1979年〜
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/23 02:26 UTC 版)
トロピカル半次郎【全3巻】[1979 - 1980、LaLa、白泉社]ギャグ漫画。学園漫画。 『久美と森男のラブメロディ』シリーズ[1979 - 1982、花とゆめ、白泉社]『熱くなるまで待って』 『パーフェクト・ディ』 『赤いピアノ線』【全2巻】 『ワルツの似合うころ』【全2巻】 自選傑作集 =短編集= [1979 - 1996、日本漫画家大全、双葉社]「汚い奴 TYPE1」 「汚い奴 TYPE2」 「モスクワの夜はふけて」 「イヤリング・サマー」 「コンクリート・ボディ佐藤」 「ツイてるご家族」 「べっぴん」 アスファルトに眠れ =短編集= [1981頃、白泉社] 伯爵と呼ばれた男 【全5巻】[1982 - 1989、LaLa]1930年代のハリウッドを舞台とする、オムニバスストーリー。 愛し合ってなんかいられない =不明=[1983頃、白泉社] 愛しているよ =短編集= [1984頃、朝日ソノラマ] 赤鼻のアズナブル =短編集= [1984頃、朝日ソノラマ] 空っぽハイスクール[1984頃、朝日ソノラマ]ギャグ漫画。 王(キング)のいる街 =短編集= [1984頃、朝日ソノラマ] ジョニーの戦場日記 =短編集= [1984頃、朝日ソノラマ] いっぱしマン[1984 - 1985、花とゆめ]ギャグ漫画。栃木県を舞台とする。 ピンナップ・ベイビー 【全2巻】[1985、新書館] BERLIN =不明= [1985頃、朝日ソノラマ] ナンパちゃん =短編集= [1985頃、朝日ソノラマ] ローマで夜だった =不明=[1985頃、朝日ソノラマ] 蒼い夜青い叫び」 =短編集= [1986頃、朝日ソノラマ] 女神の見た夢 [1986、朝日ソノラマ]共著:酒井美羽、谷地恵美子 ゲスト参加:太田博子、木原敏江、坂田靖子、篠有紀子、古館由紀子、松苗あけみ マリリン・モンローをモチーフにし、1963年のニューヨークを舞台とする。 私は薔薇 -ココ・シャネルの秘密- 【全2巻】[1986頃、主婦と生活社]ココ・シャネルの伝記。 花のあすか組!【全27巻】[1987 - 1995、月刊Asuka、角川書店]ヤンキー漫画。学園漫画。中学生のいじめ問題などを扱う。 花のあすか組!外伝 【全6巻】[1987 - 1995、月刊あすか]『花のあすか組!』の前日譚、サイドストーリー。 花のあすか組!番外編 -ロンリーキャッツ・バトルロイヤル- [1990、月刊あすか]『花のあすか組!』OVA2の原作。 悪いあなた =短編集= [1987頃、mimi、講談社] EX-MEN(エクセレントメン)聞いて 【全2巻】[1988 - 1989、mimi]ニューヨークのモデル業界を扱う。 ロンタイBABY 【全15巻】[1988 - 1997、mimi]ヤンキー漫画。暴走族漫画。1974年の栃木県宇都宮市の高校生を扱う。未完。 兎 -うさぎ- [1988、月刊アフタヌーン、講談社]ヤクザ漫画。母と息子との関係を扱う。未完。 シルクのブラウス =短編集=[1988頃、Silky、白泉社] 蜃気楼を見た =短編集=[1988頃、Silky] 悪女は夜つくられる =短編集= [1989頃、BE・LOVE、講談社] 純愛タイトロープ =短編集=[1989頃、Silky] touch =短編集=[1989頃、Silky] 夜のスタイリスト =短編集=[1989頃、Silky] ワルツを踊る女 =短編集= [1989頃、BE・LOVE] 傷つかないと(Night) [1989、少女フレンド、講談社] 赤いドレスの男 [1989、モーニング、講談社]犯罪予告を題材とする。 汚い奴 [1989、漫画アクション、双葉社]犯罪、ユスリ屋、プロボクサーを扱う。 幸運男子 -ラッキーくん- 【全3巻】[1989 - 1999、mimi]ボーイズラブ。義兄弟を扱う。
※この「1979年〜」の解説は、「高口里純」の解説の一部です。
「1979年〜」を含む「高口里純」の記事については、「高口里純」の概要を参照ください。
- 1979年〜のページへのリンク