電子書籍販売サービスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > 電子書籍販売サービスの意味・解説 

電子書籍ストア

読み方でんししょせきストア
別名:電子書籍販売サイト,電子書籍販売サービス,電子ブックストアイーブックストアeブックストア
【英】e-bookstore

電子書籍ストアとは、電子書籍販売するサービス、およびコンテンツ配信チャネルのことである。

電子書籍ストアでは、一般的に新刊旧刊書籍漫画、あるいは新聞などの定期刊行物など扱われている。特定のプラットフォーム電子書籍リーダー)に対応した電子書籍販売するタイプ複数アプリケーション対応する電子書籍販売しているタイプがある。また、モバイルアプリ全般を扱うアプリケーションストアにおいて電子書籍扱われており、それが電子書籍ストアとして機能している場合もある。

主な電子書籍ストアとしては、Amazon.com電子書籍リーダーKindleシリーズKindleKindle DXKindle for PCKindle App for iPadなど)向けのコンテンツ配信している「Kindle Store」、Appleタブレット型端末iPad」向けにコンテンツ配信している「iBookstore」、ソニーが「Sony Reader」(ソニーリーダー)向けに配信している「Reader Store」、電子書籍リーダーNOOK」を対象とする「Nook Store」、GoogleAndroid端末iPhoneなど複数プラットフォーム向けに配信している「Google eBookstore」などを挙げることができる。

日本国内においても、主にPC向けの電子書籍配信している古参サービス電子書店パピレス」、大日本印刷グループ提供するhonto」(旧・ウェブ書斎)、iPad発売同時期にスタートしたビューン」、角川グループの「BOOKWALKER」、シャープTSUTAYACCC)がタブレット型端末GALAPAGOS」向けに提供するTSUTAYA GALAPAGOS」、KDDIが「biblio Leaf SP02」と同時に提供開始するLISMO Book Store」、楽天運営するRaboo」などが登場している。

電子書籍ならびに電子書籍ストアの市場は、2010年中心に急激な盛り上がり見せており、各種メディアでは「2010年電子書籍元年」と形容されていることも多い。


電子書籍販売サービス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/14 04:05 UTC 版)

電子書籍」の記事における「電子書籍販売サービス」の解説

電子書籍流通事業日本国内大手メディアドゥホールディングスによると、KindlecomiXology楽天KoboNookGoogle PlayiBooksが、海外六大電子書店である。 都度課金 商品購入する都度決済する方式。1冊ずつの個別購入からまとめ買い一括購入)、犬耳書店のように読みたいトコだけの分冊購入ポイントまたはチケット購入などがある。 自動継続課金型月額ポイント購入 月一定のポイント自動継続購入し購入したポイント電子書籍購入するポイント足りなくなった都度ポイント追加するか、月額コース新たに登録して旧・月額コース解約が必要となる。ポイントには有効期限がある。キャリア決済携帯電話会社料金回収サービス)、クレジットカード決済に対応。 自動継続課金型定額読み放題 一定の読み放題プラン自動継続購入することで指定され電子書籍読み放題となる。クレジットカード決済キャリア決済携帯電話会社料金回収サービス)に対応。 自動購入サービス 発売日自動申し込んだ電子雑誌電子書籍購入できるサービス基本クレジットカード決済のみに対応。 前払い一括定期購読型 月から年までの定期購読がある。Fujisan.co.jpのみに採用されている。定期購読終了閲覧不可となる雑誌もある。クレジットカード決済Web口座振替に対応。 時限制レンタル 時間制限付き電子書籍閲覧できるサービスストリーミング形式時間が過ぎると返却閲覧終了)となる。Renta!などはチケット購入し、電子書籍チケット購入するチケット制を採用している。 雑誌機能併設型 定期刊行物である雑誌のように定期配信する形式自社コンテンツ期間限定無料連載という形で宣伝し電子書籍販売を行う少年ジャンプ+などの期間無料型や有料定期配信し電子書籍販売を行うものもある。 ユーザー生成コンテンツUGC)型 主にユーザー生成した電子出版物を期間限定公開し販売するエブリスタなど)。 無料券配布型 無料読めるチケットがある一定の条件を満たすことで付与される期間限定無料 ある一定期間無料電子書籍読める完全店頭決済型 電子書籍取り扱い店舗レジのみで決済する形態GEOマンガ)。

※この「電子書籍販売サービス」の解説は、「電子書籍」の解説の一部です。
「電子書籍販売サービス」を含む「電子書籍」の記事については、「電子書籍」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「電子書籍販売サービス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「電子書籍販売サービス」の関連用語

電子書籍販売サービスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



電子書籍販売サービスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【電子書籍ストア】の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの電子書籍 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS