高井戸IC - 岡谷JCT間 E20
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 23:38 UTC 版)
「中央自動車道」の記事における「高井戸IC - 岡谷JCT間 E20」の解説
IC番号施設名接続路線名高井戸から(km)BS備考所在地 首都高速4号新宿線 1高井戸IC 都道14号新宿国立線(東八道路) 0.0 八王子方面からの出口のみのクォーターインターチェンジ 東京都 杉並区 -中央JCT C3 東京外かく環状道路 - 事業中 三鷹市 -三鷹TB/BS - 4.0 ○ 八王子方面本線料金所 -深大寺BS - 6.0 ○ 調布市 3調布IC 国道20号(甲州街道) 7.7 3-1稲城IC 都道9号川崎府中線 10.0 高井戸方面出入口出口は現金車利用可 府中市 3-2府中BS/SIC 都道9号川崎府中線 11.2 ○ 八王子方面出入口出口は現金車利用可 4国立府中IC 国道20号(日野バイパス) 17.0 国立市 -日野BS - 20.0 ○ 日野市 -石川PA - 23.323.5 高井戸方面八王子方面 八王子市 5-1八王子第1出口 国道16号(八王子バイパス) 25.8 高井戸方面からの出口 5-2八王子第2出口 国道16号(東京環状) 5八王子IC/TB -元八王子BS - 31.0 ○ -元八王子IC 都道61号山田宮の前線 33.2 - 計画中 6八王子JCT C4 首都圏中央連絡自動車道 36.0 - 7相模湖東出口 国道20号 42.4 高井戸方面からの出口 神奈川県相模原市緑区 -相模湖BS - 42.9 ○ 8相模湖IC 国道20号 45.4 -藤野PA - 46.5 9上野原IC/BS 県道35号四日市場上野原線 50.3 ○ 山梨県 上野原市 -談合坂SA/野田尻BS - 55.6 ○ 名古屋方面 9-1談合坂SA/SIC 57.7 SAは東京方面 -猿橋BS - 65.1 ○ 大月市 10大月IC 国道20号 70.4 11大月JCT E68 富士吉田線 71.4 - -真木BS - 72.8 ○ -初狩PA - 74.7 -笹子BS - 78.2 ○ -甲斐大和BS - 86.0 ○ 甲州市 12勝沼IC 国道20号(勝沼バイパス) 90.1 -釈迦堂PA/BS - 92.4 ○ 笛吹市 -甲斐一宮BS - 94.8 ○ 13一宮御坂IC 国道137号 96.3 -御坂BS - 98.3 ○ 13-1笛吹八代SIC/八代BS (間)県道22号甲府笛吹線県道313号藤垈石和線 100.3 ○ -境川PA/BS - 103.9104.2 ○ 東京方面名古屋方面 14甲府南IC/BS 国道358号 105.6 ○ 甲府市 -甲府中央SIC 108.5 2024年度供用予定 -昭和BS - 111.6 ○ 中巨摩郡昭和町 15甲府昭和IC 国道20号(甲府バイパス) 113.2 15-1双葉SA/SIC/双葉東BS (間)県道6号甲府韮崎線(間)県道25号甲斐中央線 118.2 ○ 甲斐市 15-2双葉JCT/BS E52 中部横断自動車道 119.9 ◆ -甲斐IC/JCT 国道20号(新山梨環状道路)(調査中)県道616号島上条宮久保絵見堂線 - 調査中 16韮崎IC/BS 県道27号韮崎昇仙峡線 124.4 ○ 韮崎市 -明野BS - 128.8 ○ 北杜市 17須玉IC/BS 県道41号須玉インター線 131.4 ○ -長坂高根BS - 139.4 ○ 17-1長坂IC 県道32号長坂高根線 140.1 -長坂JCT E52 中部横断自動車道(調査中) - 調査中 -八ヶ岳PA/BS - 142.5 ○ 18小淵沢IC/BS 県道11号北杜富士見線 148.3 ○ -富士見BS - 156.9 ○ 長野県 諏訪郡 富士見町 19諏訪南IC 県道425号払沢富士見線県道90号諏訪南インター線 160.9 -中央道原PA/BS - 163.2164.0 ○ 名古屋方面東京方面 原村 -茅野BS - 169.1 ○ 茅野市 20諏訪IC 国道20号(諏訪バイパス) 172.0 諏訪市 -有賀BS - 176.4 ○ -諏訪湖SA/SIC - 177.8 SICは2023年度供用予定 岡谷市 21岡谷JCT E19 長野自動車道 182.1 - E19 小牧JCT方面 上記の他、チェーンベース (CB) が初狩PA - 勝沼ICに1箇所、須玉IC - 長坂IC下り線に1箇所、八ヶ岳PA - 小淵沢IC下り線に2箇所、小淵沢IC - 諏訪南ICに1箇所設けられている。 なお、中央JCT未供用のため、IC番号2は欠番となっている。 IC等の施設は無いものの、高井戸IC - 中央JCT間で世田谷区を、甲府中央SIC - 昭和BS間で中央市を通過している。
※この「高井戸IC - 岡谷JCT間 E20」の解説は、「中央自動車道」の解説の一部です。
「高井戸IC - 岡谷JCT間 E20」を含む「中央自動車道」の記事については、「中央自動車道」の概要を参照ください。
- 高井戸IC - 岡谷JCT間 E20のページへのリンク