やまねこ座6番星
(6 Lyn から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/06/16 08:46 UTC 版)
やまねこ座6番星 6 Lyncis |
|
---|---|
星座 | やまねこ座 |
視等級 (V) | 5.88 |
変光星型 | なし |
分類 | 橙色準巨星 |
位置 元期:J2000.0 |
|
赤経 (RA, α) | 06h 30m 47.1081s |
赤緯 (Dec, δ) | 58° 09′ 45.480″ |
視線速度 (Rv) | +36 km/s |
固有運動 (μ) | 赤経:−30.02 秒/年 赤緯:−333.85 秒/年 |
年周視差 (π) | 17.56±0.76ミリ秒 |
距離 | 186±8光年 57±2パーセク |
絶対等級 (MV) | 2.10 |
物理的性質 | |
半径 | 1.7+0.3−0.2 R☉ |
質量 | 5.2+0.4−0.3 M☉ |
表面重力 | 3.5 |
光度 | 15 L☉ |
表面温度 | 4978±18 K |
金属量[Fe/H] | −0.13±0.02 |
別名称 | |
別名称 | |
■Template (■ノート ■解説) ■Project |
やまねこ座6番星 (6 Lyncis, 6 Lyn) とは、太陽系からやまねこ座の方向に186光年離れた位置に存在するスペクトル型Kの準巨星。質量、半径、光度はそれぞれ太陽の1.7倍、5.2倍、15倍で、見かけの等級は5.88、絶対等級は2.10である。
惑星
2008年7月、佐藤文衛によってアンドロメダ座14番星やくじら座81番星とともに太陽系外惑星の存在が報告され、やまねこ座6番星bと名づけられた。この惑星は少なくとも2.4木星質量を持ち、主星の周囲を899日周期で公転している[1] 。
名称 (恒星に近い順) |
質量 | 軌道長半径 (天文単位) |
公転周期 (日) |
軌道離心率 | 軌道傾斜角 | 半径 |
---|---|---|---|---|---|---|
b | >2.4 MJ | 2.2 | 899 ± 19 | 0.134 ± 0.052 | — | — |
参考文献
- ^ a b Sato et al. (2008). “Planetary Companions to Evolved Intermediate-Mass Stars: 14 Andromedae, 81 Ceti, 6 Lyncis, and HD167042” (PDF). Publications of the Astronomical Society of Japan 60 (6): 1317–1326 .(web Preprint)
- “SIMBAD query result”. SIMBAD. 2009年10月25日閲覧。
「6 Lyn」の例文・使い方・用例・文例
- このテーブルなら6人は掛けられます
- 映画の本編は6時に始まります
- 科学的知識は16世紀以来大いに進歩してきた
- 彼を支持する票は600票,反対票は12票だった
- 彼らは今からずっと昔の1960年に結婚した
- 目覚まし時計を6時にセットする
- 英語のアルファベットは26文字あります
- 午前8時から午後6時まで営業
- 996
- 彼と午後6時に会うことにした
- 教科書の26ページを開けなさい
- 彼は8月16日にロンドンに向けて出発した
- 3, 4, 11の平均は6です
- さかのぼって1960年代には若者は長い髪をしていた
- 1960年代を振り返る
- 紀元前360年に
- あのビルは60階建てだ
- 60ワットの電球
- 538‐6647に電話してください
- サクランボは6月か7月に熟す
- 6 Lynのページへのリンク