プリンスR380-型I
| 第2回日本グランプリにスカイラインにて参戦するが、ポルシェに完敗したことから、開発を開始。 昭和39年にプリンスR380が完成。昭和40年に谷田部にて7種目・国内速度記録を達成。翌41年、改良型R380-1にて第三回日本グランプリに出場して総合優勝を果たし、二位にもR380が入る。 以後昭和43年にはシボレー製5.5LV8エンジンを搭載する新型車R381で`68日本グランプリ総合優勝。翌`69日本グランプリでは自社開発6LV12DOHCエンジン(500ps)を搭載したR382で1、2位を独占する。 右写真は`66年第三回日本グランプリでポルシェを破って優勝した砂子義一選手の11号車。 |
| 保管場所 | : | 日産自動車(株)座間事業所 (〒228-0012 神奈川県座間市広野台2-5000) |
| 製作(製造)年 | : | 1966 |
| 製作者(社) | : | プリンス自動車工業株式会社 |
| 資料の種類 | : | その他 |
| 現状 | : | 保存・非公開 |
| 車名 / 製作 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 型式 / 重量 |
|
|||||||||||||
| 車体 / 寸法 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 車体 / 車軸 / 操縦 / 付属 |
|
|||||||||||||||||||||||||
| 機関 / 寸法 / 出力 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ハイブリッド |
|
|||||||
| 駆動系 |
|
|||||||||||||
| 性能 |
|
|||||||
| その他事項 | : | 足ブレーキ:ガーリングタイプ・4輪ディスク; |
Weblioに収録されているすべての辞書からプリンスR380を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
全ての辞書からプリンスR380
を検索
- プリンスR380のページへのリンク