2018年 - :『BEST』・『球体』
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 01:29 UTC 版)
「三浦大知」の記事における「2018年 - :『BEST』・『球体』」の解説
2018年2月20日、『ミュージックマガジン』3月号の表紙を飾る。 3月7日、初のベスト・アルバム『BEST』をリリース。 4月より名称を改めるNHKの国際放送、NHKワールドJAPANのキャンペーン・キャラクターに起用、プロモーション映像に出演。 5月9日リリースのSOIL&”PIMP”SESSIONSのアルバム『DAPPER』に参加。 7月11日、アルバム『球体』をリリース。 8月22日、23rdシングル「Be Myself」をリリース。 9月26日リリースのレキシ6thアルバム『ムキシ』に参加。 9月22日、全国ツアー『DAICHI MIURA LIVE TOUR 2018 ONE END』を開始。 10月10日配信の小沢健二がホストを務めるApple Musicのオリジナル映像コンテンツ『Tokyo, Music & Us 2017-2018』にゲスト出演。 12月19日、24thシングル「Blizzard」をリリースし、映画『ドラゴンボール超 ブロリー』主題歌に起用された。 12月31日、『第69回NHK紅白歌合戦』に二回目の出場を果たす。 2019年2月7日、 追加でのアリーナ公演として『DAICHI MIURA LIVE TOUR 2018-2019 ONE END』を開始。 2月、スポーツブランドであるニューバランスのアンバサダーに就任。 2月24日、日本政府主催「天皇陛下御在位三十年記念式典」に出席。上皇明仁作詞・上皇后美智子作曲の「歌声の響」を記念演奏した。 6月12日、25thシングル「片隅 / Corner」・ライブDVD『DAICHI MIURA LIVE TOUR ONE END in 大阪城ホール』をリリース。 7月29日、ハノイ(ベトナム)日越特別大使で日・ASEAN特別大使を務める歌手で俳優の杉良太郎がプロデュース役を担う「日・ASEAN音楽祭~平和への祈り」へ出演。 8月1日、ニューバランスの新プロジェクト「Runs in the Family」に参加することが発表された。 8月16日(金)~18日(日)に開催された「直木賞・本屋大賞受賞 恩田陸『蜜蜂と遠雷』リーディング・オーケストラコンサート ~ひかりを聴け~」へ出演した。 9月12日、東京ゲームショウ2019にて、小島秀夫監督の最新作『DEATH STRANDING』(11月8日発売)に三浦大知がプレッパーズの1人として出演することが明らかにされた。 9月21日の千葉・幕張イベントホールを皮切りに、11月5日の東京・国立代々木競技場第一体育館まで4会場にて6公演のアリーナツアー『DAICHI MIURA LIVE TOUR 2019-2020 COLORLESS』を行うことが発表された。 11月5日に国立代々木競技場第一体育館で行われたライブツアー「DAICHI MIURA LIVE TOUR 2019-2020 COLORLESS」にて、2020年1月15日にニューシングルがリリースされること、2020年1月31日からホールツアーを行うことが発表された。 12月31日、『第70回NHK紅白歌合戦』に三回目の出場を果たす。 2020年1月15日、26thシングル「I’m Here」をリリース。TBS系金曜ドラマ『病室で念仏を唱えないでください』の主題歌として書き下ろされた。31日にはMusic VideoがYouTubeで公開された。 1月31日、追加のホール公演として、『DAICHI MIURA LIVE TOUR 2019-2020 COLORLESS』を開始。 2月28日から、無期限延期になった『DAICHI MIURA LIVE TOUR 2019-2020 COLORLESS』の開催予定だった日当日に、来場予定だった人達のためにインスタグラムで歌うことを始めた。その後「1 Song Home Live」と題して自宅から歌唱した動画を一曲ずつインターネットに公開する企画を始めた。 3月18日、『DJ DAISHIZEN Presents 三浦大知 NON STOP DJ MIX Vol.2』をリリース。 4月9日、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響を受けて『DAICHI MIURA LIVE TOUR 2019-2020 COLORLESS』ホールツアー2月28日から6月17日千秋楽までの計31公演(全36公演中)の無期限延期を発表。 4月29日~5月28日の期間限定で、YouTubeによるStay Home企画「YouTube Music Week STAY HOME #Withme」の一環として『DAICHI MIURA LIVE TOUR ONE END in 大阪城ホール』が公開された。 6月17日、『DAICHI MIURA LIVE TOUR COLORLESS at 国立代々木競技場第一体育館』がAmazon Prime Videoにてダウンロード配信開始。 6月18日、「Yours」ダウンロード配信開始。 7月7日、絢香とコラボした「ねがいぼし」のダウンロード配信開始。 7月23日、『「球体」独演』をYouTube Premiereで再上映。 8月24日、自身の誕生日に「Yours」のChoreo Videoを解禁。 9月10日、「Shibuya Street Dance Week 2020」のアンバサダーに就任。「Yours」がテーマソングとして起用された。 9月29日、BS-NHKのパラスポーツアニメ企画『アニ×パラ』車いすバスケットボール編に「Not Today」がタイアップ曲として採用されたことが発表された。 10月10日、自身初のオンラインライブ「DAICHI MIURA Online LIVE The Choice is_____」を開催した。 10月11日、「Antelope」CDリリースに先駆け、音源をダウンロード配信開始。 11月11日、27thシングル「Antelope」リリース。「Yours」と「Not Today」はカップリング曲として収録される。 11月20日、「I'm Here」が「第62回日本レコード大賞」で優秀作品賞を受賞。 12月16日、「DAICHI MIURA LIVE COLORLESS / The Choice is _____」Disc 2に収録されている「Yours(From「ONLINE LIVE The Choice is _____」)の映像を公開。
※この「2018年 - :『BEST』・『球体』」の解説は、「三浦大知」の解説の一部です。
「2018年 - :『BEST』・『球体』」を含む「三浦大知」の記事については、「三浦大知」の概要を参照ください。
- 2018年 - :『BEST』・『球体』のページへのリンク