雀番
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/08/22 09:10 UTC 版)
京本 史郎(きょうもと しろう) 私立阿佐田高校の雀番。ブラック・ジャックのように不自然に伸びた前髪で常に顔の左半分が隠れており、切り傷がある。 特に得意な技などはなく、麻雀白虎隊秘技「抜刀影移し(ばっとうかげうつし)」によって敗れた。 辰 丈太郎(たつ じょうたろう) 通称:「食い殺しの辰」。 かつて、関ケ原戦争において2,000名の雀鬼連軍を率いる大隊長であったが、白虎隊に敗れた責により連邦会議にかけられ、見せしめのために右腕を切断された。しかし、東を倒すため、右手に義手を身につけ復活した。私立畑学園の雀番。 得意技は鳴きを仕掛け早い段階で和了する鳴き麻雀であったが、それを逆手に取られ、麻雀白虎隊秘技「死刑台の輪舞曲(ロンド)」によって敗れた。敗れたショックで雀卓に倒れこみ憤死した。 鬼頭 勤(きとう つとむ) 自ら「雀聖(じゃんせい)」を名乗り、私立人和(れんほう)学園を治める男。 人和学園は雀鬼連に敗れた麻雀敗者たちの「駆け込み寺」となっており、鬼頭は敗者たちに麻雀指南などをしながら雀鬼連から学園を守っていた。温厚な性格で学生たちからの人望も厚く、救世主としてあがめられている。 しかしその正体は雀鬼連の幹部であり、女生徒を誘拐して雀鬼連へ送り届ける代償に、学園に危害を加えないという契約を結んでいた。 得意技は相手の手牌を透視することができる「釈迦の掌(てのひら)」。実際には右手の指輪を使った単なるガンパイである。北原のハープに気を取られた隙に東にガンパイの裏をかかれ、敗れたショックで地下水路へと続く落とし穴に転落した。 国士無双(コクシ)の重蔵 私立海底(はいてい)高校の雀番。額に「13」の刻印をもち、国士無双をこよなく愛するスキンヘッドの大男。端牌を重んじる麻雀陰道の大家に生まれ、生まれたときから国士無双で和了することを仕込まれていた。 得意技は国士無双。麻雀白虎隊秘技「諸刃の剣」により敗れ、「重蔵の塔」から身を投げて自決した。 面前 清(めんぜん ちん) 大阪城の門番を取り仕切る門番長。左目部分に不気味な仮面を身につけており、自らの居室である「王城(わんちょん)の間」において無敗を誇っている。「王城の間」には無数の調度品があり、それぞれ隠しカメラが備え付けられている。カメラで映し出された映像は面前 清の左目につけた装置を通して見ることができる。 得意技は忍法「麻雀蟻地獄」とあるが、技の内容は判然としない。麻雀白虎隊秘技「からくり人形」により敗れ、憤死した。 月光輪(げっこうりん) 大阪城ナンバー2の参謀長。通称「暁の暗殺者」。額に三日月のマークをもち、生まれついての強運を武器とする。 得意技は強運に任せた力技の麻雀であるが、九蓮宝燈を和了したことで強運を使い果たし、麻雀白虎隊秘技「皆既月食」の前に敗れた。対戦後、リボルバーで自らのこめかみを撃ち、自決した。 将軍 大阪城のトップ。後ろ姿のみの登場。
※この「雀番」の解説は、「麻雀白虎隊 東」の解説の一部です。
「雀番」を含む「麻雀白虎隊 東」の記事については、「麻雀白虎隊 東」の概要を参照ください。
- >> 「雀番」を含む用語の索引
- 雀番のページへのリンク