2020年岡崎市議会議員選挙
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 16:13 UTC 版)
「岡崎市議会」の記事における「2020年岡崎市議会議員選挙」の解説
2020年10月18日執行 当日有権者数:307,734人 最終投票率:57.24% 定数:37人 立候補者数:50人 セクハラと議会に対する虚偽説明により3度にわたり辞職勧告決議を受けた三浦康宏は次々点で落選。同じくセクハラで物議を醸した元職の田口正夫は引退した神谷寿広の地盤を取り込み、得票数18位で返り咲いた。 衆議院議員の重徳和彦が率いる地域政党「チャレンジ岡崎」は、前回選直後に脱会し自民清風会に入った野々山雄一郎に一矢を報いるべく、野々山と同じ井田学区(岡崎市立井田小学校の校区)の近藤敏浩を敢えて擁立。近藤は、本宿学区(岡崎市立本宿小学校の校区)が推した保守系新人の冨田武司を88票差でかわし、定数37人中37位で初当選した。 同日に行われた市長選挙では、現職の内田康宏が元衆議院議員の中根康浩に惨敗。そのあおりを受け、自民系候補者の退潮が目立つ投票結果となった。 順位当落候補者名年齢所属党派新旧別得票数1 当 井町圭孝 44 無所属 現 5,475 2 当 原紀彦 43 無所属 新 5,432 3 当 中根善明 39 日本共産党 新 5,392.633 4 当 佐藤哲朗 51 無所属 新 5,123 5 当 土谷直樹 51 公明党 新 5,001 6 当 鈴木雅子 59 日本共産党 現 4,856.257 7 当 柴田敏光 58 立憲民主党 現 4,752 8 当 鈴木英樹 58 無所属 現 4,732.071 9 当 広重敦 58 無所属 新 4,673.125 10 当 磯部亮次 57 無所属 現 4,584 11 当 青山晃子 40 無所属 新 4,555 12 当 原田範次 71 無所属 現 4,496 13 当 加藤学 64 立憲民主党 現 4,447.484 14 当 野島さつき 59 公明党 現 4,293 15 当 畑尻宣長 51 公明党 現 4,160 16 当 柳賢一 40 無所属 新 4,096 17 当 小田高之 36 無所属 現 4,087 18 当 田口正夫 66 無所属 元 3,939 19 当 野々山雄一郎 50 無所属 現 3,933 20 当 大原昌幸 48 無所属 現 3,925 21 当 三塩菜摘 27 無所属 新 3,918 22 当 蜂須賀喜久好 68 無所属 現 3,849 23 当 杉山智騎 43 無所属 現 3,718 24 当 野本篤 44 無所属 現 3,632.874 25 当 加藤嘉哉 50 無所属 現 3,552.381 順位当落候補者名年齢所属党派新旧別得票数26 当 小木曽智洋 58 無所属 現 3,471.539 27 当 酒井正一 55 無所属 新 3,400 28 当 杉浦久直 44 無所属 現 3,398.206 29 当 加藤義幸 62 無所属 現 3,352.134 30 当 中根武彦 62 無所属 現 3,342.366 31 当 井村伸幸 55 無所属 現 3,276 32 当 三宅健司 54 無所属 現 3,269 33 当 簗瀬太 58 無所属 現 3,210 34 当 荻野秀範 66 無所属 現 3,197 35 当 前田麗子 47 無所属 新 3,173 36 当 鈴木静男 55 無所属 現 3,125.671 37 当 近藤敏浩 52 無所属 新 2,968.460 38 落 冨田武司 62 無所属 新 2,880 39 落 三浦康宏 47 無所属 現 2,820 40 落 山崎泰信 63 無所属 現 2,778 41 落 柵木誠 76 無所属 現 2,401 42 落 畑山浩一 50 NHKから国民を守る党 新 2,095 43 落 都築徳浩 56 無所属 新 1,949 44 落 丹山命 45 無所属 新 1,517 45 落 横山浩一 62 岡崎ひまわりの党 新 1,179 46 落 小早川智 41 無所属 新 1,008 47 落 竹田雅彦 57 無所属 新 00879 48 落 杉浦太康 51 無所属 新 00777.793 49 落 上野寛二 80 無所属 新 00711 50 落 林敏明 48 無所属 新 00589
※この「2020年岡崎市議会議員選挙」の解説は、「岡崎市議会」の解説の一部です。
「2020年岡崎市議会議員選挙」を含む「岡崎市議会」の記事については、「岡崎市議会」の概要を参照ください。
- 2020年岡崎市議会議員選挙のページへのリンク