阿武松の代々
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/08 23:02 UTC 版)
代目の太字は部屋持ち親方。 代目引退時しこ名最高位現役時の所属部屋襲名期間備考初代 阿武松緑之助 横綱 武隈-粂川-雷-武隈部屋 1827年3月-1851年12月(死去) 2代 小柳常吉 大関 雷-武隈-雷-阿武松部屋 ?-1858年3月(死去) 二枚鑑札 3代 松ヶ枝庄吉 --- 雷-阿武松部屋 4代 小柳常吉 関脇 阿武松-武隈-鬼面山-高砂改正組 1877年6月-1881年8月(死去) 5代 高見山宗五郎 関脇 高砂改正組-高砂部屋 1888年5月-1900年5月 2代高砂に名跡変更 6代 大見嵜八之助 前2 高砂部屋 1903年1月-1939年10月(死去) 7代 紫雲竜吉之助 前1 高砂-阿武松部屋 1939年10月-1946年4月(死去) 6代の甥 8代 行司・式守鬼一郎 --- --- 1951年5月-1958年5月 二枚鑑札・返上 9代 増巳山豪 前13 三保ヶ関-出羽海-三保ヶ関部屋 1958年11月-1960年3月 11代待乳山に名跡変更 10代 吉井山朋一郎 前11 出羽海部屋 1960年3月-1963年11月 10代関ノ戸に名跡変更 11代 大晃定行 小結 出羽海部屋 1963年11月-1992年9月(停年(定年)退職) 12代 益荒雄宏夫 関脇 押尾川部屋 1992年9月-2019年9月 22代音羽山に名跡変更 13代 大道健二 前8 阿武松部屋 2019年9月-
※この「阿武松の代々」の解説は、「阿武松 (相撲)」の解説の一部です。
「阿武松の代々」を含む「阿武松 (相撲)」の記事については、「阿武松 (相撲)」の概要を参照ください。
- 阿武松の代々のページへのリンク