プリンス・ウィリアム・カップとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > プリンス・ウィリアム・カップの意味・解説 

プリンス・ウィリアム・カップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/02 01:43 UTC 版)

プリンス・ウィリアム・カップ
スポーツ ラグビーユニオン
前身となる大会 Prince William Cup
創設 2007年 (17年前) (2007)
チーム数 2
 ウェールズ
 南アフリカ共和国
最新優勝  南アフリカ共和国 (2024)
最多優勝  南アフリカ共和国 (12回)

プリンス・ウィリアム・カップ(Prince William Cup)は、ラグビーユニオンのウェールズラグビー協会100年を記念し2007年に創設され、ウェールズと南アフリカ共和国との対戦において勝者に授与されるトロフィーである。

概要

ラグビーユニオンのウェールズラグビー協会の副王室後援者であるプリンス・オブ・ウェールズ(ウィリアム王子)にちなんで名付けられた。

2007年11月24日、ウェールズの首都カーディフにあるミレニアム・スタジアムで開催されたウェールズ対南アフリカ共和国の対戦で34-12勝利した南アフリカ共和国に、ウィリアム王子自身からトロフィーが授与された[1]

以後、夏のテストマッチや、秋のテストマッチにおいて、トロフィーを賭けて対戦が行われる。ワールドカップ開催年など、日程の都合で実施されない年がある。

トロフィー

高さ55センチ、厚さ1.5ミリ、縦長の円錐形カップ。銀製で、23カラット(純度95.8%)の金メッキが施されている[2][3]

名称に関する議論

この賞をウィリアム王子にちなんで命名したことは、ウェールズで論争を巻き起こした。

反対派は、2007年10月31日に亡くなったウェールズ代表選手レイ・グラヴェル(Ray Gravell)[4][5]にちなんだ名称にするよう、ウェールズ協会に求めた[6]

地元の週刊新聞紙カンブリアン・ニュース(Cambrian News)は、グラヴェルに敬意を表してカップの名前を変更するよう求めた[7]。11月6日にウェールズ国民議会でもこの問題が提起されたが、ウェールズ政府は見解も責任もないと述べるにとどまった[7][8]

11月15日、ウェールズの首都カーディフにあるミレニアム・スタジアムで行われたグラヴェルの葬儀には、ウェールズ首相を含む多くの人々が参列した[9]

11月24日、ミレニアム・スタジアムで行われた試合で、ウィリアム王子自身がトロフィーを最初の勝者に授与した[1]

対戦集計

2024年11月24日現在。

優勝回数

全対戦の集計
ホスト会場 試合数  南アフリカ共和国
の勝利数
 ウェールズ
の勝利数
引き分け  南アフリカ共和国
の得点
 ウェールズ
の得点
南アフリカ共和国での開催 6 5 1 0 193 126
ウェールズでの開催 13 9 4 0 313 227
中立な場所での開催 1 0 1 0 20 347
合計 20 14 6 0 429 347
優勝回数 12 4

対戦結果

出典:

  • ST – サマーテスト(北半球の夏季にウェールズが、冬季の南半球へ遠征)
  • AIオータム・インターナショナル(南半球の春に南アフリカ共和国が、北半球の秋のヨーロッパなどへ遠征)
日付 会場 ホーム 得点 アウェイ 優勝 備考
2007 11月24日 ミレニアム・スタジアム(カーディフ) ウェールズ  12–34  南アフリカ共和国 [10]
2008 6月7日 フリーステイト・スタジアム(ブルームフォンテーン) 南アフリカ共和国  43–17  ウェールズ [11]
6月14日 ロフタス・ヴァースフェルド・スタジアム(プレトリア) 37–21 [12]
2008 11月8日 ミレニアム・スタジアム(カーディフ) ウェールズ  15–20  南アフリカ共和国 [13]
2010 6月5日 ミレニアム・スタジアム(カーディフ) ウェールズ  31–34  南アフリカ共和国 [14]
2010 11月13日 ミレニアム・スタジアム(カーディフ) ウェールズ  25–29  南アフリカ共和国 [15]
2013 11月9日 ミレニアム・スタジアム(カーディフ) ウェールズ  15–24  南アフリカ共和国 [16]
2014 6月14日 キングス・パーク・スタジアム(ダーバン) 南アフリカ共和国  38–16  ウェールズ [17]
6月21日 ムボンベラ・スタジアム(ネルスプロイト) 31–30 [18]
2014 11月29日 ミレニアム・スタジアム(カーディフ) ウェールズ  12–6  南アフリカ共和国 [19]
2016 11月26日 ミレニアム・スタジアム(カーディフ) ウェールズ  27–13  南アフリカ共和国 [20]
2017 12月2日 ミレニアム・スタジアム(カーディフ) ウェールズ  24–22  南アフリカ共和国 [21]
2018 6月2日 ロバート・F・ケネディ・メモリアル・スタジアム(ワシントンD.C.) 南アフリカ共和国  20–22  ウェールズ [22]
2018 11月24日 ミレニアム・スタジアム(カーディフ) ウェールズ  20–11  南アフリカ共和国 [23]
2021 11月6日 ミレニアム・スタジアム(カーディフ) ウェールズ  18–23  南アフリカ共和国 [24]
2022 7月2日 ロフタス・ヴァースフェルド・スタジアム(プレトリア) 南アフリカ共和国  32–29  ウェールズ [25]
7月9日 フリーステイト・スタジアム(ブルームフォンテーン) 12–13 [26]
7月16日 DHLスタジアム(ケープタウン) 30–14 [27]
2023 8月29日 ミレニアム・スタジアム(カーディフ) ウェールズ  16–52  南アフリカ共和国 [28]
2024 11月23日 ミレニアム・スタジアム(カーディフ) ウェールズ  12–45  南アフリカ共和国 [29]

