まん‐なか【真ん中】
「まん中」の例文・使い方・用例・文例
- 私は、三人姉妹のまん中です。
- 村のまん中に古い塔があります。
- その紙をまん中で折りなさい。
- その橋は、まん中が開くように作られている。
- 道のまん中を歩く.
- そのピアニストはまん中のハ音を弾く
- 3つの端子、3つ目は調節可能なまん中の端子のついた抵抗器
- 数字を大きさの順に並べたときのまん中の数
- まん中がくびれた胴の両面に革を張った日本の打楽器
- 表紙と中身を重ね,まん中を針金または糸でとじる本の綴じ方
- ひたいのまん中
- まん中からちょうど二つに分かれること
- 仏教において,額のまん中に,輝くまき毛のある仏の相
- 道路のまん中
- 酒席でまん中に出す銚子と杯
- まん中のあたりが高くなっていること
- まん中が断ち切れる
- まん中を断ち切る
- まん中に近いところ
- 五本の指のまん中にある指
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。
- まん中のページへのリンク