アジアクラブ選手権1996-97
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/28 08:46 UTC 版)
アジアクラブ選手権1996-97は、16回目のアジアクラブ選手権である。
浦項スティーラース(韓国)が初優勝した。
1回戦
西アジア
| チーム #1 | 合計 | チーム #2 | 第1戦 | 第2戦 |
|---|---|---|---|---|
| FKネフチ・フェルガナ |
8-2 | 4-1 | 4-11 | |
| AiKビシュケク |
3-6 | 2-4 | 1-2 | |
| コペトダグ・アシガバート |
0-1 | 0-0 | 0-1 | |
| カーズマ |
10-1 | 9-0 | 1-12 | |
| ウェスト・リファー |
(w/o)3 | 2-1 | 0-3 | |
| アル・ナスル |
(w/o)4 | |||
| アル・ラーヤンSC |
bye | |||
| アル・ザウラー |
bye |
1 第2戦の結果を3-1としている資料もある
2 第2戦の結果を0-1としている資料もある
3 ウェスト・リファーは第1戦前に棄権
4 アル・シャールジャは第1戦前に棄権
東アジア
| チーム #1 | 合計 | チーム #2 | 第1戦 | 第2戦 |
|---|---|---|---|---|
| 上海申花 |
9-2 | 7-1 | 2-1 | |
| ホーチミン・シティ・ポリス |
1-2 | 0-1 | 1-1(aet) | |
| JCT FC |
2-2(4-2p) | 1-1 | 1-11 | |
| PSMマカッサル |
1-4 | 1-0 | 0-4 | |
| ニュー・ラディアントSC |
1-0 | 1-0 | (w/o)2 | |
| 横浜マリノス |
(w/o)3 | |||
| 天安一和天馬 |
bye | |||
| タイ・ファーマーズバンクFC |
bye |
1 第2戦の結果を2-2としている資料もある
2 第2戦は実施されなかったとみられる
3 GDアルティリェイロスは第1戦前に棄権
2回戦
西アジア
| チーム #1 | 合計 | チーム #2 | 第1戦 | 第2戦 |
|---|---|---|---|---|
| アル・ザウラー |
3-1 | 1-0 | 2-1 | |
| イェリメイ・セミパラチンスク |
3-5 | 3-0 | 0-5 | |
| アル・ネジメ |
1-4 | 1-0 | 0-4 | |
| カーズマ |
1-2 | 0-1 | 1-1 |
東アジア
| チーム #1 | 合計 | チーム #2 | 第1戦 | 第2戦 |
|---|---|---|---|---|
| 天安一和天馬 |
1-0 | 0-0 | 1-0 | |
| 横浜マリノス |
3-1 | 2-0 | 1-1 | |
| JCT FC |
1-2 | 1-0 | 0-2 | |
| タイ・ファーマーズバンクFC |
1-5 | 1-3 | 0-2 |
準々決勝
西アジア
| チーム | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 差 | 勝点 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 0 | 1 | 6 | 5 | +1 | 6 | |
| 3 | 1 | 1 | 1 | 3 | 2 | +1 | 4 | |
| 3 | 1 | 1 | 1 | 4 | 4 | 0 | 4 | |
| 3 | 1 | 0 | 2 | 3 | 5 | −2 | 3 |
東アジア
| チーム | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 差 | 勝点 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 1 | 0 | 12 | 2 | +10 | 7 | |
| 3 | 1 | 2 | 0 | 8 | 2 | +6 | 5 | |
| 3 | 1 | 1 | 1 | 14 | 5 | +9 | 4 | |
| 3 | 0 | 0 | 3 | 0 | 25 | −25 | 0 |
| 天安一和天馬 |
9–0 | |
|---|---|---|
| Lee Sang-Yoon Kim Dong-Gun Hwang Yeon-Seok Lee Ki-Beom Han Jung-Guk Gennadi Stepouchkine Alex Agbo |
準決勝
3位決定戦
決勝
優勝
| アジアクラブ選手権1996-97 浦項スティーラース 初優勝 |
参考文献
- Asian Club Competitions 1997 at RSSSF.com
- アジアクラブ選手権1996-97のページへのリンク