脚注

注釈

出典

  1. ^ a b 2007-11-24 Wales 12 South Africa 34: The Prince William Cup” (英語). Welsh Rugby Union | Wales & Regions. 2024年11月24日閲覧。
  2. ^ BBC Wales - Colin Jackson's Raise Your Game - Get your kit on - Mari Thomas and Nicola Palterman”. www.bbc.co.uk. 2024年11月24日閲覧。
  3. ^ Graaf, Mia De (2013年11月9日). “Come on boys! Duke of Cambridge roars for Wales rugby team”. Mail Online. 2024年11月24日閲覧。
  4. ^ rmercer (2007年10月31日). “Ray Gravell passes away - Welsh Rugby Union” (英語). Welsh Rugby Union | Wales & Regions. 2024年11月24日閲覧。
  5. ^ rmercer (2007年11月1日). “Tributes paid to rugby legend Ray Gravell - Welsh Rugby Union” (英語). Welsh Rugby Union | Wales & Regions. 2024年11月24日閲覧。
  6. ^ “Stradey to stage Gravell funeral” (英語). (2007年11月5日). http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/wales/south_west/7078526.stm 2024年11月24日閲覧。 
  7. ^ a b The Record”. web.archive.org (2012年9月5日). 2024年11月24日閲覧。
  8. ^ Adam calls to rename cup after our Grav with Westminster Motion. | Ad…”. archive.md (2007年11月11日). 2024年11月24日閲覧。
  9. ^ rmercer (2007年11月15日). “Wales bids farewell to Ray Gravell - Welsh Rugby Union” (英語). Welsh Rugby Union | Wales & Regions. 2024年11月24日閲覧。
  10. ^ Wales bashed by 'Boks”. Sky Sports. 2024年11月24日閲覧。
  11. ^ Boks scale the heights”. Sky Sports. 2024年11月24日閲覧。
  12. ^ Wales make 'Boks earn win” (英語). Sky Sports. 2024年11月24日閲覧。
  13. ^ Boks edge out brave Wales” (英語). Sky Sports. 2024年11月24日閲覧。
  14. ^ Wales comeback falls short” (英語). Sky Sports. 2024年11月24日閲覧。
  15. ^ Springboks scrape past Wales” (英語). Sky Sports. 2024年11月24日閲覧。
  16. ^ South Africa continue excellent record against Wales” (英語). Sky Sports. 2024年11月24日閲覧。
  17. ^ South Africa crush Wales in one-sided first Test at Kings Park” (英語). Sky Sports. 2024年11月24日閲覧。
  18. ^ Second Test: South Africa deny Wales historic win with late penalty try”. Sky Sports. 2024年11月24日閲覧。
  19. ^ Autumn Internationals: Wales beat South Africa 12-6 in Cardiff” (英語). Sky Sports. 2024年11月24日閲覧。
  20. ^ Wales beat South Africa 27-13 in autumn Test at Principality Stadium”. Sky Sports. 2024年11月24日閲覧。
  21. ^ International Match Results”. Sky Sports. 2024年11月24日閲覧。
  22. ^ International Match Results”. Sky Sports. 2024年11月24日閲覧。
  23. ^ Wales 20-11 South Africa: Warren Gatland's side end November unbeaten with win over Springboks” (英語). Sky Sports. 2024年11月24日閲覧。
  24. ^ Wales 18-23 South Africa: Malcolm Marx scores only try in late Boks victory at Principality Stadium” (英語). Sky Sports. 2024年11月24日閲覧。
  25. ^ South Africa 32-29 Wales: Springboks take dramatic 1-0 series lead with late penalty” (英語). Sky Sports. 2024年11月24日閲覧。
  26. ^ South Africa 12-13 Wales: Gareth Anscombe's late conversion clinches victory for tourists” (英語). Sky Sports. 2024年11月24日閲覧。
  27. ^ International Match Results”. Sky Sports. 2024年11月24日閲覧。
  28. ^ Wales 16-52 South Africa: Springboks storm past outmatched hosts in Rugby World Cup warm-up clash” (英語). Sky Sports. 2024年11月24日閲覧。
  29. ^ undefined, undefined (2024年11月23日). “Wales 12-45 South Africa | Autumn International | 16/11/2024 - Autumn Nations Series” (英語). www.sixnationsrugby.com. 2024年11月24日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  プリンス・ウィリアム・カップのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プリンス・ウィリアム・カップ」の関連用語

プリンス・ウィリアム・カップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プリンス・ウィリアム・カップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプリンス・ウィリアム・カップ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS