765YBSラジオ パワー・ザ・ナイターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > ラジオ番組 > 野球番組 (ラジオ) > 765YBSラジオ パワー・ザ・ナイターの意味・解説 

765YBSラジオ パワー・ザ・ナイター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/08 23:15 UTC 版)

YBSラジオ パワー・ザ・ナイター(ワイビーエスラジオ パワー・ザ・ナイター)は、山梨放送(YBSラジオ)が毎年4月 - 9月の水 - 金曜夜に放送されているプロ野球中継である。

概要

  • 以前は「YBSゴールデンナイター」(ワイビーエスゴールデンナイター)として放送されたが、現在はこのタイトルになっている。
  • 2009年度までは土曜・日曜も他のクロスネット局と同様にTBSラジオ受けのナイター中継を放送していたが、週末にデーゲームを組むことが多くなったことを理由にTBSラジオが中継を取りやめたため、YBSも日本シリーズ中継を除いて廃止。代わって19:00より土曜日はJRNライン受けのワイド番組を日曜日はNRNライン受けのワイド番組を放送している。(土曜は「Listen SOUL!」→「鈴木おさむ 考えるラジオ」、日曜は「Listen HEART!」→「高橋芳朗 HAPPY SAD」「菊地成孔の粋な夜電波」→「キニナル」)
  • 2004年には山梨県小瀬スポーツ公園野球場でのオープン戦(巨人 vs 広島)を自社制作した事がある。解説者はTBSから派遣の川口和久と、地元山梨県出身の深沢修一が務めた。いずれも巨人と広島の両球団に在籍していた。
  • 2017年までは、水 - 金曜日のNRNナイターに加えて、「JRNナイター」(キー局:TBSラジオ)を火曜日に放送していた。しかし、TBSが同年限りでプロ野球中継関連の業務から撤退したことを背景に、2018年から火曜日の中継を廃止。廃止後は、自主編成へ切り替えている。また、ワイドFMの開始に伴い、AM周波数の「765」をタイトルから外した。

放送日時

放送内容

  • 水 - 金:NRNナイター(キー局:ニッポン放送)のネット
    • 日本シリーズ中継については、ここ数年は開催曜日に関係なくJRNラインによるネット受けで放送していたが近年は放送されない。放送される場合の近畿発の試合は、第1・2・6・7戦がABC発、第3 - 5戦がMBS発となる。
    • 山梨県内での試合に関しては全国ネットカードの場合のみ放送する(横浜DeNAの主催試合に関してはUTYが主催に名を連ねていることも関連していると思われる)。

制作担当局(2017年)

地域(球団)/曜日
基本系列 JRN NRN
北海道 HBC STV
宮城 TBC
関東[* 1]西 TBSRF LF
東海 CBC SF
近畿 ABC MBS ABC
広島 RCC
福岡 RKB KBC
  1. ^ JRN(TBSラジオ)ネットの時はヤクルト主催ゲームの中継はできない(日本シリーズおよび本拠地球場開催のオールスターゲームを除く)。

その他

  • Jリーグヴァンフォーレ甲府ホームゲーム実況中継に差し替えることがある(2010年シーズンは平日開催がなかったため、差し替えはなかった。)。ナイター枠がない土日も通常番組を差し替えて放送する場合がある。

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「765YBSラジオ パワー・ザ・ナイター」の関連用語

765YBSラジオ パワー・ザ・ナイターのお隣キーワード

761年

762年

763年

764年

765

765MUX

765YBSラジオ パワー・ザ・ナイター

765morning

765年

766

766年

767

767年

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



765YBSラジオ パワー・ザ・ナイターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの765YBSラジオ パワー・ザ・ナイター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS