドバイ 3 - 3 (a) アル・アイン 0 - 0 3 - 3
ナフト・テヘラン 2 - 2 (a) アル・アハリ・ジッダ 1 - 0 1 - 2
東地区
水原三星ブルーウィングス 4 - 4 (a) 柏レイソル 2 - 3 2 - 1
全北現代モータース 2 - 1 北京国安 1 - 1 1 - 0
FCソウル 3 - 6 ガンバ大阪 1 - 3 2 - 3
城南FC 2 - 3 広州恒大 2 - 1 0 - 2

第1戦

西地区



2015年5月19日
19:30 UTC+4:30
ペルセポリス 1 - 0 アル・ヒラル
ジゴン  90+2分 (o.g.) レポート
アザディ・スタジアム, テヘラン
観客数: 100,000人
主審: ナゴル・アミル・ヌール・モハメド



東地区


2015年5月19日
19:30 UTC+9
水原三星ブルーウィングス 2 - 3 柏レイソル
廉基勳  1分
鄭大世  59分
レポート 茨田陽生  12分
レアンドロ  29分 (pen.)56分
水原ワールドカップ競技場, 水原
観客数: 6,164人
主審: アマル・アリ・アルジェネイビ



2015年5月20日
19:30 UTC+9
城南FC 2 - 1 広州恒大
ジョルジーニョ  23分
金斗炫  90+5分 (pen.)
レポート 黄博文  42分

第2戦

西地区


二試合合計スコア 4 - 3でレフウィヤが準々決勝進出


二試合合計スコア 3 - 1でアル・ヒラルが準々決勝進出


二試合合計スコア 3 - 3、アウェーゴール差でアル・アハリ・ドバイが準々決勝進出


二試合合計スコア 2 - 2、アウェーゴール差でナフト・テヘランが準々決勝進出


東地区


二試合合計スコア 4 - 4、アウェーゴール差で柏レイソルが準々決勝進出


二試合合計スコア 2 - 1で全北現代モータースが準々決勝進出


2015年5月27日
19:00 UTC+9
ガンバ大阪 3 - 2 FCソウル
パトリック  16分
倉田秋  45分
リンス  86分
レポート 尹柱泰  58分90+2分

二試合合計スコア 6 - 3でガンバ大阪が準々決勝進出


2015年5月27日
20:00 UTC+8
広州恒大 2 - 0 城南FC
グラル  27分 (pen.)57分 レポート

二試合合計スコア 3 - 2で広州恒大が準々決勝進出


準々決勝

準々決勝から決勝までの組み合わせ抽選会は、2015年6月18日に実施された[1]。この抽選では、異なるゾーンのチームは決勝まで対戦することはなく、「カントリー・プロテクション (同一協会所属で2チーム以上が勝ち残った場合、当該チーム間の対戦を避ける)」は適用されない。

チーム #1 合計 チーム #2 第1戦 第2戦
西地区
アル・ヒラル 6 - 3 レフウィヤ 4 - 1 2 - 2
ナフト・テヘラン 1 - 3 アル・アハリ・ドバイ 0 - 1 1 - 2
東地区
柏レイソル 2 - 4 広州恒大 1 - 3 1 - 1
全北現代モータース 2 - 3 ガンバ大阪 0 - 0 2 - 3

第1戦

西地区




東地区



2015年8月26日
19:00 UTC+9
全北現代モータース 0 - 0 ガンバ大阪
レポート
全州ワールドカップ競技場, 全州
観客数: 23,633人
主審: ナゴル・アミル・ヌール・モハメド

注釈
  1. ^ アル・ヒラルは、観客のトラブルにより、準々決勝のホームゲームを無観客試合で行う[2]

第2戦

西地区


二試合合計スコア 6 - 3でアル・ヒラルが準決勝進出


二試合合計スコア 3 - 1でアル・アハリ・ドバイが準決勝進出


東地区


二試合合計スコア 4 - 2で広州恒大が準決勝進出


二試合合計スコア 3 - 2でガンバ大阪が準決勝進出


準決勝

チーム #1 合計 チーム #2 第1戦 第2戦
西地区
アル・ヒラル 3 - 4 アル・アハリ・ドバイ 1 - 1 2 - 3
東地区
広州恒大 2 - 1 ガンバ大阪 2 - 1 0 - 0

第1戦

西地区



東地区



第2戦

西地区


二試合合計スコア 4 - 3でアル・アハリ・ドバイが決勝進出


東地区


二試合合計スコア 2 - 1で広州恒大が決勝進出


決勝

チーム #1 合計 チーム #2 第1戦 第2戦
アル・アハリ・ドバイ 0 - 1 広州恒大 0 - 0 0 - 1

二試合合計スコア 1 - 0で広州恒大が優勝


AFCチャンピオンズリーグ 2015 優勝
広州恒大
2大会ぶり2回目

注釈

  1. ^ AL HILAL TO FACE LEKHWIYA IN ACL QUARTER-FINALS”. AFC (2015年6月18日). 2015年6月18日閲覧。
  2. ^ ACL clubs sanctioned for crowd disturbances” (英語). AFC (2015年6月16日). 2015年6月20日閲覧。

外部リンク


「AFCチャンピオンズリーグ2015 決勝トーナメント」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「AFCチャンピオンズリーグ2015_決勝トーナメント」の関連用語

AFCチャンピオンズリーグ2015_決勝トーナメントのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



AFCチャンピオンズリーグ2015_決勝トーナメントのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのAFCチャンピオンズリーグ2015 決勝トーナメント (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS