そそとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 品詞の分類 > 修飾語 > 副詞 > 副詞(自然) > そその意味・解説 

そそ


そそ

[副]

かすかに吹く風の音を表す語。そよ。

に風の—吹く夏しもぞ秋ならなくに哀れなりける」〈続詞花・夏〉

静かに動くさま。そっと。

「—と物を言うて給はれ」〈咄・露がはなし・三〉


そ‐そ【××其】

読み方:そそ

[感]注意を促すときに発する声。そら。

「—、来たりにたなり」〈今昔二八・四〉


そ‐そ【××楚】

読み方:そそ

ト・タル[文]形動タリ清らか美しいさま。可憐(かれん)で美しいさま。多く若い女性についていう。「—とした人」「—たる風情


そそ(衣服)

方言意味
そそ(衣服) 裾(すそ)のなまり。

曽々

読み方:そそ

  1. 女陰異称。おそそに同じ。
  2. 陰門俗称俗に又、「おそそ」といふ。京都大阪上総下総方言。裾の転か。一説に「ほと」の転訛なりといへり。乃ち「さへずり」に「会々牡々(ソソボボ)は紀記に見えた火門(ほと)の訛にして同義なり」とあり。「俚言集覧」に「東国にて女陰をそそといふ。上方にてもいへり」。「物類称呼」に「江戸にてもののそそけだつといふ詞あり、和泉遠江辺にてぼぼけだつといふ、江戸にてはさはいはれぬなり」。「尤草紙」の「赤きものの品々」の中に「さてはそそのまん中」とあり。「万載狂歌集」の松永貞徳狂歌に「さほ姫の裾ふき返し柔らかなけしきをそそと見す春風」といへるあり。又一書に「七難の揃毛(そそけ)」の字を当てたるあり。同条参照
  3. 女の陰部を云ふ。
  4. 女子陰部のこと、スソ(裾)の転訛したもの
  5. 女陰古称。〔風流

分類 京都大阪上総下総方言

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「そそ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「そそ」の関連用語

1
そそり歌 デジタル大辞泉
100% |||||

2
そそり狂言 デジタル大辞泉
100% |||||

3
100% |||||

4
ライソソーム デジタル大辞泉
100% |||||

5
100% |||||

そそのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



そそのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
高松市歴史資料館高松市歴史資料館
Copyright(C) 2025 高松市歴史資料館 All Rights Reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS