青い花_(文芸誌)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 青い花_(文芸誌)の意味・解説 

青い花 (文芸誌)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/02 13:56 UTC 版)

青い花』(あおいはな)は、1934年昭和9年)12月に太宰治今官一が中心となって創刊した文芸同人誌[1]。誌名は太宰の案による[1]

概要

同人は、岩田九一、伊馬鵜平斧稜太宰治檀一雄津村信夫中原中也、太田克己、久保隆一郎安原喜弘小山祐士今官一北村謙次郎木山捷平、雪山俊之、宮川義逸、森敦の18人[1][2]

この同人誌は寄合所帯であり、太宰と檀の身勝手な狂乱によって同人はバラバラの状態となり、続刊されることはなく創刊号(1号)で廃刊となった[3][4]。その後、メンバーの大半は「日本浪曼派」に吸収された[3][4]。しかし、森敦は、日本浪曼派へは参加せず、放浪生活に入った。

創刊号

編輯兼発行人は「今官一」、発行所は「青い花編輯所」[1]。発行日は1934年(昭和9年)12月1日[3]

創刊号の収録作品は下記の通り[3][5]

  • 太宰治『ロマネスク』(5-27頁)
  • 津村信夫『信濃ところどころ』(28-31頁)
  • 中原中也『近刊詩集『山羊の歌』より』(32-35頁)
  • 雪山俊之『ナポレオンとラスコリニコフ』(36-43頁)
  • 青い花・同人
    • 斧稜『あをければ』(44-45頁)
    • 北村謙次郎『われ失ふ』(46-47頁)
    • 久保隆一郎『Van Gogh の画に』(48頁)
    • 青井はな[注釈 1]『かくれんぼ』(49頁)
    • 伊馬鵜平『広告』(50-51頁)
  • 檀一雄『詩譜』(52-54頁)
  • 山岸外史『一枚の絵葉書』(55-58頁)
  • 今官一『三つの祈り』(59-63頁)
  • 木山捷平『青い花の感想』(64-65頁)

書誌情報

  • 『青い花』青い花編輯所、1934年12月。 NCID AA12865606 

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 太宰治の別名[5]

出典

  1. ^ a b c d 近畿大学日本文化研究所 『書簡番号 1 ~ 10』翰林書房〈近畿大学日本文化研究所編〉、2006年、9-29頁http://id.nii.ac.jp/1391/00003936/2023年1月29日閲覧 
  2. ^ 伊馬 1981, p. 183.
  3. ^ a b c d 中原中也記念館 館報[第9号] (PDF)”. 中原中也記念館 (2004年3月31日). 2023年1月29日閲覧。
  4. ^ a b 檀 2003, p. 166.
  5. ^ a b 山本 2009, p. 34.

参考文献


「青い花 (文芸誌)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「青い花_(文芸誌)」の関連用語

青い花_(文芸誌)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



青い花_(文芸誌)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの青い花 (文芸誌) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS