30周年記念再発盤とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 30周年記念再発盤の意味・解説 

30周年記念再発盤

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/02/02 09:33 UTC 版)

SONG WRITER」の記事における「30周年記念再発盤」の解説

2007年7月25日紙ジャケット仕様にてSony Music Direct(GTMusic)よりリリースされた。 全曲24bitデジタル・リマスター施されている。 1114追加収録された 1.Don't stop the music2.恋のかけひき3.Hold on4.悲しきクラクション5.Send her back to me6.追いつめられ恋人たち7.Catherine8.サンシャイン ラブ9.My baby's back10.Dreamin'11.LIVE CAPSULETHE HOSPITAL》 (作詞William Empson作曲Robert Graves杉真理)※Robert Gravesは杉真理変名1980年5月21日リリースの【THE HOSPITAL名義シングルLIVE CAPSULEBEE MEN(恋の蜜蜂男)」のA面収録曲である Vocalサンディー Drums藤本吉文 E.Bass:高嶋正博 E.Guitar:佐々木信教 Keyboards堀口和男 12.BEE MEN(恋の蜜蜂男)《THE HOSPITAL》 (作詞・作曲Robert Graves)※Robert Gravesは杉真理変名1980年5月21日リリースの【THE HOSPITAL名義シングルLIVE CAPSULEBEE MEN(恋の蜜蜂男)」のB面収録曲である Vocal, Drums藤本吉文 E.Bass:高嶋正博 E.Guitar:佐々木信教 Keyboards堀口和男 Chorus杉真理高嶋正博、堀口和男 13.悲しきクラクションLive Version) (作詞・作曲杉真理編曲杉真理The DreamersVocal杉真理 Drums清水淳 E.Bass:藤田哲也 E.Guitar:田上正和杉真理 Keyboards嶋田陽一、小泉信彦 Chorus小室和幸谷口守 14.Send her back to me(Live Version) (作詞・作曲・編曲杉真理&カルパッチョス) Vocal, Acoustic Guiter:杉真理 Drums高橋結子 E.Bass:藤田哲也 E.Guitar:渡辺格 Keyboards小泉信彦

※この「30周年記念再発盤」の解説は、「SONG WRITER」の解説の一部です。
「30周年記念再発盤」を含む「SONG WRITER」の記事については、「SONG WRITER」の概要を参照ください。


30周年記念再発盤

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/21 19:42 UTC 版)

SYMPHONY #10」の記事における「30周年記念再発盤」の解説

2007年7月25日紙ジャケット仕様にてSony Music Direct(GTMusic)よりリリースされた。 全曲24bitデジタル・リマスター施されている。 1214追加収録された 1.アニーよ目をさませ!2.K氏のロックン・ロール3.Key Station4.僕のシェリーと少し5.恋愛時代6.交響曲第十番7.Sentimental Dancing8.彼女のイミテーション・リング9.無実スーパーマン10.Crying Angel11.永遠のShangri-la12.I DON'T LIKE POPSSPECIAL SUMMER MIXED POP'S MEDLEY)《杉真理THE DREAMERS》 (作詞・作曲杉真理編曲杉真理THE DREAMERS1985年4月21日リリース12インチシングル「I DON'T LIKE POPS」《杉真理THE DREAMERS》のA面収録曲である 『I DON'T LIKE POPS』のCD化はこれが初めてである。 6曲をメドレー形式繋いだ構成になっているCrying AngelMY GIRLSUMMER DAYS素敵なサマー・デイズ〕~JOKER ON THE STREETSentimental DancingYou're my No.1Crying Angelreprise) 『Crying Angel』『Sentimental Dancing』:リリース時点では未発表作品であった。フルバージョンは2ヶ月後リリースアルバムSYMPHONY #10」に収録された。 『SUMMER DAYS素敵なサマー・デイズ)』:アルバムSTARGAZER収録曲You're my No.1』:リリース時点では未発表作品であった。フルバージョンは1991年6月21日リリースアルバムMade In Heaven」に収録された。 『JOKER ON THE STREET』:リリース時点では未発表作品であり、2009年1月1日時点においても未発表作品である。 曲間には英語のセリフ挿入されているが、このセリフアン・ルイス)、五十嵐浩晃EPO伊藤銀次尾崎亜美山本潤子飯島真理竹内まりやの8人が担当している。「I don't like pops. 」: アン・ルイスI'm crying. 」: 山本潤子 「Go!! 」: 五十嵐浩晃I'm sorry, blind driving huney ? 」: EPOHello everybody, hello hello bad son.」:伊藤銀次 「I don't like Radio.」: 尾崎亜美 「I don't like dancing.」:山本潤子 「I don't like walking.」: 飯島真理 「I don't like everything, but you... 」:竹内まりや Vocal杉真理 Drums & Percussion清水淳 E.Bass:藤田哲也 E.Guitar:田上正和杉真理 Keyboards嶋田陽一、京田誠一 Chorus小室和之、向井寛楠瀬誠志郎 VoicesANNIEアン・ルイス)、五十嵐浩晃EPO伊藤銀次尾崎亜美山本潤子飯島真理竹内まりや 13.ON THE B SIDESPECIAL DREAMER'S MIX)《杉真理THE DREAMERS》 (作詞・作曲杉真理編曲杉真理THE DREAMERS1985年4月21日リリース12インチシングル「I DON'T LIKE POPS」《杉真理THE DREAMERS》のB面収録曲である Vocal杉真理 Drums & Percussion清水淳 E.Bass:藤田哲也 E.Guitar:田上正和杉真理 Keyboards嶋田陽一、京田誠一 Chorus小室和之、向井寛楠瀬誠志郎 14.Key StationLive Version) (作詞・作曲杉真理編曲杉真理THE DREAMERS録音1992年5月7日 ライブツアーLive in Heaven」(東京 新宿 NISSIN POWER STATIONVocal杉真理 Drums清水淳 E.Bass:藤田哲也 E.Guitar:山本圭右 Keyboards嶋田陽一、京田誠一 Chorus小室和幸谷口守 この項目は、アルバム関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者求めています(P:音楽/PJアルバム)。

※この「30周年記念再発盤」の解説は、「SYMPHONY #10」の解説の一部です。
「30周年記念再発盤」を含む「SYMPHONY #10」の記事については、「SYMPHONY #10」の概要を参照ください。


30周年記念再発盤

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/22 14:57 UTC 版)

SABRINA」の記事における「30周年記念再発盤」の解説

2007年7月25日紙ジャケット仕様にてSony Music Direct(GTMusic)よりリリースされた。 全曲24bitデジタル・リマスター施されている。 1216追加収録された 1.Japanese boy2.ほこりだらけのSummer placeSummer Place)3.Rambling bird4.恋する0.1Love in 0.1)5.Starship6.Second chance7.Home town帰りたいHome Town)8.Weekend lover9.Lady numbers10.サブリナ、きみのことさ(Sabrina)11.My idol12.最後メリー・クリスマスSingle Version〕 (作詞・作曲・編曲杉真理1986年11月21日リリースの7インチアナログシングル「最後メリー・クリスマスくつ下の中の僕〔杉真理ソロバージョン〕」のA面収録曲である 1986年11月21日リリースのコラボレーションアルバム「Winter Lounge」にも収録されている Vocal杉真理 Drums清水淳 E.Bass:藤田哲也 E.Guitar:田上正和 Electric Piano, Synthesizer嶋田陽一 Synthesizer京田誠一 Chorus小室和之、向井寛楠瀬誠志郎 13.くつ下の中の僕〔杉真理ソロバージョン〕 (作詞・作曲・編曲杉真理ブラス編曲大谷和夫1986年11月21日リリースの7インチアナログシングル「最後メリー・クリスマスくつ下の中の僕〔杉真理ソロバージョン〕」のB面収録曲である 1986年11月21日リリースのコラボレーションアルバム「Winter Lounge」に収録されている『くつ下の中の僕』は〔ALL STAR バージョン〕であるため、『くつ下の中の僕』〔杉真理ソロバージョン〕のCD化はこれが初めてである。 Vocal杉真理 Drums清水淳 E.Bass:藤田哲也 E.Guitar:田上正和 Piano嶋田陽一 Synthesizer京田誠一 BrassWinter Brass Section ChorusPops All Stars 14.ほこりだらけのSummer placeLive Version〕 (作詞・作曲杉真理編曲杉真理THE DREAMERS録音1987年7月26日TDK SA LIVE '87 SURF BREAK CONCERT」(神奈川 観音崎京急ゴルフリンクス) Vocal杉真理 Drums清水淳 E.Bass:藤田哲也 E.Guitar:田上正和杉真理 Keyboards嶋田陽一、京田誠一 Chorus小室和之、向井寛楠瀬誠志郎 15.My idolLive Version〕 (作詞・作曲杉真理編曲杉真理THE DREAMERS録音1989年12月13日Ladies & Gentleman Tour」(東京 渋谷公会堂Vocal杉真理 Drums清水淳 E.Bass:藤田哲也 E.Guitar:田上正和 Keyboards嶋田陽一、京田誠一 Chorus小室和之、向井寛 16.恋する0.1Rehearsal Version〕 (作詞・作曲杉真理編曲嶋田陽一) 録音1994年10月リハーサル模様収録したもの) Vocal, Acoustic Guitar杉真理 Piano嶋田陽一 Strings西川八重ストリングス この項目は、アルバム関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者求めています(P:音楽/PJアルバム)。

※この「30周年記念再発盤」の解説は、「SABRINA」の解説の一部です。
「30周年記念再発盤」を含む「SABRINA」の記事については、「SABRINA」の概要を参照ください。


30周年記念再発盤

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/22 15:29 UTC 版)

HAVE A HOT DAY!」の記事における「30周年記念再発盤」の解説

2008年3月19日紙ジャケット仕様にてSony Music Direct(GTMusic)よりリリースされた。 全曲24bitデジタル・リマスター施されている。 1316追加収録された 1.あの娘ダイビング2.Melting World3.小説家結ばれる方法4.夢みる渚5.キッチンマーメイド6.素敵なSummer days7.Diamond Eyes8.渚で会いたい9.街で見かけた君10.フランシス泣かないで11.恋のかけひき12.Crying Angel13.Melting WorldLive Version)【BOX】 (作詞・作曲杉真理編曲BOX録音1990年7月24日BOXライヴJourney To Your Heart Tour」(東京新宿 NISSIN POWER STATIONVocal, E.Guitar:杉真理 Drums島村英二 E.Bass, Chorus小室和之 E.Guitar:田上正和 Acoustic Guiter, Chorus松尾清憲 Keyboards小泉信彦 14.小説家結ばれる方法Studio Live Version) (作詞・作曲杉真理編曲杉真理THE DREAMERSVocal杉真理 Drums清水淳 E.Bass:藤田哲也 E.Guitar:田上正和 Keyboards嶋田陽一、京田誠一 Chorus小室和之、向井寛楠瀬誠志郎 15.キッチンマーメイドLive Version) (作詞・作曲杉真理編曲杉真理THE DREAMERS録音1987年7月26日TDK SA LIVE '87 SURF BREAK CONCERT」(神奈川 観音崎京急ゴルフリンクス) Vocal, Acoustic Guiter:杉真理 Drums清水淳 E.Bass:藤田哲也 E.Guitar:田上正和 Keyboards嶋田陽一、京田誠一 Chorus小室和之、向井寛楠瀬誠志郎 16.Diamond EyesLive Version) (作詞・作曲杉真理編曲杉真理THE DREAMERS録音1987年7月26日TDK SA LIVE '87 SURF BREAK CONCERT」(神奈川 観音崎京急ゴルフリンクス) Vocal杉真理Manna Drums清水淳 E.Bass:藤田哲也 E.Guitar:田上正和 Acoustic Guiter:杉真理 Keyboards嶋田陽一、京田誠一 Chorus小室和之、向井寛楠瀬誠志郎 この項目は、アルバム関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者求めています(P:音楽/PJアルバム)。

※この「30周年記念再発盤」の解説は、「HAVE A HOT DAY!」の解説の一部です。
「30周年記念再発盤」を含む「HAVE A HOT DAY!」の記事については、「HAVE A HOT DAY!」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「30周年記念再発盤」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「30周年記念再発盤」の関連用語

30周年記念再発盤のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



30周年記念再発盤のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのSONG WRITER (改訂履歴)、SYMPHONY #10 (改訂履歴)、SABRINA (改訂履歴)、HAVE A HOT DAY! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS